検索結果一覧
検索結果:21735件中
5951
-6000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5951 | 啄木の歌稿ノート『暇ナ時』覚書 10 ―その評釈と啄木日記と歌との関連について, 昆豊, 福岡学芸大学紀要, 39, , 1990, フ00090, 近代文学, 作家別, , |
5952 | 啄木における地方と中央―郷土詩望郷歌の背景, 堀江信男, シオン短期大学研究紀要, 30, , 1990, シ00022, 近代文学, 作家別, , |
5953 | 「呼子と口笛」の口絵と『基督抹殺論』―秋水の遺著に重ねた啄木の天皇制批判, 近藤典彦, 成城文芸, 133, , 1990, セ00070, 近代文学, 作家別, , |
5954 | 戦争文学の史的研究―「生きてゐる兵隊」を中心に, 塩崎由加利, 東京女子大学日本文学, 74, , 1990, ト00265, 近代文学, 作家別, , |
5955 | 〔特集〕対照的な二歌人 石川不二子と稲葉京子―核心への迫り方, 大西民子, 短歌研究, 47-6, , 1990, タ00160, 近代文学, 作家別, , |
5956 | 古典と競い立つ―石田波郷, 大森澄雄, 俳句研究, 57-9, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5957 | 古典と競い立つ(続)―石田波郷, 大森澄雄, 俳句研究, 57-10, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5958 | <翻>波郷さんの手紙―新資料石田波郷書簡, 鈴木真砂女, 俳句研究, 57-11, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5959 | 名作の現場 石田波郷句集『雨覆』の世界―波郷と砂町, 松本康男, 俳句研究, 57-11, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5960 | 泉鏡花論序説―初期作品に見るその底流なるもの, 安田薫, 論究(二松学舎大学), 31, , 1990, ロ00031, 近代文学, 作家別, , |
5961 | 鏡花文学の世界, 村松定孝, 日本文芸学, 27, , 1990, ニ00526, 近代文学, 作家別, , |
5962 | 明治二十年代末の鏡花文学―作家主体確立をめぐる素描, 松村友視, 国語と国文学, 67-10, , 1990, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
5963 | 詩人から見た泉鏡花―口語自由詩論を視点として, 真有澄香, 実践国文学, 38, , 1990, シ00250, 近代文学, 作家別, , |
5964 | 鏡花彷徨一年の謎―柳田博士説と『黒壁』をめぐって, 村松定孝, 学鐙, 87-6, , 1990, カ00270, 近代文学, 作家別, , |
5965 | 鏡花の隠れ家, 東郷克美, 成城国文学論集, 20, , 1990, セ00050, 近代文学, 作家別, , |
5966 | 鏡花雑考―「太平記」との関連など, 岡保生, 国語と国文学, 67-1, , 1990, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
5967 | 鏡花と能楽界との交流・ノート, 三田英彬, 湘南短期大学紀要, 1-1, , 1990, シ00668, 近代文学, 作家別, , |
5968 | 鏡花・万斎・鷺流, 小林輝冶, 泉鏡花研究会会報, 7, , 1990, イ00053, 近代文学, 作家別, , |
5969 | 泉鏡花描く紅茸, 塚谷裕一, 図書, 496, , 1990, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
5970 | 鏡花と落語, 村松定孝, 国立劇場演芸場, 126, , 1990, コ01159, 近代文学, 作家別, , |
5971 | 泉鏡花と早稲田文学, 村松定孝, 国文学研究, 102, , 1990, コ00960, 近代文学, 作家別, , |
5972 | 明治三十五年夏の紅葉と鏡花, 岡保生, 学苑, 603, , 1990, カ00160, 近代文学, 作家別, , |
5973 | 鏡花と龍之介―ふたりの母親志向をめぐって, 村松定孝, 文学, 1-2, , 1990, フ00290, 近代文学, 作家別, , |
5974 | 泉鏡花主要参考文献案内(一九八九年), 田中励儀, 泉鏡花研究会会報, 7, , 1990, イ00053, 近代文学, 作家別, , |
5975 | 泉鏡花と地方新聞―「作品年表」再補訂と新資料紹介, 岡崎一, 佐賀大国文, 18, , 1990, サ00050, 近代文学, 作家別, , |
