検索結果一覧

検索結果:25168件中 5951 -6000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5951 有島農場解放問題私見―資料解題をかねて―, 山田昭夫, 藤女子大学国文学雑誌, 1, , 1967, フ00190, 近代文学, 小説, ,
5952 有島武郎と志賀直哉(キリスト教), 川鎮郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5953 有島武郎における「神義論」的懐疑の成立, 川鎮郎, 言語と文芸, 53, , 1967, ケ00250, 近代文学, 小説, ,
5954 背教者としての有島武郎, 小泉一郎, 本の手帖, 7-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5955 有島武郎研究―教会退会後の自然観をめぐつて(一)―, 宮野光男, 近代文学試論, 3, , 1967, キ00730, 近代文学, 小説, ,
5956 素木しづとその周辺, 山田昭夫, 藤女子大学文学部紀要, , 5, 1967, フ00210, 近代文学, 小説, ,
5957 有島武郎作「実験室」英訳, 福田勗, 研究集録(神戸大教育), 38, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5958 有島武郎と和歌, 伊藤嘉夫, 跡見学園国語科紀要, 15, , 1967, ア00370, 近代文学, 小説, ,
5959 有島安子遺稿集「松むし」所収歌(復刻解題), 山田昭夫, 藤女子大学国文学雑誌, 3, , 1967, フ00190, 近代文学, 小説, ,
5960 『カインの末裔』の成立過程試論, 内田満, 同志社国文学, 2, , 1967, ト00340, 近代文学, 小説, ,
5961 『カインの末裔』試論, 佐々木靖章, 文芸研究/日本文芸研究会, 57, , 1967, フ00450, 近代文学, 小説, ,
5962 「クララの出家」再論―笹淵博士の批判に対する反論―, 小坂晋, 日本近代文学, 6, , 1967, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
5963 「惜みなく愛は奪ふ」の成立過程, 小笠原寿子, 藤女子大学国文学雑誌, 1, , 1967, フ00190, 近代文学, 小説, ,
5964 有島武郎の「星座」とその周辺, 真田貴世, 藤女子大学国文学雑誌, 1, , 1967, フ00190, 近代文学, 小説, ,
5965 有島武郎と河上肇―「宣言一つ」論, 満田郁夫, 黄塵, 3, , 1967, コ00088, 近代文学, 小説, ,
5966 長与善郎(評伝)(十四)―人と作品―, 岩淵兵七郎, アテネウム, 14, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5967 吉田絃二郎と感傷文学, 鈴木葉子, 日本文学ノート, 2, , 1967, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
5968 中勘助(十三)―『提婆達多』をめぐつて―, 渡辺外喜三郎, 鹿児島大学文科報告, 3, , 1967, カ00340, 近代文学, 小説, ,
5969 加能作次郎評伝(4)―博文館時代―, 坂本政親, 福井大学学芸学部紀要, 17, , 1967, フ00060, 近代文学, 小説, ,
5970 芥川龍之介論, 三好行雄, 現代のエスプリ, 24, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5971 芥川龍之介の芸術論, 山敷和男, 国文学研究, 36, , 1967, コ00960, 近代文学, 小説, ,
5972 芥川龍之介の方法と文体, 根岸正純, 文体論研究, 11, , 1967, フ00570, 近代文学, 小説, ,
5973 芥川文学とキリスト教―作風の変化を中心に―, 河村精一郎, 明治大学教養論集, 38, , 1967, メ00050, 近代文学, 小説, ,
5974 芥川龍之介をめぐつて<海外における日本近代文学研究・10>, 武田勝彦 村松定孝, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
5975 『芥川龍之介伝記論考』補遺―新原家をめぐつて―, 森本修, 論究日本文学, 29, , 1967, ロ00034, 近代文学, 小説, ,
5976 芥川龍之介の手紙二通について(資料), 水谷昭夫, 日本文芸研究, 19-3, , 1967, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
5977 芥川龍之介の歌(新資料), 吉江久弥, 言語と文芸, 51, , 1967, ケ00250, 近代文学, 小説, ,
5978 芥川龍之介の句と歌, 井筒寿子, 梅花女子大学文学部紀要, , 4, 1967, ハ00020, 近代文学, 小説, ,
5979 「羅生門」の意義と芥川文芸の展開性, 吉村稠, 日本文芸研究, 19-4, , 1967, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
5980 森有正訳芥川龍之介『羅生門』その他, 篠塚真木, 比較文学研究, 12, , 1967, ヒ00035, 近代文学, 小説, ,
5981 鼻(芥川龍之介)(三), 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 32-1, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5982 『鼻』の精神分析, 安田一郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-1, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5983 「戯作三昧」論考(1), 森本修, 立命館文学, 259, , 1967, リ00120, 近代文学, 小説, ,
5984 「戯作三昧」論考(2), 森本修, 立命館文学, 260, , 1967, リ00120, 近代文学, 小説, ,
5985 芥川龍之介メモランダム 3「地獄変」試論, 浅野洋, 文学研究(立教大), 4, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5986 芥川龍之介の「路上」の位置, 新妻文江, 近代文学研究(東洋大), 14, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5987 芥川龍之介「舞踏会」―鑑賞指導にそなえて―, 森本修, 論究日本文学, 31, , 1967, ロ00034, 近代文学, 小説, ,
5988 『東洋の秋』の文章, 中村明, 文体論研究, 11, , 1967, フ00570, 近代文学, 小説, ,
5989 「素戔鳴尊」について, 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 32-2, , 1967, コ00950, 近代文学, 小説, ,
5990 芥川は『指輪と本』を読んでいたか―「薮の中」再考―, 安田保雄, 国文鶴見, , 2, 1967, コ01100, 近代文学, 小説, ,
5991 対比研究の意義―芥川龍之介「薮の中」の研究をめぐつて―, 富田仁, 比較文学年誌, 4, , 1967, ヒ00040, 近代文学, 小説, ,
5992 『六の宮の姫君』の自立性, 海老井英次, 語文研究, 24, , 1967, コ01420, 近代文学, 小説, ,
5993 芥川龍之介の志賀直哉観―「文芸的な余りに文芸的な 五」に即して―, 伊藤孝子, 国語研究(山形大), 18, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5994 「西方の人」に於ける芥川龍之介の人間理解, 鴨宮ヒサ, 西南女学院短大研究紀要, 13, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5995 芥川龍之介とキリスト教―「西方の人」を中心に―, 笠井秋生, 紀要(山梨英和短大), 1, , 1967, ヤ00180, 近代文学, 小説, ,
5996 芥川龍之介とキリスト教―「西方の人」を中心として―, 鈴木秀子, 聖心女子大学論叢, 30, , 1967, セ00090, 近代文学, 小説, ,
5997 菊池寛と古典―「頚縊り上人」に於ける比較―, 金田一美奈子, 立教大学日本文学, 18, , 1967, リ00030, 近代文学, 小説, ,
5998 福沢諭吉と夏目漱石・菊池寛―彼らをつなぐ幾筋かの糸について―, 伊藤正雄, 文学会論集(国文学編第七集), 35, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
5999 「奇蹟」の人々, 橋本迪夫, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6000 広津和郎序説, 山本昌一, 新文学史, 4, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,