検索結果一覧

検索結果:25168件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 森鴎外と平野万里(一)―その交渉をめぐって―, 八角真, 明治大学教養論集, 41, , 1968, メ00050, 近代文学, 小説, ,
6402 変身の試み(1)―鴎外と署名―, 大屋幸世, 文芸と批評, 2-7, , 1968, フ00490, 近代文学, 小説, ,
6403 変身の試み(2)―鴎外と署名―, 大屋幸世, 文芸と批評, 2-9, , 1968, フ00490, 近代文学, 小説, ,
6404 鴎外における小倉時代の意義―『易』との関係を中心に―, 清田文武, 日本文芸論稿, 2, , 1968, ニ00540, 近代文学, 小説, ,
6405 森鴎外の文学に現われた(東と西), 平川祐弘, 国文学解釈と鑑賞, 33-8, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6406 森鴎外と「和魂洋才」―周辺文化の国における文化受容の心理について―, 平川祐弘, 教養学科紀要(東大), 1, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6407 明治初期の文芸論と儒教思想―鴎外のハルトマン美学の受用をめぐって―, 北川伊男, 皇学館論叢, 1-3, , 1968, コ00050, 近代文学, 小説, ,
6408 実生活との関連―舞姫・森鴎外―, 佐藤勝, 国文学, 13-9, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6409 鴎外における『青年』の位置, 河西久, 璞, 3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6410 鴎外の時代批判について―「青年」を中心とした思想史的考察―, 荒川久寿男, 皇学館大学紀要, 6, , 1968, コ00030, 近代文学, 小説, ,
6411 鴎外の『青年』に於ける思想と芸術, 北川伊男, 皇学館大学紀要, 6, , 1968, コ00030, 近代文学, 小説, ,
6412 森鴎外「青年」論, 小田切昌子, 璞, 3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6413 『青年』論, 石原公道, 璞, 3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6414 「雁」の読み方, 亀井雅司, 女子大国文, 51, , 1968, シ00780, 近代文学, 小説, ,
6415 「青年」における女性像, 大河内直美, 璞, 3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6416 阿部一族(一)森鴎外―(現代文学鑑賞・三十六), 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 33-6, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6417 空車(2)―森鴎外―(近代文学の鑑賞・三十七), 長谷川泉, 国文学, 13-1, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6418 空車(3)―森鴎外―(近代文学の鑑賞・三十八), 長谷川泉, 国文学, 13-3, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6419 「高瀬舟」における死と山辺皇女及び人麿作品にみる死について, 池田茂都枝, 成城万葉, 5, , 1968, セ00078, 近代文学, 小説, ,
6420 鴎外の『山椒大夫』に於ける献身, 北川伊男, 文芸研究/日本文芸研究会, 58, , 1968, フ00450, 近代文学, 小説, ,
6421 反自然主義の源流―耽美派―荷風・潤一郎・万太郎―, 宮城達郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6422 永井荷風ノート―「監嶽署の裏」をめぐって―, 坂上博一, 文学, 36-7, , 1968, フ00290, 近代文学, 小説, ,
6423 荷風と白鳥の意味 はしがき―その同時代性をめぐって―, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6424 前期自然主義の意義―荷風を中心として―, 三浦敏明, 東洋研究, 18, , 1968, ト00590, 近代文学, 小説, ,
6425 荷風ゾライズムの一側面, 重松泰雄, 文学論輯/九州大学, 15, , 1968, フ00380, 近代文学, 小説, ,
6426 帰朝直後の荷風作品, 中島国彦, 日本文学/日本文学協会, 17-7, , 1968, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
6427 永井荷風「西遊日誌抄」の成立について, 成瀬正勝, 成蹊国文, 1, , 1968, セ00020, 近代文学, 小説, ,
6428 在仏時代の永井荷風―『ふらんす物語』ノート―, 網野義紘, 立教大学日本文学, 21, , 1968, リ00030, 近代文学, 小説, ,
6429 「新帰朝者日記」の問題, 坂上博一, 国語と国文学, 45-6, , 1968, コ00820, 近代文学, 小説, ,
6430 荷風の『歓楽』について, 中島国彦, 文芸と批評, 2-10, , 1968, フ00490, 近代文学, 小説, ,
6431 荷風「来訪者」のモデルたち, 大野茂男, 解釈, 13-4, , 1968, カ00030, 近代文学, 小説, ,
6432 荷風と柳北, 塩崎文雄, 国文学攷, 48, , 1968, コ00990, 近代文学, 小説, ,
6433 断腸亭日乗研究序説―主としてその異本関係について―, 大野茂男, 文化科学紀要(千葉大学文理学部), 10, , 1968, フ00277, 近代文学, 小説, ,
6434 永井荷風…まともな文人(私は文学の謎に挑戦する5), 百目鬼恭三郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-4, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6435 谷崎潤一郎初期作品の校合, 橋本芳一郎, 国語と国文学, 45-1, , 1968, コ00820, 近代文学, 小説, ,
6436 『刺青』(潤一郎)と『留女』(直哉), 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6437 谷崎潤一郎作品研究―春琴抄―, 柿川カホル, 東洋大学短期大学論集国語篇, 4, , 1968, ト00640, 近代文学, 小説, ,
6438 「少将滋幹の母」と古典, 福井祐子, 立教大学日本文学, 20, , 1968, リ00030, 近代文学, 小説, ,
6439 最近における谷崎潤一郎研究の展望, 中村完, 国文学, 13-1, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6440 谷崎潤一郎研究の展望―谷崎最晩年より昭和四十二年まで―, 土佐亨, 国語紀要(石川県立小松高校), 1, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6441 中国文学と谷崎潤一郎(一), 原田親貞, 学苑, 348, , 1968, カ00160, 近代文学, 小説, ,
6442 白樺派, 遠藤祐, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,
6443 反自然主義の源流―白樺派―明治四十年の素描―, 西垣勤, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 小説, ,
6444 白樺派を中心に(1), 西垣勤, 日本文学/日本文学協会, 17-11, , 1968, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
6445 『白樺』のふたつの個性―武者小路実篤と志賀直哉―, 遠藤祐, 玉藻(フェリス女学院大), 3, , 1968, タ00140, 近代文学, 小説, ,
6446 新しき村余録(上), 今井信雄, 成城文芸, 50, , 1968, セ00070, 近代文学, 小説, ,
6447 新しき村余録(中)―中村亮平伝―, 今井信雄, 成城文芸, 52, , 1968, セ00070, 近代文学, 小説, ,
6448 トルストイ体験と「新しき村」―「新しき村」と武者小路実篤(1)―, 大津山国夫, 研究紀要(静岡女子大), 1, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
6449 『地上』における白樺運動, 今井信雄, 国文学ノート(成城大学), 5, , 1968, コ01020, 近代文学, 小説, ,
6450 創作動機の追求―暗夜行路・志賀直哉―, 関良一, 国文学, 13-9, , 1968, コ00940, 近代文学, 小説, ,