検索結果一覧

検索結果:69114件中 6201 -6250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6201 「春昼」「春昼後刻」の構造, 森田健治, 学習院大学人文科学論集, , 7, 1998, カ00227, 近代文学, 著作家別, ,
6202 広津和郎初期作品に見る「誠実な」男―モラルの内実, 井爪彩子, 学習院大学人文科学論集, , 7, 1998, カ00227, 近代文学, 著作家別, ,
6203 大岡昇平における柳田国男―「一寸法師後日譚」をめぐって, 花崎育代, 創造と思考, , 8, 1998, ソ00048, 近代文学, 著作家別, ,
6204 作家のアジア体験(1)―武田麟太郎のインドネシア, 奥出健, 創造と思考, , 8, 1998, ソ00048, 近代文学, 著作家別, ,
6205 阿部知二の満洲体験, 田村修一, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6206 心情の人 ラフカディオ・ハーン, 仙北谷晃一, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6207 徴用作家阿部知二―自己表現の模索, 吉川麻里, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6208 ハーンと音楽―ケーベル、チェンバレンとの比較において, 中村洪介, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6209 「阿部知二のジャワ」を歩く(四)―バタビア幻想<街と風土と人々と>, 木村一信, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6210 阿部知二の彩り, 松岡ひでたか, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6211 阿部知二の短歌二〇首選, 松岡ひでたか, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6212 ハーンが採集したクレオール民話について, ルイ・ソロ・マルティネル 平川祐弘, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6213 ハーンと英国のバラッド―ハーンが取り上げなかったバラッドの傑作, 高橋宣勝, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6214 ハーンと料理―ニューオーリーンズ時代, 河島弘美, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6215 木村毅の少年時代(1)木村家の人々―木村毅「うぐいす物語」, 天児直美, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6216 小泉八雲と武士の娘たち, 遠田勝, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6217 阿部知二と椎名麟三の接点―黒川録朗遺稿集『天山を翔ける』, 内海加代子, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6218 新資料からみて 坪内逍遙と小泉八雲, 関田かおる, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6219 三木露風と阿部知二の接点, 和田典子, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6220 柳田国男とハーン, 岩本由輝, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6221 その後の短歌作品について, 甲斐史子, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6222 夏目漱石とハーン, 平岡敏夫, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6223 阿部知二論ファイル・ノート(1), 竹松良明, 阿部知二研究, , 5, 1998, ア00403, 近代文学, 著作家別, ,
6224 田山花袋とハーン, 宮内俊介, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6225 萩原朔太郎とハーン―ふたつの詩魂のふれあうもの, 林浩平, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6226 佐藤春夫とハーン, 中村三代司, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6227 ハーンとカール・フローレンツ―日本の神々との対峙をめぐって, 佐藤マサ子, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6228 『日本―ある解釈の試み』―ハーンの「難しさ」―モラエスからのある視点, 竹内信夫, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6229 『心』―ラフカディオ・ハーンの, 藤沢全, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6230 『怪談』「耳なし芳一」について, 牧野陽子, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6231 折口信夫「水中の友」を読む, 荻久保泰幸, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6232 小泉八雲年譜 ハーンの足跡図, 小泉凡, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6233 小泉八雲参考文献目録(一九八四〜一九九七), 小泉凡, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6234 「如是我聞」の波紋, 青柳達雄, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6235 田中英光に関する窪川鶴次郎の二つの論文, 矢島道弘, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6236 坂口安吾「真珠」の周辺, 菊地薫, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6237 「陰火」論, 大国真希, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6238 「饗応夫人」の世界―「眉山」と関連して, 田中良彦, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6239 近代小説新考 明治の青春86―島崎藤村「水彩画家」(その八), 野山嘉正, 国文学, 43-8, 629, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6240 太宰治『十二月八日』論, 岩田恵子, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6241 作品論『トカトントン』―「問題解決への手掛かり」としてのイエスへの信仰, 野村智之, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6242 太宰治『ヴィヨンの妻』―さっちゃんは犯されても、ソロモンの栄華にもまさる野の花である, 亀井妙子, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6243 織田作之助の出身小学校, 山路峯男, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6244 「イノチガケ」論, 原卓史, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6245 酔いどれ船, 塚越和夫, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6246 田中英光と雑誌「でかめろん」―全集未収録作品をめぐって, 田中励儀, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6247 木山捷平の詩歌, 磯佳和, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6248 愛花の「社会仮粧舞」を読む, 山敷和男, 無頼の文学, , 21・22, 1998, フ00266, 近代文学, 著作家別, ,
6249 寺田寅彦の留学日記―文人学者の留学日記 明治篇五, 福田秀一, 人文科学研究(国際基督教大), , 29, 1998, シ01092, 近代文学, 著作家別, ,
6250 「歴史意識の古層」析出―丸山真男の場合, 林隆, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 3, 1998, キ00472, 近代文学, 著作家別, ,