検索結果一覧

検索結果:69114件中 62451 -62500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
62451 展望 現代詩年鑑2020 進化する評伝―自叙伝―中村稔『高村光太郎の戦後』を読む, 陶原葵, 現代詩手帖, 62-12, , 2019, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
62452 展望 現代詩年鑑2020 野沢啓の二冊―『単独者鮎川信夫』『発熱装置』, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 62-12, , 2019, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
62453 展望 現代詩年鑑2020 詩人像の再編に向かって―田口麻奈『<空白>の根底―鮎川信夫と日本戦後詩』, 安智史, 現代詩手帖, 62-12, , 2019, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
62454 展望 現代詩年鑑2020 清家雪子『月に吠えらんねえ』の/を読むこと, 安住紀宏, 現代詩手帖, 62-12, , 2019, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
62455 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 太宰治「トカトントン」論―戦後のうつの<闇>, 前田角蔵, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62456 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 梶山季之「族譜」について, 大西仁, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62457 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 池宮城積宝「奥間巡査」論―沖縄近代化における二重<疎外>の物語, 柳井貴士, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62458 2018年の図書館状況と図書館小説, 佐藤毅彦, 甲南国文, , 66, 2019, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
62459 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 林芙美子における戦後の南方体験表象の位相について―「ボルネオダイヤ」から「浮雲」へ, 尹小娟, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62460 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 本谷有希子「異類婚姻譚」試論―階層・属性・結婚, 永井里佳, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62461 特集 状況と文学 地殻変動の時代を読む 坪内逍遙<役の行者作品群>をめぐって, 三浦正雄, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62462 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 泉鏡花幻想劇の魅力―「海神別荘」の上演史から, 田中励儀, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62463 特集 漢詩人・夏目漱石 夏目漱石の漢詩, 石川忠久, 漢文教室, , 203, 2017, カ00685, 近代文学, 著作家別, ,
62464 特集 漢詩人・夏目漱石 漱石漢詩文年表, 斎藤希史, 漢文教室, , 203, 2017, カ00685, 近代文学, 著作家別, ,
62465 特集 漢詩人・夏目漱石 漱石における漢詩文―小説とのかかわりから, 斎藤希史, 漢文教室, , 203, 2017, カ00685, 近代文学, 著作家別, ,
62466 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 漱石手帳に書き込まれた『道草』の方法, 田中邦夫, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62467 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 漱石『坊つちやん』雑感, 菅邦男, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62468 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 逍遙と四迷、文章二筋道, 島崎市誠, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62469 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 川上弘美「神様 2011」とその教材化, 戸塚麻子, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62470 特集 漢詩人・夏目漱石 漱石漢詩と日本漢詩文を知るためのブックガイド, 阿部和正, 漢文教室, , 203, 2017, カ00685, 近代文学, 著作家別, ,
62471 南方熊楠の自然神学―未発見の鈴木大拙宛書簡が示唆するデカルト論から, 松田毅, 神戸大学文学部紀要, , 46, 2019, コ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62472 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 漱石テクストのケアレスミス, 小泉浩一郎, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62473 <再録>「葦の葉」(日文協 近代部会誌)二〇一二年一月~二〇一五年二月 明治の熊本と夏目漱石, 奥山文幸, 近代文学研究, , 30, 2017, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
62474 特集 音楽がモチーフ 自作を語る(1) ピアニッシシモpppで語ります, 梨屋アリエ, 児童文芸, 54-2, , 2008, シ01326, 近代文学, 著作家別, ,
62475 特集 音楽がモチーフ 自作を語る(2) <うた>と<ものがたり>を往還(ゆきき)して―『ドーム郡ものがたり』の歌のこと, 芝田勝茂, 児童文芸, 54-2, , 2008, シ01326, 近代文学, 著作家別, ,
62476 日本のデザインのモダニズム(25)―黄金のトマトが生る場所・宮沢賢治4, 柏木博, 学鐙, 116-1, , 2019, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
62477 日本のデザインのモダニズム(26)―青いガラスの家・宮沢賢治, 柏木博, 学鐙, 116-2, , 2019, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
62478 特集 近代 資料紹介 横川唐陽の漢詩集について―東京大学附属図書館所蔵資料より, 佐藤裕亮, 解釈, 65-1・2, 706, 2019, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
62479 川端康成研究文献目録(2016年), 田村嘉勝, 川端文学研究会年報, , 34, 2019, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
62480 時評 『海蛇と珊瑚』について, 加古陽, 心の花, , 1446, 2019, コ01240, 近代文学, 著作家別, ,
62481 研究ノート:西村天囚の懐徳堂研究とその草稿―種子島西村家所蔵西村天囚関係資料調査より, 竹田健二, 懐徳堂研究, , 10, 2019, カ00762, 近代文学, 著作家別, ,
62482 改造社版『谷崎潤一郎全集』月報(2)―谷崎本書誌の余白に(6), 山中剛史, 日本古書通信, 82-10, 1059, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62483 科学徒然草(26)―『愛なき世界』と『三四郎』, 小山慶太, 学鐙, 116-3, , 2019, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
62484 日本のデザインのモダニズム(28)―民芸を評価するクラウス博士, 柏木博, 学鐙, 116-4, , 2019, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
62485 林芙美子拾遺(10)―雪夜と夢一夜(前), 広畑研二, 日本古書通信, 82-10, 1059, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62486 いま、漱石を読む<最終回>―時代の中の個人主義―「私の個人主義」, 石原千秋, 国語教室, , 110, 2019, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
62487 古本屋控え帳(376) 孔版歌集「青白き環境」, 青木正美, 日本古書通信, 82-10, 1059, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62488 特集:令和時代に考える言語文化 「君の名は。」と言語文化, 藤森裕治, 国語教室, , 111, 2019, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
62489 「茶話」以前の泣菫コラム, 掛野剛史, 日本古書通信, 82-11, 1060, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62490 鴎外史伝の姿, 片山宏行, 日本古書通信, 82-11, 1060, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62491 三島由紀夫と『マドモアゼル』―『肉体の学校』へようこそ, 武内佳代, 日本古書通信, 82-11, 1060, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
62492 芥川龍之介「山鴫」―原稿・草稿からの考察, 奥野久美子, 国語国文, 88-2, 1014, 2019, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
62493 特集・文学における<公>と<私> <弱さ>とともに生きる―有島武郎「カインの末裔」の<公>的権力と<私>的暴力, 竹内瑞穂, 日本文学/日本文学協会, 68-1, 787, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62494 横光利一「頭ならびに腹」論―<子僧>と<特別急行列車>, 八原瑠里, 日本文学/日本文学協会, 68-12, 798, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62495 源氏鶏太「英語屋さん」にみるサラリーマン小説の「戦後」, 坂堅太, 日本文学/日本文学協会, 68-12, 798, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62496 特集・文学における<公>と<私> <裸の生>を生きること―<林芙美子>論の前提, 岩見照代, 日本文学/日本文学協会, 68-1, 787, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62497 子午線 新聞記事と『舞姫』, 山田俊治, 日本文学/日本文学協会, 68-12, 798, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62498 大仏次郎『帰郷』の成立, 斎藤理生, 国語国文, 88-6, 1018, 2019, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
62499 特集・文学における<公>と<私> 経済化する身体―横田創と裸の衣服, 内藤千珠子, 日本文学/日本文学協会, 68-1, 787, 2019, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
62500 愚弄する美禰子―「三四郎」試論, 須田千里, 国語国文, 88-8, 1020, 2019, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,