検索結果一覧

検索結果:199137件中 63001 -63050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63001 塚越和夫著『続明治文学石摺考』, 宇佐美毅, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63002 岡保生著『明治文学論集』 1,2, 塚越和夫, 国文学研究, 101, , 1990, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
63003 岡保生著『明治文学論集2―水脈のうちそと』, 杉本邦子, 学苑, 604, , 1990, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
63004 岡保生著『明治文学論集2―水脈のうちそと』, 山田有策, 国文目白, 30, , 1990, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
63005 中央大学人文科学研究所編『近代日本文学論―大正から昭和へ』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 55-10, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
63006 平岡敏夫著『昭和文学史の残像』 1,2, 久保忠夫, 国文学, 35-8, , 1990, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
63007 平岡敏夫著『昭和文学史の残像 1・2』, 小笠原克, 日本文学/日本文学協会, 39-7, , 1990, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
63008 平岡敏夫著『昭和文学史の残像』 1,2, 高橋春雄, 日本近代文学, 43, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63009 文学史の読み換え鈴木貞美『「昭和文学」のために』, 富岡幸一郎, 群像, 45-1, , 1990, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, ,
63010 鈴木貞美著『「昭和文学」のために−フィクションの領略』, 塩崎文雄, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63011 小田切進編『昭和文学論考マチとムラと』, 佐藤健一, 昭和文学研究, 21, , 1990, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
63012 ドラマとしての昭和文学史―『昭和文学全集別巻』磯田光一他, 堀切直人, 新潮, 87-11, , 1990, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
63013 『昭和文学全集』別巻, 日高昭二, 国文学, 35-13, , 1990, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
63014 高橋敏夫著『文学のミクロポリティクス昭和・ポストモダン・闘争』, 坪井秀人, 日本文学/日本文学協会, 39-9, , 1990, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
63015 ブックエンド 92 色川大吉著『昭和史世相篇』, 栗坪良樹, 国文学, 35-13, , 1990, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
63016 水島裕雅著『詩のこだま』―フランス象徴詩と日本の詩人たち, 林容沢, 比較文学研究, 57, , 1990, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
63017 宮本一宏著『季節の残響(エッセイ集)』『現代詩作家考(批評集)』『幼年の繭(詩文集)』, 早川雅之, 近代文学論集, 16, , 1990, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, ,
63018 現代詩の源流へ遡る 樋口覚「昭和詩の発生」, 原崎孝, 現代詩手帖, 33-11, , 1990, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
63019 塚本邦雄著『定本夕暮の諧調』, 島津忠夫, 国文学解釈と鑑賞, 55-9, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
63020 歌人論の名手―岩田正著『現代歌人の世界』書評, 吉岡生夫, 短歌, 37-12, , 1990, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
63021 縦書きの短歌か,横書きの短歌か―佐藤通雅著『横書きの現代短歌』書評, 樋口覚, 短歌, 37-10, , 1990, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
63022 心より心に伝ふる花―馬場あき子著『短歌その形と心』書評, 水原紫苑, 短歌, 37-9, , 1990, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
63023 島内景二著『短歌の話型学―新たなる読みを求めて』, 川口紘明, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
63024 小野沢実著『昭和は愛(かな)し』―『昭和万葉集』秀歌鑑賞, 宮地伸一, 短歌研究, 47-11, , 1990, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
63025 小室善弘著『鑑賞現代俳句』, 鍵和田〓子, 国文学解釈と鑑賞, 55-7, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
63026 安東次男・大岡信編『現代俳句』―俳壇力学を離れての爽やかさ, 復本一郎, 俳句, 39-11, , 1990, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63027 夏石番矢著『現代俳句キーワード辞典』, 勝原晴希, 日本文学/日本文学協会, 39-12, , 1990, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
63028 上野さち子著『女性俳句の世界』―確かさと柔らかさと, 井本農一, 俳句研究, 57-2, , 1990, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, ,
63029 有冨光英著『草田男・波郷・楸邨−人間探究派』―ともに生きた思い, 小沢実, 俳句, 39-10, , 1990, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63030 角川書店版『花の大歳時記』―四季を共にする書, 星野椿, 俳句, 39-8, , 1990, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63031 平井照敏編『新歳時記』―滲む編者の世界, 飯島晴子, 俳句, 39-12, , 1990, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63032 評論四十年の豊醇―森澄雄著『俳人句話』(上下)を読む, 倉橋羊村, 俳句, 39-4, , 1990, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63033 ブックエンド 90 筒井康隆著『短編小説講義』, 栗坪良樹, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
63034 和田博文著『単独者の場所』, 鈴木貞美, 昭和文学研究, 21, , 1990, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
63035 和田博文著『単独者の場所』, 花田俊典, 日本近代文学, 43, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63036 柴田勝二著『閉じられない寓話』, 花田俊典, 近代文学論集, 16, , 1990, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, ,
63037 保昌正夫著『13人の作家』, 遠藤祐, 日本近代文学, 43, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63038 栗坪良樹著『私を語れ、だが語るな』, 柘植光彦, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63039 薮禎子著『小説の中の女たち』, 須浪敏子, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63040 The Sting of Life:Four Contemporary Japanese Novelists.By Van C.Gessel., Chia:ning Chang, Monumenta Nipponica, 45-1, , 1990, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63041 La Ligue du Theatre Proletarien Japonais.By Jean:Jacque Tschudin., Brian Powell, Monumenta Nipponica, 45-4, , 1990, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63042 小著 『会津八一の歌』の背景, 山崎馨, 書標, , 137, 1990, シ00814, 近代文学, 書評・紹介, ,
63043 関口安義著『芥川龍之介実像と虚像』, 清水康次, 国語と国文学, 67-3, , 1990, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
63044 大里恭三郎著『芥川龍之介−「薮の中」を解く』, 安藤勝志, 常葉国文, 15, , 1990, ト00840, 近代文学, 書評・紹介, ,
63045 植栗弥著『有島武郎研究−「或る女」まで』, 江種満子, 日本近代文学, 43, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63046 植栗弥著『有島武郎研究−「或る女」まで』, 江頭太助, 国文学解釈と鑑賞, 55-11, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
63047 Divided Self: A Biography of Arishima Takeo.By Leith Morton., Paul Anderer, Monumenta Nipponica, 45-1, , 1990, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
63048 小川武敏著『石川啄木』, 今井泰子, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
63049 近藤典彦著『石川啄木国家を撃つ者』, 林尚男, 日本文学/日本文学協会, 39-4, , 1990, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
63050 近藤典彦著『国家を撃つ者石川啄木』, 中村完, 国文学解釈と鑑賞, 55-9, , 1990, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,