検索結果一覧

検索結果:195771件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 “少年ケニヤ”を中心に, 滑川道夫, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6402 『二十四の瞳』について, 来栖良夫, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6403 『ノンちゃん雲に乗る』, 古田足日, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6404 『ビルマの竪琴』について, 竹内好, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6405 青木茂作,筒井敬介脚色『三太物語』, 猪野謙二, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6406 児童の文学と現代語, 植田敏郎, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6407 児童文学と民話の問題, 吉沢和夫, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6408 子供を信頼して―ある地方の女教師への手紙―, 瓜生忠夫, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 児童文学, ,
6409 山田清三郎著『プロレタリア文学史』, 伊豆利彦, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6410 中村光夫著『日本の近代小説』, 三好行雄, 文学, 22-12, , 1954, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6411 文学雑誌をめぐって, 猪野謙二 司会 青野季吉 伊藤整 勝本清一郎 山田清三郎, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6412 『明六雑誌』«日本の文芸雑誌», 西田長寿, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6413 『芳譚雑誌』«日本の文芸雑誌», 西田長寿, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6414 『女学雑誌』«日本の文芸雑誌», 柳田泉, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6415 『我楽多文庫』«日本の文芸雑誌», 福田清人, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6416 『いらつめ』«日本の文芸雑誌», 本間久雄, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6417 『国民之友』«日本の文芸雑誌», 家永三郎, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6418 『母の歴史』と『エンピツをにぎる主婦』, 岡部政裕, 文学, 23-1, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6419 太平洋戦争下の国民文学論, 平野謙, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6420 昭和十年代の国民文学―新たな国民文学の課題にふれて―, 山田清三郎, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6421 昭和一○年代の新劇, 岡倉士朗, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
6422 国民文学論の再検討の試み, 祖父江昭二, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6423 二葉亭とその周囲―『浮雲』前後―, 柳田泉, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6424 『反省会雑誌』・『反省雑誌』«日本の文芸雑誌», 林茂, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6425 『都の花』«日本の文芸雑誌», 橋本佳, 文学, 23-2, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6426 『重右衛門の最後』について, 岩永胖, 文学, 23-3, , 1955, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6427 透谷試論―「内部生命」の構造―, 安住誠悦, 文学, 23-3, , 1955, フ00290, 近代文学, 評論, ,
6428 『しからみ草紙』, 吉田精一, 文学, 23-3, , 1955, フ00290, 近代文学, 評論, ,
6429 『早稲田文学』, 稲垣達郎, 文学, 23-3, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6430 あたらしい文学の道, 杉浦明平, 文学, 23-3, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6431 『日本人』«日本の文芸雑誌», 和泉あき, 文学, 23-4, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6432 『新小説』«日本の文芸雑誌», 川副国基, 文学, 23-4, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6433 塩田庄兵衛編『幸徳秋水の日記と書簡』を読む, なかのしげはる, 文学, 23-4, , 1955, フ00290, 近代文学, 評論, ,
6434 透谷の『宿魂鏡』について, 笹淵友一, 文学, 23-5, , 1955, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6435 二葉亭とその周囲―官報局時代―, 柳田泉, 文学, 23-5, , 1955, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6436 『文学界』«日本の文芸雑誌», 榊原美文, 文学, 23-5, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6437 『帝国文学』«日本の文芸雑誌», 三好行雄, 文学, 23-5, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6438 今日における歌舞伎劇評, 権藤芳一, 文学, 23-6, , 1955, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
6439 『文庫』«日本の文芸雑誌», 河井酔茗, 文学, 23-6, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6440 田岡嶺雲の『黒白』, 家永三郎, 文学, 23-6, , 1955, フ00290, 近代文学, 評論, ,
6441 尚江遺稿への序章―キリスト教と木下尚江、そのほか―, 柳田泉, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6442 『太陽』«日本の文芸雑誌», 瀬沼茂樹, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6443 『文芸倶楽部』«日本の文芸雑誌», 石丸久, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6444 『めさまし草』«日本の文芸雑誌», 成瀬正勝, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 近代文学, 評論, ,
6445 稲垣達郎・川副国基編『早稲田文学』細目, 玉井乾介, 文学, 23-7, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6446 原爆と文学, 阿部知二, 文学, 23-8, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6447 戦後十年の近代日本文学論―その一面についての覚え書―, 猪野謙二, 文学, 23-8, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6448 戦後十年の文学運動, 杉浦明平, 文学, 23-8, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6449 生活記録運動―自然発生的なものと意識的なものとのむすびつきについて―, 鶴見和子, 文学, 23-8, , 1955, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6450 戦後の新劇の流れ, 尾崎宏次, 文学, 23-8, , 1955, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,