検索結果一覧

検索結果:69114件中 64001 -64050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
64001 一葉の作品「雪の日」の成立に関する一考察, 恒川九射美, 会誌(岐阜女子大学), 6, , 1977, キ00130, 近代文学, 著作家別, ,
64002 『山月記』小論―「存在」から「狼疾」の世界へ, 岩沢健一, 早大教育国語国文学, 5, , 1977, キ00307, 近代文学, 著作家別, ,
64003 作品とその創作動機―「ピンチランナー調書」について, 現影麻美子, 早大教育国語国文学, 5, , 1977, キ00307, 近代文学, 著作家別, ,
64004 オムニバス作品論・高野公彦の世界(四), 奥村晃作, 季刊歌学, 9, , 1978, キ00008, 近代文学, 著作家別, ,
64005 山川方夫論, 斎藤金司, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64006 大正時代の漱石と鴎外, 井上百合子, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, ,
64007 芥川における悪魔とクリスト, 岩居保久志, 研究実践紀要, 1, , 1978, ケ00192, 近代文学, 著作家別, ,
64008 漱石における明治の軌跡―または「心」の主題と変奏, 新井洋一, 独協中学校・高等学校研究紀要, 4, , 1978, ト01004, 近代文学, 著作家別, ,
64009 秋原朔太郎と「表現」について, 河原一郎 山本一彦, 早大教育国語国文学, 6, , 1978, キ00307, 近代文学, 著作家別, ,
64010 中原中也―「在りし日」の解釈をめぐって, 水野纓, 東京家政学院大学紀要, 18, , 1978, ト00180, 近代文学, 著作家別, ,
64011 柴田錬三郎が遺したもの, 尾崎秀樹, 青春と読書, 55, , 1978, セ00047, 近代文学, 著作家別, ,
64012 曲説「砂の女」―日本の知識人の問題にふれて, 芝仁太郎, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64013 金田千鶴小論(四), 桝本良他, 明日香, 43−10, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, ,
64014 金田千鶴小論(三), 桝本良他, 明日香, 43−9, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, ,
64015 金田千鶴小論(五), 桝本良他, 明日香, 43−11, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, ,
64016 金田千鶴小論(六), 桝本良他, 明日香, 43−12, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, ,
64017 金田千鶴小論(三), 河合千鶴子他, 明日香, 43−8, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, ,
64018 中野逍遙論, 箕輪武雄, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64019 『月に吠える』詩編の<構造>―詩の「構成」をめぐって, 佐藤洋一, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64020 小栗風葉における「写実」の機構, 根岸紙純, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64021 樋口一葉を中心とした近世と近代―明治十年代後半の馬琴受容の状況, 小池正胤, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64022 もう一つの『小説真髄』―視覚的世界の成立, 前田愛, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64023 二葉亭四迷における「冷雲社」の発想―魏叔子摂取の一側面, 寺横武夫, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64024 「春」をめぐって―岸本捨吉像の一面, 佐々木雅発, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64025 たけながの女性と登世、楠緒子―平岡敏夫氏の批判に答える, 小坂晋, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64026 独歩「小春」論―詩精神の再生と<回想>の意味, 北野昭彦, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64027 伴悦『岩野泡鳴論』, 田中保隆, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64028 『悉皆屋康吉』論, 藤井淑禎, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64029 『新生』論, 水本精一郎, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64030 小川国夫の世界, 福井淳一, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64031 島尾敏雄の文学―幼少年体験をめぐって(二), 小林崇利, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64032 武田泰淳論『風媒花』中心としての考察―中国への限りなき懺悔と愛をこめて, 関伊佐雄, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64033 清水邦夫の世界, 佐久間美紀子, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64034 藤枝静男論(二)―自我の形態と解放の模索, 桑原敬治, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64035 島崎藤村『家』に於ける場面構成法, 佐々木あゆむ, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, ,
64036 堀口大学の「私の詩」―深さの機構について, 松原春代, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, ,
64037 尾崎士郎と橋本徹馬―もう一つの正冶運動, 都築久義, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, ,
64038 『明暗』論, 山本さくら, 早大教育国語国文学, 6, , 1978, キ00307, 近代文学, 著作家別, ,
64039 三島由紀夫と能のことなど, 増田正造, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, ,
64040 中村真一郎と王朝文学, 小久保実, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, ,
64041 小林秀雄と古典, 原誠, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, ,
64042 『人間失格』を読む, 喜友名悦子, 文教大学国文, 8, , 1979, フ00423, 近代文学, 著作家別, ,
64043 森鴎外における形式・規範尊重の精神について, 船越榮, 山形女子短大紀要, 11, , 1979, ヤ00050, 近代文学, 著作家別, ,
64044 島尾敏雄の文学―結婚体験をめぐって, 小林崇利, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64045 小川国夫小論, 福井淳一, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64046 藤枝静男論(三), 桑原敬治, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64047 続・曲説「砂の女」―意識の変革について, 芝仁太郎, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
64048 山本有三の「海彦山彦」について, 片岡懋, 駒沢短大国文, 9, , 1979, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
64049 島崎藤村「新生」について, 大坪葉子, 駒沢短大国文, 9, , 1979, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
64050 子規の写生説について, 三浦勝也, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 14, , 1979, ト00311, 近代文学, 著作家別, ,