5976 | 代行模倣二重化―泉鏡花『鴬花径』論, 中山昭彦, 日本近代文学, 43, , 1990, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
5977 | <三>という数字の物語―「銀短冊」論, 山田有策, 国語と国文学, 67-10, , 1990, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
5978 | <鏡花調>の成立・1―「化鳥」の<表現>, 大野隆之, 語文論叢(千葉大学), 18, , 1990, コ01430, 近代文学, 作家別, , |
5979 | 泉鏡花『高野聖』論―異界の二面性を中心に, 福原恵美子, 国文研究(熊本女子大), 36, , 1990, ク00056, 近代文学, 作家別, , |
5980 | 鏡花『註文帳』における霊的形象, 奈良崎英穂, 日本文芸研究, 42-3, , 1990, ニ00530, 近代文学, 作家別, , |
5981 | 泉鏡花『取舵』考―明治二十七年の上京をめぐって, 秋山稔, 金沢女子大学紀要(文学部), 4, , 1990, カ00449, 近代文学, 作家別, , |
5982 | 「風流蝶花形」試論―<蝶>と<鬼灯>の意味するもの, 真有澄香, 実践国文学, 37, , 1990, シ00250, 近代文学, 作家別, , |
5983 | 泉鏡花『薬草取』試論, 小川武敏, 文芸研究/明治大学, 64, , 1990, フ00460, 近代文学, 作家別, , |
5984 | 『楊柳歌』私注, 弦巻克二, ことばとことのは, 7, , 1990, コ01361, 近代文学, 作家別, , |
5985 | 鏡花「龍潭譚」の世界, 中谷克己, 青須我波良, 40, , 1990, ア00160, 近代文学, 作家別, , |
5986 | 小林栄子著『流転のはじめ』 鏡花の序について 上, 手塚昌行, 日本古書通信, 55-9, , 1990, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
5987 | 小林栄子著『流転のはじめ』 鏡花の序について 下, 手塚昌行, 日本古書通信, 55-10, , 1990, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
5988 | 戻ってきた古郷日記(一), 五十崎朗, 俳句研究, 57-3, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5989 | 戻ってきた古郷日記(二), 五十崎朗, 俳句研究, 57-4, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5990 | 戻ってきた古郷日記(三), 五十崎朗, 俳句研究, 57-5, , 1990, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
5991 | 〔特集〕相似的な二歌人 どんなにちがうか 板宮清治と石川不二子―農の原点, 宮岡昇, 短歌研究, 47-7, , 1990, タ00160, 近代文学, 作家別, , |
5992 | 左千夫の手紙〔新資料その二〕―篠原志都児・蕨橿堂宛伊藤左千夫書簡, 大戸三千枝, 季刊子規博だより, 10-1, , 1990, キ00015, 近代文学, 作家別, , |
5993 | 『わがひとに与ふる哀歌』の方法―伊東静雄・虚構をめぐる虚構, 和田茂俊, 文芸研究/日本文芸研究会, 123, , 1990, フ00450, 近代文学, 作家別, , |
5994 | 「わがひとに与ふる哀歌」覚書, 永藤武, 青山語文, 20, , 1990, ア00200, 近代文学, 作家別, , |
5995 | 伊東静雄の『哀歌』における―<わがひと>の問題, 中路正恒, 詩論, 13, , 1990, シ00919, 近代文学, 作家別, , |
5996 | 現代詩の読み方と指導 第3回 伊東静雄『わがひとに与ふる哀歌』, 角田敏郎, 月刊国語教育, 10-7, , 1990, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
5997 | 新心理主義における音楽性―伊藤整とエスプリ・ヌーボーとの関係を中心に, 倉西聡, 国文学研究, 101, , 1990, コ00960, 近代文学, 作家別, , |
5998 | 伊藤整著書目録, , 日本古書通信, 55-11, , 1990, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
5999 | 伊藤整二題―「生物祭」について『街と村』論補遺, 佐々木冬流, シオン短期大学研究紀要, 30, , 1990, シ00022, 近代文学, 作家別, , |
6000 | 筑摩叢書を読む 43 『小説の方法』註釈余談, 曾根博義, ちくま, 227, , 1990, チ00030, 近代文学, 作家別, , |