検索結果一覧

検索結果:69114件中 6351 -6400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6351 太宰治追跡四十年―『若き日の太宰治』から『評伝太宰治』まで, 相馬正一, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6352 今、啄木研究はどうなっているか, 池田功, 国文学, 43-12, 633, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6353 昭和戦前期の谷崎潤一郎―その宗教性を中心に, 細江光, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6354 作品研究の進展を願って, 山内祥史, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6355 「卍」の文体, 前田久徳, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6356 迷走の四十年, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6357 「武州公秘話」―戦争を侮辱するということ, 大杉重男, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6358 太宰治資料館ホームページ開設まで, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6359 「猫と庄造と二人のをんな」論―既に、終わっていて、未だ、始まらない<物語>, 小菅健一, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6360 今後の研究の展開に向けて, 安藤宏, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6361 太宰治と森鴎外―太宰治評価軸転換のために, 小泉浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6362 太宰治と夏目漱石, 内田道雄, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6363 <新資料紹介> 吉井勇宛書簡をめぐって―八十五通の親愛, たつみ都志 大村治代, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6364 太宰治と芥川龍之介, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6365 作品の舞台 6 永井荷風「夢の女」の新橋停車場, 神田由美子, 国語展望, , 102, 1998, コ00800, 近代文学, 著作家別, ,
6366 谷崎潤一郎論―「鍵」の不透明性と叙述装置, アンヌ・バヤール=坂井, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6367 太宰治と泉鏡花, 藤沢秀幸, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6368 近代小説新考 明治の青春90―小杉天外「初すがた」(その四), 野山嘉正, 国文学, 43-12, 633, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6369 太宰治と菊池寛―テーマ小説・歴史小説の受容, 相馬正一, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6370 ナボコフの「ロリータ」と谷崎の「痴人の愛」―対比の試み, ポール・マッカーシー 西原大輔, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6371 中国旅行で葛西善蔵を読む, 岩下寿之, 国語展望, , 102, 1998, コ00800, 近代文学, 著作家別, ,
6372 世界に浸透していく谷崎文学―欧米を中心に, 大島真木, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6373 太宰治と横光利一―その周辺のことども, 保昌正夫, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6374 海外での谷崎研究―ブタペスト会議報告をかねて, 西原大輔, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6375 太宰治と西洋, 室井庸一, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6376 谷崎潤一郎記念館と倚松庵―谷崎ゆかりの地あれこれ, たつみ都志, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6377 橘弘一郎収集谷崎潤一郎文庫, 山口政幸, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6378 太宰治と中国―太宰の『竹青』, 祝振媛, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6379 谷崎潤一郎イメージ考, 明里千章 千葉俊二 平野芳信 細川光洋, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6380 谷崎潤一郎参考文献目録, 永栄啓伸, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6381 太宰治と同時代 佐藤春夫, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6382 太宰治と同時代 井伏鱒二―「無名不遇」時代の位相, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6383 太宰治と同時代 壇一雄, 荻久保泰幸, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6384 太宰治と同時代 坂口安吾―そのエクリチュールあるいは太宰治, 関井光男, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6385 近代小説新考 明治の青春84―島崎藤村「水彩画家」(その六), 野山嘉正, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6386 太宰治と同時代 織田作之助, 島田昭男, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6387 太宰治と同時代 田中英光―合せ鏡の反逆, 矢島道弘, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6388 太宰治と後代 三島由紀夫―作中人物たらんとする奇妙な行動にかられた作家たち, 越次倶子, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6389 太宰治と後代 吉行淳之介, 神谷忠孝, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6390 近代歌舞伎批評家論(6) 歌舞伎美論の功罪―岸田劉生のアイロニー, 上村以和於, 歌舞伎研究と批評, , 22, 1998, カ00532, 近代文学, 著作家別, ,
6391 太宰治と後代 筒井康隆―ツツイヤスタカはダザイオサムの夢を見るか?, 平野芳信, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6392 近代小説新考 明治の青春89―小杉天外「初すがた」(その三), 野山嘉正, 国文学, 43-11, 632, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
6393 太宰治と後代 長部日出雄―津軽芸能文学の語り部, 竹内清己, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6394 田山花袋「少女病」―恋する詩人の死と再生, 光石亜由美, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
6395 永井荷風「谷崎潤一郎氏の作品」の欲望―谷崎潤一郎処女小説集『刺青』をめぐって, 瀬崎圭二, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
6396 漱石の戦略(一)―『行人』『槍の権三重帷子』『ドン・キホーテ』, 清水鉄子, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
6397 太宰治作品別主要参考文献目録, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 63-6, 805, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
6398 芥川龍之介と北原白秋―童心と神秘の視角から, 武藤清吾, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
6399 志賀直哉『暗夜行路』論―大正期の模範青年としての時任謙作, 徐己才, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,
6400 『異端者の告発』論, 石橋佐代子, 名古屋近代文学研究, , 16, 1998, ナ00076, 近代文学, 著作家別, ,