検索結果一覧

検索結果:69114件中 63151 -63200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63151 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 総論 近代の「文人」としての虚子―品格ある写生, 井上泰至, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63152 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞10・20代―情報過多の青春俳句, 神野紗希, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63153 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞30代―闘志いだきて, 村上鞆彦, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63154 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞40代―進むべき俳句の道, 立村霜衣, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63155 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞50代―俳句は花鳥諷詠詩, 中村雅樹, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63156 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞60代―花鳥諷詠の自由、自在, 中本真人, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63157 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞70代―新たなる天地へ, 山田閏子, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63158 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 作句年代別 虚子句鑑賞80代―柔軟な老境, 中岡毅雄, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63159 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 主宰・経営者・編集者としての虚子―悪戦苦闘する経営者虚子, 筑紫磐井, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63160 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 思想家としての虚子―近代を超える思想家・虚子, 岩岡中正, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63161 大特集 没後60年再発見!高浜虚子 選者としての虚子―俯瞰する眼―虚子選の背景, 岸本尚毅, 俳句, 68-4, 871, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63162 荷風の昭和―第十九回 荒川放水路のほうへ, 川本三郎, 波, 53-12, 600, 2019, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
63163 川端康成『雪国』同時代受容分析, 松本和也, 国語国文, 90-6, 1042, 2021, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
63164 租界生活とアイデンティティ―池田みち子「上海」を読む, 邵金琪, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63165 真杉静枝の広州訪問とその叙述の表裏, 鄒双双, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63166 川端康成「虹いくたび」論―死者との関係を視点に, 辻秀平, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63167 石川淳「今はむかし」論―再編される歴史, 吉田拓也, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63168 福永武彦「飛ぶ男」論―マラルメ「窓」を視座として, 中島葵, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63169 断章取義とテンプレート―H・D・ハルトゥーニアン氏の柳田国男論, 菅原克也, 比較文学研究, , 105, 2019, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
63170 筒井康隆「虚人たち」論―メタフィクションがもたらす「彼」の主張, 松山哲士, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63171 山崎豊子『大地の子』の成立―作者の取材記録と文献資料を手掛かりとして, 唐楚輝, 国文学/関西大学, , 105, 2021, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
63172 堀辰雄と中国閨秀文学―佐藤春夫『車塵集』との関わりから, 劉娟, 国語国文, 90-5, 1041, 2021, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
63173 三木露風の東北巡講―その行程と講演, 近藤健史, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 22, 2019, ヒ00056, 近代文学, 著作家別, ,
63174 「いき」の中国語訳についての一考察, 徐金鳳, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 22, 2019, ヒ00056, 近代文学, 著作家別, ,
63175 特集 近代 横光利一初期作品論―『白鳩』掲載の「小説 微笑」と『ドドド』掲載の詩, 佐々木靖章, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63176 特集 近代 小田原から箱根、熱海方面での成島柳北―『熱海文藪』を中心に, 具島美佐子, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63177 特集 近代 明治三十二年前後の碧梧桐―「客観」と「写生趣味」の見直しを軸に, 田部知季, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63178 特集 近代 川端康成『日も月も』論―雪舟「山水図」と『古今和歌集』を中心にして, 中嶋展子, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63179 特集 近代 栗木京子短歌における視点の変化に関する考察―傍観者から当事者へ、そして行動者の視点へ, 草木美智子, 解釈, 66-7・8, 715, 2020, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63180 『木村蒹葭堂のサロン』に寄せて, 佃一輝, 茶の湯文化学, , 10, 2005, チ00257, 近代文学, 著作家別, ,
63181 『茶の本』の成立と構造―岡倉天心の美術思想との関係から, 依田徹, 茶の湯文化学, , 15, 2008, チ00257, 近代文学, 著作家別, ,
63182 岡倉天心は、なぜ茶の湯を道教にたとえたのか, 岩田澄子, 茶の湯文化学, , 20, 2013, チ00257, 近代文学, 著作家別, ,
63183 追悼 九鬼あきゑ ひろやかな詩魂, 江中真弓, 俳句, 68-5, 872, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63184 追悼 ドナルド・キーン ペンフレンド三十年, 黒田杏子, 俳句, 68-5, 872, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63185 私の俳句クロニクル―深見けん二<前編>, 深見けん二 駒木根淳子, 俳句, 68-6, 873, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63186 追悼 大牧広 大牧広 人生と作品―社会性俳句―巣箱からの開放, 恩田侑布子, 俳句, 68-7, 874, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63187 私の俳句クロニクル―深見けん二<後編>, 深見けん二 駒木根淳子, 俳句, 68-7, 874, 2019, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63188 『絵入草紙 おせん』に関する諸問題―昭和初期における文芸書出版の一形態, 杲由美, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63189 宮地嘉六『煤煙の臭ひ』―丸田の放浪について, 藤村杏美, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63190 稲垣足穂『一千一秒物語』の本文の変遷, 白崎真亜子, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63191 川端康成『散りぬるを』における<視線>―初出テキストを視座として, 守本もえ, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63192 太宰治「女生徒」論―視線意識と末尾, 伊藤友紀恵, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63193 三島由紀夫「蘭陵王」論, 福田涼, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63194 <翻>資料紹介 織田作之助全集未収録作品紹介(一)―「近頃大阪色」「禍なる哉長髪」, 斎藤理生, 阪大近代文学研究, , 14・15, 2017, ハ00158, 近代文学, 著作家別, ,
63195 『悲哀(エミール・ヹルハーレン)』の翻訳―上田敏にとってのその意義, 小林茂, 比較文学年誌, , 55, 2019, ヒ00040, 近代文学, 著作家別, ,
63196 <翻・複> 焼津からの小泉セツ宛の八雲自筆書簡とその存在, 関田かをる, ビブリア, , 152, 2019, ヒ00100, 近代文学, 著作家別, ,
63197 <講演> 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)―開かれた精神(オープン・マインド)の航跡を辿る, 小泉凡, ビブリア, , 152, 2019, ヒ00100, 近代文学, 著作家別, ,
63198 「ひよこの眼」の<語り>―「尋ねてみたい衝動」の意味, 山田敏, 駒場東邦研究紀要, , 45, 2019, コ01510, 近代文学, 著作家別, ,
63199 <講演>第二十回 司馬遼太郎メモリアル・デー 司馬文学の魅力, 出久根達郎, 姫路文学館紀要, , 22, 2019, ヒ00118, 近代文学, 著作家別, ,
63200 <鼎談>第二十回 司馬遼太郎メモリアル・デー パネルトーク, 出久根達郎 上村洋行 増井孝子, 姫路文学館紀要, , 22, 2019, ヒ00118, 近代文学, 著作家別, ,