検索結果一覧

検索結果:69114件中 63851 -63900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63851 宮沢賢治の科学と農村活動―農業をめぐる知識人の葛藤, 並松信久, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 52, 2019, キ00474, 近代文学, 著作家別, ,
63852 夏目漱石「韓満所感(上)(下)」【翻訳】, ジャメ・オリヴィエ, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 52, 2019, キ00474, 近代文学, 著作家別, ,
63853 <講演> 「どうしてもとり返しのつかないことを、どうしてもとり返すために」―峯尾節堂を書いて, 田中伸尚, 熊野誌, , 65, 2019, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
63854 中山士朗「死の影」における主体の構成, 野坂昭雄, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
63855 <講演> 「石川啄木と大逆事件」, 伊藤和則, 熊野誌, , 65, 2019, ク00043, 近代文学, 著作家別, ,
63856 宮崎駿と夏目漱石(上), 跡上史郎, 熊本大学教育学部紀要, , 68, 2019, ク00061, 近代文学, 著作家別, ,
63857 宮崎駿と夏目漱石(下), 跡上史郎, 熊本大学教育学部紀要, , 69, 2020, ク00061, 近代文学, 著作家別, ,
63858 Etsuko’s memory of past relationships in Japan in Kazuo Ishiguro’s 【A Pale View of Hills】, Karen Oshima, 熊本大学教育学部紀要, , 68, 2019, ク00061, 近代文学, 著作家別, ,
63859 The role of Hailsham in Kazuo Ishiguro’s 【Never Let Me Go】, Karen Oshima, 熊本大学教育学部紀要, , 70, 2021, ク00061, 近代文学, 著作家別, ,
63860 渋沢龍彦の「蔵書目録」について(1), 跡上史郎, 熊本大学教育学部紀要, , 70, 2021, ク00061, 近代文学, 著作家別, ,
63861 小特集 「原爆文学」再読8―大江健三郎『ヒロシマ・ノート』 『ヒロシマ・ノート』再読のために, 楠田剛士, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
63862 小特集 「原爆文学」再読8―大江健三郎『ヒロシマ・ノート』 一九六〇年代初頭の大江健三郎と広島の関係をめぐる一考察―『中国新聞』と『世界』に注目して, 山本昭宏, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
63863 聴くことと語ること―中上健次「火宅」における実父の描写をてがかりに, 亀有碧, 言語情報科学, , 18, 2020, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
63864 大江健三郎『晩年様式集』に描出される「私」と「私ら」との関係―アサの妄想語りの分析を中心に, 西岡宇行, 言語情報科学, , 18, 2020, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
63865 反転する「私」から鏡としての「私」へ―川端康成「浅草紅団」の方法, 平井裕香, 言語情報科学, , 18, 2020, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
63866 大江健三郎『同時代ゲーム』にみる書き直し過程の主題化―大きな物語の終焉に向かって, 西岡宇行, 言語情報科学, , 19, 2021, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
63867 近さとしての曖昧さ―川端康成「眠れる美女」のリアリティの構成をめぐって, 平井裕香, 言語情報科学, , 19, 2021, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
63868 特集 「辻馬車」再考 川端康成と初期『辻馬車』―反「リアリズム」・「新人生派」・「伊豆の踊子」, 福田涼, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63869 永井荷風『花瓶』論―「花瓶」の意義と虚構の現実化, アブラル・バスィル, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63870 中原中也「修羅街輓歌」論―詩篇あるいは詩集として, 武久真士, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63871 「日記」という形式―三島由紀夫「祈りの日記」の方法と位置, 福田涼, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63872 <翻>«資料紹介» 織田作之助全集未収録作品紹介(三)―「関西の文学運動」, 斎藤理生, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63873 三島由紀夫『潮騒』における「純愛」―同時代の性教育との関連性を視座として, 朴秀浄, 阪大近代文学研究, , 17, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63874 〔「富岡鉄斎」展によせて〕 「無量寿仏堂印譜」をめぐる鉄斎の交友について, 都甲さやか, 美術史研究, , 205, 2019, ヒ00095, 近代文学, 著作家別, ,
