検索結果一覧

検索結果:21735件中 6301 -6350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6301 『桐の花』考―その成立をめぐっての詩法的考察, 河村政敏, 国語と国文学, 67-10, , 1990, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
6302 近代・現代秀歌鑑賞 北見志保子の歌, 大西民子, 短歌, 37-11, , 1990, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
6303 『港の人』と北村太郎, 野沢啓, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
6304 ゲーテとバイロンとの階梯―北村透谷詩研究序説, 槙林滉二, 佐賀大国文, 18, , 1990, サ00050, 近代文学, 作家別, ,
6305 新連載<ラヴ>と<エロティスム>の狭間(あわい)で―北村透谷論・そのエロスの光芒, 堀部茂樹, 位置, 32, , 1990, イ00054, 近代文学, 作家別, ,
6306 近代浪漫主義文学の一視点―透谷から鉄幹への軌跡, 佐藤毅, 江戸川女子短期大学紀要, 5, , 1990, エ00016, 近代文学, 作家別, ,
6307 <発表>透谷における『八犬伝』の受容について, 李淙煥, 福岡ユネスコ, 25, , 1990, f00050, 近代文学, 作家別, ,
6308 <討議>北村透谷と幸田露伴をめぐって, 小田切進 李淙煥 夏剛, 福岡ユネスコ, 25, , 1990, f00050, 近代文学, 作家別, ,
6309 北村透谷とキリスト教伝道者(英文), マイケル・ブラウンシュタイン, 学習院大学文学部研究年報, 36, , 1990, カ00230, 近代文学, 作家別, ,
6310 「宿魂鏡」論―「幻鏡」を中心に, 李淙煥, 中央大学国文, 33, , 1990, チ00068, 近代文学, 作家別, ,
6311 「蓬莱曲」読解, 桑原敬治, 主潮, 18, , 1990, シ00507, 近代文学, 作家別, ,
6312 共犯と他者, 鳥居明雄, 日本文学/日本文学協会, 39-2, , 1990, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
6313 木下尚江と宗教, 山極圭司, 国語と国文学, 67-11, , 1990, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
6314 木下杢太郎にみる「自分」と「他人」, 梶野真知子, 東京女子大学日本文学, 73, , 1990, ト00265, 近代文学, 作家別, ,
6315 木下杢太郎「天草四郎と山田右衛門作」―創作動機について, 太田鈴子, 学苑, 602, , 1990, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
6316 木下夕爾の文学とその背景(三), 岡田秀子, 法政大学教養部研究報告, 74, , 1990, ホ00080, 近代文学, 作家別, ,
6317 «木下夕爾»ノート―評伝のための探索から・(3), 市川速男, 研究紀要(大阪城南女子短大), 25, , 1990, オ00260, 近代文学, 作家別, ,
6318 木下利玄の人と作品(18)―外界の事象を注視, 飯塚正已, あるご, 8-1, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6319 木下利玄の人と作品(19)―死に打ち勝つ道を模索, 飯塚正已, あるご, 8-2, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6320 木下利玄の人と作品(20)―単身のさくら狩り, 飯塚正已, あるご, 8-3, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6321 木下利玄の人と作品(21)―飯坂温泉に旅情を繋ぐ, 飯塚正已, あるご, 8-4, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6322 木下利玄の人と作品(22)―建礼門院の陵を拝す, 飯塚正已, あるご, 8-5, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6323 木下利玄の人と作品(23)―温泉が高温すぎて入浴不能, 飯塚正已, あるご, 8-6, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6324 木下利玄の人と作品(24)―信綱への旅信, 飯塚正已, あるご, 8-7, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6325 木下利玄の人と作品(26)―富士登山の感激をつづる, 飯塚正已, あるご, 8-9, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6326 木下利玄の人と作品(27)―歌舞伎座で芝居をみる, 飯塚正已, あるご, 8-10, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6327 木下利玄の人と作品(28), 飯塚正已, あるご, 8-11, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6328 木下利玄の人と作品(29)―清澄な秋の流れに抒情, 飯塚正已, あるご, 8-12, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6329 大特集 老いと死生観 <秀歌鑑賞>昏明の観想, 小野興二郎, 短歌, 37-2, , 1990, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
6330 木村迪夫・情念の結晶としての声, 鈴木志郎康, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
6331 『ふしぎな鏡の店』と清岡卓行, 長野隆, 国文学, 35-10, , 1990, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
6332 九条武子における比喩表現, 菅原ルミ, 弘学大語文, 16, , 1990, ヒ00145, 近代文学, 作家別, ,
6333 九条武子の生涯と歌(31)―遺歌集, 池田幸枝, あるご, 8-1, , 1990, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
6334 〔特集〕対照的な二歌人 葛原妙子と安永蕗子, 高野公彦, 短歌研究, 47-6, , 1990, タ00160, 近代文学, 作家別, ,
6335 「源叔父」の方法, 出原隆俊, 語文/大阪大学, 55, , 1990, コ01390, 近代文学, 作家別, ,
6336 国木田独歩『源叔父』と『ヨブ記』, 鈴木秀子, 佐古純一郎教授退任記念論文集, , , 1990, ヒ4:291, 近代文学, 作家別, ,
6337 『竹の木戸』の<空間>/新たな<忘れえぬ人々>の物語, 余吾育信, 学習院大学国語国文学会誌, 33, , 1990, カ00220, 近代文学, 作家別, ,
6338 独歩「二少女」―明治期の女性の職業と商品化をとおして, 中島礼子, 国士館短期大学紀要, 15, , 1990, コ00913, 近代文学, 作家別, ,
6339 独歩における用字法について―「野菊」を中心に, 伊藤澄子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 26, , 1990, ト00640, 近代文学, 作家別, ,
6340 独歩「春の鳥」(一)―虚構と主題, 芦谷信和, 立命館文学, 515, , 1990, リ00120, 近代文学, 作家別, ,
6341 国木田独歩「武蔵野」の周辺, 八木光昭, 魚津シンポジウム, 5, , 1990, ウ00012, 近代文学, 作家別, ,
6342 「雲」をめぐるエッセイ―「武蔵野」を読むために, 森本隆子, 静岡近代文学, 5, , 1990, シ00183, 近代文学, 作家別, ,
6343 国崎望久太郎の仕事 『風雅方寸』に学ぶ―伝統精神の再生, 福井治男, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6344 国崎望久太郎の仕事 『詩歌と環境』とその前後, 浅田隆, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6345 国崎望久太郎の仕事 『詩歌と環境』雑感, 河田碩一, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6346 国崎望久太郎の仕事 愚直な渋い「独語」―『日本文学の古典的構造』について, 山下久夫, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6347 国崎望久太郎の仕事 伝承の論理―折口学の継承, 小林幸夫, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6348 国崎望久太郎の仕事 『啄木論序説』をめぐって, 木股知史, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6349 国崎望久太郎の仕事 『近代短歌史研究』考, 安森敏隆, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,
6350 国崎望久太郎の仕事 孤高の求道者―言語理論と文学理論, 加藤則夫, 枯野, 8, , 1990, カ00583, 近代文学, 作家別, ,