検索結果一覧

検索結果:29635件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 明治日本の知識人・文学者の朝鮮認識―小池正直の『鶏林医事』を中心に, 崔在〓, 比較文学研究, 65, , 1994, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
6402 『西遊記』受容史の側面, 堀誠, 和漢比較文学の周辺, , , 1994, イ0:298:18, 近代文学, 一般, ,
6403 脱亜論とアジア主義の間で―日中近代比較文学論序説, 伊藤虎丸, 東京女子大学日本文学, 82, , 1994, ト00265, 近代文学, 一般, ,
6404 日本植民地下の台湾新文学と魯迅(下)―その受容の概観, 中島利郎, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, , 28, 1994, シ00660, 近代文学, 一般, ,
6405 金永郎の四行詩と日本近代詩, 洪潤基, 専修人文論集, 54, , 1994, セ00315, 近代文学, 一般, ,
6406 <南溟>の日章旗―「南洋群島」へ行った日本人, 川村湊, 彷書月刊, 10-12, , 1994, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
6407 中国の日本文学翻訳について, 鄭民欽, 大衆文学研究, 105, , 1994, タ00023, 近代文学, 一般, ,
6408 『霊魂の産声』―ある台湾詩人の日本語詩集, 三木直大, 人間文化研究, 3, , 1994, ニ00607, 近代文学, 一般, ,
6409 台湾における日本植民地児童文芸史(一)―台湾教育会『台湾少年読本』の概観, 黄振原, 文学と教育, 28, , 1994, フ00367, 近代文学, 一般, ,
6410 民衆文化の拡大(後半その一)―捕物帳小説の場合, 一井襄, 神戸学院大学人文学部紀要, 8, , 1994, コ00278, 近代文学, 一般, ,
6411 大衆文学の形成―大正末期、昭和初期の文学場再編成の特徴, 坂井セシル, 日本近代文学, 50, , 1994, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
6412 Japanese Shorthand and Sokkibon, J.Scott Miller, Monumenta Nipponica, 49-4, , 1994, M00030, 近代文学, 一般, ,
6413 日本大衆文学について, 張玲, 大衆文学研究, 105, , 1994, タ00023, 近代文学, 一般, ,
6414 純文学と大衆文学―この悪しき因習 最終回 文学史を書き直す, 鈴木貞美, 文学界, 48-1, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6415 『文学報国』に見る良心的抵抗の痕跡―太平洋戦争と文芸家, 布野栄一, 語文/日本大学, 88, , 1994, コ01400, 近代文学, 一般, ,
6416 文学者の戦争責任論ノート(四), 高橋新太郎, 国語国文論集, 23, , 1994, コ00770, 近代文学, 一般, ,
6417 文学の流れを遡る(一)―『大東京繁昌記』の刊行, 久保田淳, 文学, 5-2, , 1994, フ00290, 近代文学, 一般, ,
6418 戯作者たちの自由民権―『安南戦争実記』をめぐって, 小笠原幹夫, 文芸と批評, 7-9, , 1994, フ00490, 近代文学, 一般, ,
6419 「純文学と大衆文学」余滴, 鈴木貞美, 文学界, 48-5, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6420 浮遊する目覚めた青年たち―『浮雲』『楚囚之詩』『舞姫』, 田中邦夫, 日本文学の男性像, , , 1994, イ0:551, 近代文学, 一般, ,
6421 忘れられた義民伝承―採菊散人「義民助六の伝」について, 大沼敏男, イミタチオ, 23, , 1994, イ00137, 近代文学, 一般, ,
6422 戯作と民権文学との違いは何か, 小笠原幹夫, イミタチオ, 23, , 1994, イ00137, 近代文学, 一般, ,
6423 ジャンルと様式(モード)―日清戦争前後, 高橋修, 日本近代文学, 50, , 1994, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
6424 三次の文化と文学の揺藍―夏目漱石・龍口了信・佐伯好郎・田山花袋・中村憲吉・倉田百三・鈴木三重吉など若き群像, 寺田芳徳, たまゆら, 26, , 1994, タ00150, 近代文学, 一般, ,
6425 『それから』という鏡―初期「白樺」の一断面, 山田俊治, 国文学研究, 113, , 1994, コ00960, 近代文学, 一般, ,
