検索結果一覧

検索結果:69114件中 63451 -63500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63451 展望 佐多稲子没後二〇周年に考える―研究会の軌跡をたどりつつ, 矢沢美佐紀, 日本近代文学, , 100, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63452 <翻> 翻刻二題―佐佐木茂索書簡・小沢碧童書簡, 伊藤一郎, 東海大学湘南文学, , 54, 2019, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
63453 <翻・複> 〔新出〕石橋思案書翰(巌谷漣宛四通)翻印と解題, 出口智之, 東海大学湘南文学, , 54, 2019, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
63454 島崎藤村「一夜」論―『家』との異同を視座として, 岩谷泰之, 国文学試論, , 28, 2019, コ01003, 近代文学, 著作家別, ,
63455 特集 河童の棲む文学誌 近代<河童小説>の系譜―芥川龍之介「河童」から飴村行『粘膜人間』まで, 乾英治郎, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63456 特集 河童の棲む文学誌 詩人<国木田独歩>が安置される場―芥川龍之介「河童」小考, 小沢純, 敍説Ⅲ, , 16, 2016, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63457 特集 近代文学研究における<資料>の可能性 芥川龍之介『椒図志異』典拠考―平田篤胤『古今妖魅考』受容を中心に, 乾英治郎, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63458 特集 近代文学研究における<資料>の可能性 堀辰雄「(出帆)」と『万葉集』―古の歌を歌うこと、あるいは防人歌を歌わない防人たち, 渡部麻実, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63459 特集 近代文学研究における<資料>の可能性 燃え上がる手紙=文学(レターズ)―原資料・自筆原稿と言論統制からみる谷崎潤一郎「A夫人の手紙」, 西野厚志, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63460 島崎藤村「ある女の生涯」における信仰―森田正馬の<患者>認識との比較を中心に, 栗原悠, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63461 文学と経済学の時代の中で―横光利一「寝園」論, 友添太貴, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63462 「偶然」とポエジーの探究―横光利一「純粋小説論」を視座として, 姜恵彬, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63463 戦前期「随筆」の流行と内田百間―『百鬼園随筆』刊行前後の問題を中心に, 山田桃子, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63464 憑依する動物たち―中島敦「狐憑」論, 石井要, 日本近代文学, , 101, 2019, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63465 宮沢賢治作品における<権力>の在り処―「山男の四月」「なめとこ山の熊」を手がかりに, 鈴木健司, 言語と文化, , 31, 2019, ケ00243, 近代文学, 著作家別, ,
63466 新・山手樹一郎著作年譜 補遺2, 影山亮, 立教大学大学院日本文学論叢, , 16, 2016, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
63467 目取真俊「風音」の改稿について, 仲井真建一, 立教大学大学院日本文学論叢, , 16, 2016, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
63468 「空想」と資本主義―中野重治「空想家とシナリオ」の射程, 宮沢隆義, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63469 制作空間としての詩―寺山修司による受験雑誌『高3コース』の文芸欄, 秋吉大輔, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63470 「日本語を選び取る」ことの可能性―複言語主義から読む水村美苗「私小説from left to right」, 河野至恩, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63471 新・山手樹一郎著作年譜 補遺3, 影山亮, 立教大学大学院日本文学論叢, , 17, 2017, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
63472 展望 文学場における編集者の位置―薄田泣菫文庫の調査に携わってメディア論と<資料>の接点を探る, 西山康一, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63473 田園俳人松本椿年の生涯と作品(四)―昭和四十年代(後期高齢期)のライフイベントと作品, 宮川充司, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 50, 2019, ス00033, 近代文学, 著作家別, ,
63474 中村ともえ著『谷崎潤一郎論 近代小説の条件』, 五味渕典嗣, 日本近代文学, , 102, 2020, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
63475 <講演> 『白百合』民謡号と前田林外, 米山敬子, 日本歌謡研究, , 59, 2019, ニ00200, 近代文学, 著作家別, ,
63476 寺山修司短歌の<登場人物二人説>を問い直す―マッチを擦っているのは誰か, 葉名尻竜一, 立正大学大学院紀要, , 35, 2019, リ00085, 近代文学, 著作家別, ,
63477 特集 河童の棲む文学誌 芥川龍之介「河童」にみる<飛び地(エンクレーヴ)>としてのユートピア―佐藤春夫「のんしゃらん記録」と合わせて, 安藤公美, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63478 特集 河童の棲む文学誌 火野葦平「羅生門」試論, 大国真希, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63479 特集 河童の棲む文学誌 「青狐」から「河童」へ, 坂口博, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63480 特集 河童の棲む文学誌 河童と放射能―遠地輝武『沼の聖族』, 野本聡, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63481 幻の探偵作家、大貫進の時代(五)―女性と探偵小説の「密接な関係」について―四季桂子, 二沓ようこ, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63482 金井直の蝉の詩, 坂本正博, 敍説Ⅲ, , 16, 2019, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
63483 夏目漱石『三四郎』注釈ノート―「高等モデル」と「元禄」について, 木股知史, 論究日本文学, , 110, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
63484 谷口善太郎・執筆年表(著作目録)下, 秦重雄, 論究日本文学, , 110, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
63485 宮沢賢治における短歌創作と「心象スケッチ」―石川啄木「生活の改善」の実現として, 秋枝美保, 論攷宮沢賢治, , 17, 2019, ロ00044, 近代文学, 著作家別, ,
63486 <考える>ということ―「なめとこ山の熊」考, 秦野一宏, 論攷宮沢賢治, , 17, 2019, ロ00044, 近代文学, 著作家別, ,
63487 «賢治自伝»詩譜の試み―中学時代篇(上), 島田隆輔, 論攷宮沢賢治, , 17, 2019, ロ00044, 近代文学, 著作家別, ,
63488 与謝野寛・晶子『満蒙遊記』をめぐって, 田口道昭, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
63489 『明暗』雑攷(一), 石崎等, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63490 <屋根裏>だけの恋人―宇野浩二「屋根裏の恋人」論, 宇佐川奏子, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63491 夢野久作「氷の涯」論―ニーナが切り裂くもの, 野作浩隆, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63492 尾崎翠における食―記号化あるいは物語との相関関係をめぐって, 加藤明日菜, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63493 モチーフとしての満洲移民(国策)、転向作家としての徳永直―「先遣隊」の同時代受容分析, 松本和也, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63494 神西清の散文問題, 小林実, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63495 饒舌に語らない「肉体」―武田泰淳「「愛」のかたち」論, 片岡美有季, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63496 「成る」可能性のない国家―井上ひさし『吉里吉里人』論, 牛路遥, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63497 『静かな生活』におけるナラティヴの手法―大江健三郎『静かな生活』論, 松本拓真, 立教大学日本文学, , 121, 2019, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
63498 太宰治「おさん」論―小春の欠如と見立てられた「おさん」, 斎藤樹里, 日本文学/日本文学協会, 71-6, 828, 2022, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
63499 矢田津世子「茶粥の記」における食表象試論―戦前期の娯楽的食メディアを中心に, 加藤明日菜, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,
63500 切れッ端の愛―織田作之助「夜の構図」論, 渡部裕太, 立教大学大学院日本文学論叢, , 18, 2018, リ00025, 近代文学, 著作家別, ,