63875 『不知火海沿岸』における棄民と奇病の社会的地理―初期水上勉論 第二回, 田村景子, 和光大学表現学部紀要, , 19, 2019, ヒ00121, 近代文学, 著作家別, ,
63876 漱石作品における「泥棒」のメタファーと異性愛―人類学と略奪婚の系譜, 宮崎かすみ, 和光大学表現学部紀要, , 19, 2019, ヒ00121, 近代文学, 著作家別, ,
63877 非西欧型主人公の造形―『坊つちやん』について, 佐藤深雪, 広島国際研究, , 25, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63878 「世界文学」としての「バーニング」―村上春樹「納屋を焼く」を超えて, 山根由美恵, 広島大学文学部紀要, , 79, 2019, ヒ00300, 近代文学, 著作家別, ,
63879 «群馬・渋川金島のみち―火山・河岸段丘・製鉄の風土»の歴史風景論―司馬遼太郎『街道をゆく』に基づく「感性哲学」の応用実践として, 桑島秀樹, 人間科学研究(広島大学大学院総合科学研究科), , 14, 2019, ヒ00302, 近代文学, 著作家別, ,
63880 餅焼きの比喩―三島由紀夫と司馬遼太郎, 徳永直彰, 表現学, , 5, 2019, ヒ00346, 近代文学, 著作家別, ,
63881 『トニー滝谷』の本文改訂(六)―ショート・ロング両ヴァージョンの登場女性に関する描写(1), 森晴彦, 表現学, , 5, 2019, ヒ00346, 近代文学, 著作家別, ,
63882 初期大江健三郎試論―戦後再啓蒙・自己啓蒙・文化批評の様相, 王新新, 東アジア文化研究, , 4, 2019, ヒ00357, 近代文学, 著作家別, ,
63883 井上ひさしの作品における一葉像―『頭痛肩こり樋口一葉』を中心に, 崔雪?, 東アジア文化研究, , 4, 2019, ヒ00357, 近代文学, 著作家別, ,
63884 谷崎潤一郎文学におけるボードレールの女性美・病態美の受容―「刺青」、「悪の華」及び「パリの憂鬱」を例に, 魏榕, 東アジア文化研究, , 4, 2019, ヒ00357, 近代文学, 著作家別, ,
63885 歴史虚実之間―試論日本作家西川満的台湾書写, 呉光輝 熊娟, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 著作家別, ,
63886 <翻> 山崎豊子から富士正晴への書簡等 (1950年-1969年)について, 李瑞華, 東アジア文化交渉研究, , 12, 2019, ヒ00361, 近代文学, 著作家別, ,
63887 カズオ・イシグロ「家族の夕餉」が仕掛ける大きな罠, 岩崎雅之, 福岡大学研究部論集(人文科学), 19-2, 355, 2019, フ00146, 近代文学, 著作家別, ,
63888 土、水、植物―カズオ・イシグロ『忘れられた巨人』の舞台設定から見る忘却の功罪, 福原俊平, 福岡大学研究部論集(人文科学), 19-2, 355, 2019, フ00146, 近代文学, 著作家別, ,
63889 梶井基次郎におけるカーニバル文学の芽生え―絶筆作品「のんきな患者」論, 北野元生, 仏教大学大学院紀要文学研究科篇, , 47, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63890 泉鏡花の女人救済の原型―『冠弥左衛門』論, 諸岡哲也, 仏教大学大学院紀要文学研究科篇, , 47, 2019, (Web公開論文), 近代文学, 著作家別, ,
63891 身体の変奏―岡本かの子 『金魚撩乱』, 桐生直代, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), , 84, 2019, フ00130, 近代文学, 著作家別, ,
63892 老執事の笑えぬ冗談―『日の名残り』の深淵に見る倫理的問い, 岩崎雅之, 人文論叢(福岡大), 50-4, 199, 2019, フ00140, 近代文学, 著作家別, ,
63893 「欧羅巴の天地」から遠く離れて―一九三八年の荷風とオペラ, 林信蔵, 福岡大学日本語日本文学, , 28, 2019, フ00151, 近代文学, 著作家別, ,
63894 悲しみの三重奏とその最終楽章―松下竜一「絵本」論, 石橋剛, 福岡大学日本語日本文学, , 28, 2019, フ00151, 近代文学, 著作家別, ,
63895 井上靖「楊貴妃伝」論―政治権力への目覚めと悲劇, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 29, 2019, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
63896 井上靖「漂流」の問題, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 30, 2019, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
63897 漱石の日露戦争―『琴のそら音』と『趣味の遺伝』, 関谷博, 藤女子大学国文学雑誌, , 99・100, 2019, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,
63898 戦争の記憶/記憶の戦争―奥泉光「石の来歴」論 中編(構造主義批評から精神分析批評へ), 菅本康之, 藤女子大学国文学雑誌, , 99・100, 2019, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,
63899 漱石・樗牛のホイットマン論(上), 関谷博, 藤女子大学国文学雑誌, , 101, 2019, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,
63900 漱石・樗牛のホイットマン論(下), 関谷博, 藤女子大学国文学雑誌, , 102, 2019, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,