6426 «関東大震災後文学»史・試論―機械文明の発展と人間の運命, 杉野要吉, 社会文学, 8, , 1994, シ00416, 近代文学, 一般, ,
6427 大震災と文学、そして映画, 牧野守, 社会文学, 8, , 1994, シ00416, 近代文学, 一般, ,
6428 敗戦直前の文学者―尾崎士郎・火野葦平・中村武羅夫, 高崎隆治, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 近代文学, 一般, ,
6429 廃墟の戦後に燃える(上)―アヴァン・ギャルド「火の会」発会式とその前後, 永淵道彦, 叙説(叙説舎), 10, , 1994, シ00809, 近代文学, 一般, ,
6430 <インタヴュー> 不思議な文学史を生きる, 丸谷才一 新井敏記, 文学界, 48-7, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6431 無類派の文学―昭和二十一、二年, 荻久保泰幸, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 一般, ,
6432 <座談会> 無類派の文学について, 荻野アンナ 東郷克美 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 59-9, , 1994, コ00950, 近代文学, 一般, ,
6433 社会主義リアリズム論争―ナルプ解体後におけるプロレタリア文学運動, 桑尾光太郎, 学習院大学人文科学論集, , 3, 1994, カ00227, 近代文学, 一般, ,
6434 えがかれた日清戦争―独歩・子規・鏡花の動向を中心に, 小笠原幹夫, 文芸と批評, 7-10, , 1994, フ00490, 近代文学, 一般, ,
6435 戦無派の昭和史―なぜ「戦争」だったのか(その一), 菊田均, 時空, 5, , 1994, シ00121, 近代文学, 一般, ,
6436 民衆運動の近代小説・序説 2, 西田谷洋, 稿本近代文学, 19, , 1994, コ00417, 近代文学, 一般, ,
6437 民権文学研究文献目録・戦後編(1993), 西田谷洋, イミタチオ, 23, , 1994, イ00137, 近代文学, 一般, ,
6438 窓外雨蕭々 37 日清戦争後の「金の世」, 関川夏央, 文学界, 48-1, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6439 窓外雨蕭々 38 『金色夜叉』の成立, 関川夏央, 文学界, 48-2, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6440 窓外雨蕭々 39 わが心は石にあらず, 関川夏央, 文学界, 48-3, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6441 窓外雨蕭々 40 甘える二葉亭, 関川夏央, 文学界, 48-4, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6442 窓外雨蕭々 41 逍遥宛書簡に見える二葉亭像, 関川夏央, 文学界, 48-5, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6443 窓外雨蕭々 42 大陸浪人と軍事探偵, 関川夏央, 文学界, 48-6, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6444 窓外雨蕭々 43 お雇い日本人・長谷川辰之助, 関川夏央, 文学界, 48-7, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6445 窓外雨蕭々 44 帰国前後の二葉亭, 関川夏央, 文学界, 48-8, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6446 窓外雨蕭々 46 二葉亭、退社を勧告される, 関川夏央, 文学界, 48-10, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6447 窓外雨蕭々 47 『其面影』はどうござろう, 関川夏央, 文学界, 48-11, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6448 窓外雨蕭々 48 新聞屋も商売、大学屋も商売, 関川夏央, 文学界, 48-12, , 1994, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6449 近代小説に描かれた船橋, 坂本哲郎, 文学研究(聖徳学園短大), 9, , 1994, フ00315, 近代文学, 一般, ,
6450 松山文学の黎明期, 和田茂樹, 季刊子規博だより, 13-3, , 1994, キ00015, 近代文学, 一般, ,