検索結果一覧

検索結果:69114件中 64651 -64700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
64651 『坊ちゃん』の会話構成, 林四郎, 文章・文体, , , 1979, ミ9:10:8, 近代文学, 著作家別, ,
64652 三遊亭円朝の人情話速記本とその影響, 山本正秀, 現代語, , , 1983, ミ9:10:15, 近代文学, 著作家別, ,
64653 鴎外著書解説一, 神代種亮, 書物往来, , 2, 1924, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64654 初版「ふらんす物語」に就て, 斎藤昌三, 書物往来, , 6, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64655 「ふらんす物語」の記, 七松庵, 書物往来, , 6, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64656 明治の戯文家酔多道士(田島象二)の著作に就て(一), 石川厳, 書物往来, , 6, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64657 明治の戯文家酔多道士(田島象二)の著作に就て(二), 石川厳, 書物往来, , 7, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64658 明治の戯文家酔多道士(田島象二)の著作に就て(三), 石川厳, 書物往来, , 8, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64659 荷風著『夢の女』異本考, 少雨荘, 書物往来, 2-1, 9, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64660 明治戯文家酔多道士(田島象二)の著作に就て(四), 石川厳, 書物往来, 2-1, 9, 1925, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64661 忍月の後半生, 相良武雄, 書物往来, 3-4, 18, 1926, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64662 <翻> 河童相伝胡瓜遣初編上下, , 書物往来, 3-5, 19, 1926, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64663 <翻> 草鞋記程, , 書物往来, 3-5, 19, 1926, シ00823, 近代文学, 著作家別, ,
64664 漱石と則天去私―自己本位から自己超越へ, 西脇良三, 愛知学院大学論叢, 28−2, 61, 1980, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64665 「吾輩は猫である」の世界, 西脇良三, 愛知学院大学論叢, 29-1, 64, 1981, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64666 「草枕の世界」, 西脇良三, 愛知学院大学論叢, 30−1, 68, 1982, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64667 「思ひ出す事など」「硝子戸の中」の世界, 西脇良三, 愛知学院大学論叢, 31−2, 71, 1984, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64668 『明暗の世界』, 西脇良三, 愛知学院大学論叢, 34−1, 81, 1986, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64669 処罰のアスペクト―菊池寛の『ある抗議書』について, 中里信一, 愛知学院大学論叢, 35−3・4, 86, 1988, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64670 桐野夏生が描く主婦像―現代主婦論として読む『OUT』, 藤田嘉代子, ジェンダー・アイデンティティ(「現代のエスプリ」別冊), , , 2006, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
64671 大阪毎日新聞社と矢野龍渓, 安田晃子, 大分県立先哲史料館研究紀要, , 5, 2000, Z95W:お:051:001, 近代文学, 著作家別, ,
64672 村井弦斎あて矢野龍渓書簡, 安田晃子, 大分県立先哲史料館研究紀要, , 7, 2002, Z95W:お:051:001, 近代文学, 著作家別, ,
64673 『近代思想』期の荒畑寒村―その思想と文学の検討, 荻野富士夫, 日本史研究, , 192, 1978, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64674 東雲新聞の兆民著作目録 試案, 後藤孝夫, 日本史研究, , 196, 1978, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64675 福本日南の思想形成―明治一〇年代ナショナリズムの一側面, 広瀬玲子, 日本史研究, , 214, 1980, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64676 幸徳秋水の帝国主義認識とイギリス「ニューラディカリズム」, 山田朗, 日本史研究, , 265, 1984, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64677 中江兆民の無署名論説―全集本の認定作業を考える, 後藤孝夫, 日本史研究, , 286, 1986, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64678 宮沢賢治の童話における「ようだ」を含む比喩表現, 芝典子, 表現研究, , 75, 2002, ヒ00120, 近代文学, 著作家別, ,
64679 狐の語る新美南吉, 大野裕, 表現研究, , 76, 2002, ヒ00120, 近代文学, 著作家別, ,
64680 狐の語る新美南吉(承前), 大野裕, 表現研究, , 77, 2003, ヒ00120, 近代文学, 著作家別, ,
64681 近代日本における人間像―徳富芦花の場合, 平林一, 日本史研究, , 32, 1957, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64682 北一輝の革命論, 石井金一郎, 日本史研究, , 38, 1958, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64683 福沢諭吉における教育思想―日本における近代市民形成過程の特殊性, 杉本雅子, 日本史研究, , 45, 1959, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64684 日本啓蒙思想の特質―福沢諭吉について, ひろたまさき, 日本史研究, , 58, 1962, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64685 一つの兆民像―日本における近代的世界観の形成, 宮城公子, 日本史研究, , 143, 1974, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64686 田井五郎右衛門と末広鉄腸―天橋義塾展によせて, 原田久美子, 日本史研究, , 155, 1975, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64687 兆民探訪―東雲新聞の復刻に寄せて, 後藤孝夫, 日本史研究, , 170, 1976, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64688 福沢諭吉の手紙, 猪飼隆明, 日本史研究, , 172, 1976, Z00T:に:039:001, 近代文学, 著作家別, ,
64689 「みだれ髪」の晦渋性, 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 20−1, , 1972, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64690 「みだれ髪」の晦渋歌私解, 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 20−3, , 1973, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64691 与謝野晶子「みだれ髪」語字総索引(1)―第一部 単語篇あ〜う, 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 20−4, , 1973, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64692 与謝野晶子「みだれ髪」語字総索引(2)―第一部 単語篇(え〜か), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 21−1, , 1973, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64693 与謝野晶子「みだれ髪」語字総索引 単語篇(3 )―第一部 単語篇(き〜け), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 21−2, , 1974, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64694 与謝野晶子「みだれ髪」語字総索引 単語篇(4)―第一部 単語篇(こ〜し), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 21−3, , 1974, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64695 「みだれ髪」試解(1), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 22−2, , 1975, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64696 「みだれ髪」語字総索引(5)―第一部 単語篇(す〜つ), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 23−3, 43, 1976, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64697 『みだれ髪』語字総索引(6)―第一部 単語篇(て〜な), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 23−4, 44, 1976, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64698 『みだれ髪』語字総索引(7)―第一部 単語篇(に〜な), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 24−1, 45, 1976, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64699 「みだれ髪」の『歌にきけな』についての考察―「みだれ髪」試解(2), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 24−2, 46, 1976, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,
64700 『みだれ髪』語字総索引(8)―第一部 単語篇(の), 大伴傑人, 愛知学院大学論叢, 24−3, 47, 1977, ア00025, 近代文学, 著作家別, ,