検索結果一覧
検索結果:199137件中
62551
-62600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
62551 | 「若き耕地課技手のIrisに対するレシタティヴ」考, 小寺政太郎, 賢治研究, 51, , 1990, ケ00268, 近代文学, 作家別, , |
62552 | 本の周辺 15 宮武外骨紹介, 河合孝浩, ふみくら, , 23, 1990, フ00261, 近代文学, 著作家別, , |
62553 | 宮本輝著作目録―一九七六〜一九八一, 二瓶浩明, 解釈, 36-2, , 1990, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
62554 | 宮本輝論―『泥の河』を中心にして, 大橋玉味, 愛知女子短期大学国語国文, 6, , 1990, ア00113, 近代文学, 作家別, , |
62555 | 宮本百合子の十二年, 沼沢和子, 日本文学/日本文学協会, 39-11, , 1990, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
62556 | 『伸子』論―伸子と佃の出合い, 沼沢和子, 日本文学/日本文学協会, 39-7, , 1990, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
62557 | 『伸子』論―伸子のプロポーズ, 沼沢和子, 近代文学研究, 7, , 1990, キ00724, 近代文学, 作家別, , |
62558 | 戦後民主主義文学運動の出発点―『播州平野』と「歌声よ、おこれ」, 伊豆利彦, 日本学, 16, , 1990, ニ00177, 近代文学, 作家別, , |
62559 | 「播州平野」における<戦争>の発見, 島村輝, 昭和文学研究, 20, , 1990, シ00745, 近代文学, 著作家別, , |
62560 | 三好十郎の創作ノート「青春」, 西村博子, 園田学園女子大学国文学会誌, 21, , 1990, ソ00055, 近代文学, 作家別, , |
62561 | バルザックの季節三好十郎, 西村博子, 演劇学, 31, , 1990, エ00088, 近代文学, 作家別, , |
62562 | 続バルザックの季節三好十郎, 西村博子, 論文集(園田学園女子大), 24, , 1990, ソ00060, 近代文学, 作家別, , |
62563 | 詩「こんこんこな雪ふる朝に」考, 佐々木浩, 富山大学国語教育, 15, , 1990, ト01110, 近代文学, 作家別, , |
62564 | 「なれは旅人」について―越前三国の三好達治ノート(2), 武藤信雄, 仁愛女子短期大学研究紀要, 21, , 1990, シ00931, 近代文学, 作家別, , |
62565 | 『花筐』と「越路」―越前三国の三好達治ノート(3), 武藤信雄, 仁愛国文, 8, , 1990, シ00928, 近代文学, 作家別, , |
62566 | 本好き人好き 6 逐語訳信仰の所以を糾明向軍治『八当集』第一編, 谷沢永一, 国文学, 35-3, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
62567 | 特集 武川忠一研究 湖国対位法, 塚本邦雄, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62568 | 特集 武川忠一研究 日常性の再構築―昭和三十年代の武川忠一, 篠弘, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62569 | 特集 武川忠一研究 清冽な信濃びとの歌―武川氏の歌の世界, 岡野弘彦, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62570 | 特集 武川忠一研究 歌集『氷湖』 「ゆずらざる狭量」考, 馬場あき子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62571 | 特集 武川忠一研究 歌集『窓冷』 鎮花祭のために―『窓冷』を読む, 岡井隆, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62572 | 特集 武川忠一研究 歌集『青釉』 宿命としての自意識―『青釉』が拓くもの, 小高賢, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62573 | 特集 武川忠一研究 歌集『秋照』 秋光挽歌の一篇『秋照』, 安永蕗子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62574 | 特集 武川忠一研究 歌集『地層』 抑制と奔流のはざま, 岩田正, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62575 | 特集 武川忠一研究 評論集『抒情の源泉』 「深み」へのこだわり, 佐々木幸綱, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62576 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 歴史と時間―古代の歌などをめぐって, 内藤明, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62577 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 葛藤と親和, 今井恵子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62578 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 死生観をめぐって―「死生との親和」の意味するもの, 桜井康雄, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62579 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 放下の笑い―近作にふれて, 造酒広秋, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 著作家別, , |
62580 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 存在の地平における静かな関係性―生活空間としての都市,家族,職場, 糸川雅子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62581 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 闇を背景としての自然―自己反照のうた, 佐藤成晃, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62582 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 水辺のひと, 鶴田佐智子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62583 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 教職者としてのまなざし, 松尾謙一郎, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62584 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 肉親の絆, 俵谷晴子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62585 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の世界 仮象のごとし―武川忠一の時間意識, 小塩卓哉, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62586 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の方法 抽象と具体, 玉井清弘, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62587 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の方法 六十年代の連作をめぐる解析―「夕占」「童謡」「倭建」, 河田育子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62588 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の歌論,短歌観 歌と歌論の合鏡, 松本高直, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62589 | 特集 武川忠一研究 武川忠一の歌論,短歌観 短歌観の基底にあるもの, 石川浩子, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62590 | 特集 武川忠一研究 武川忠一への視点, 高松炎, 音, 9-12, , 1990, オ00596, 近代文学, 作家別, , |
62591 | 椋鳩十の文体, 鈴木敬司, 中央学院大学教養論叢, 3-1, , 1990, チ00055, 近代文学, 作家別, , |
62592 | 向田邦子研究―私見向田邦子, 清水美穂, 仁愛国文, 8, , 1990, シ00928, 近代文学, 作家別, , |
62593 | 向田邦子年譜, 岡林美佳, 東海大学湘南文学, 24, , 1990, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
62594 | 「武者小路実篤の系族(下)」の訂正, 大津山国夫, 語文論叢(千葉大学), 18, , 1990, コ01430, 近代文学, 作家別, , |
62595 | <翻>所蔵資料紹介 武者小路実篤書簡(二), , 日本近代文学館, 113, , 1990, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
62596 | <翻>所蔵資料紹介 武者小路実篤書簡(三), , 日本近代文学館, 114, , 1990, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
62597 | <翻>所蔵資料紹介 武者小路実篤書簡(四), , 日本近代文学館, 115, , 1990, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
62598 | <翻>所蔵資料紹介 武者小路実篤書簡(五), , 日本近代文学館, 116, , 1990, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
62599 | <翻>所蔵資料紹介 武者小路実篤書簡(六), , 日本近代文学館, 117, , 1990, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
62600 | 『荒野』の時点―トルストイ主義と文学, 滝田浩, 語文論叢(千葉大学), 18, , 1990, コ01430, 近代文学, 作家別, , |