検索結果一覧
検索結果:199137件中
64701
-64750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
64701 | 柴田宵曲翁日録抄(103), , 日本古書通信, 56-2, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64702 | 柴田宵曲翁日録抄(104), , 日本古書通信, 56-3, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64703 | 柴田宵曲翁日録抄(105), , 日本古書通信, 56-4, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64704 | 柴田宵曲翁日録抄(106), , 日本古書通信, 56-5, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64705 | 柴田宵曲翁日録抄(107), , 日本古書通信, 56-6, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64706 | 柴田宵曲翁日録抄(108), , 日本古書通信, 56-7, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64707 | 柴田宵曲翁日録抄(109), , 日本古書通信, 56-8, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64708 | 柴田宵曲翁日録抄(110), , 日本古書通信, 56-9, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64709 | 柴田宵曲翁日録抄(111), , 日本古書通信, 56-11, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64710 | 柴田宵曲翁日録抄(112完), , 日本古書通信, 56-12, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
64711 | <インタビュー> 渋川驍氏に聞く 『日暦』『人民文庫』『文芸主潮』の頃, 渋川驍 布野栄一 山崎行雄, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 近代文学, 著作家別, , |
64712 | 特集 渋沢龍彦の本・その世界, 矢川澄子, 彷書月刊, 7-10, , 1991, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
64713 | 「犬狼都市」・渋沢龍彦―反恋愛小説?悲恋愛小説?, 中丸宣明, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
64714 | 渋沢龍彦論(2)―「空虚」をめぐる諸観念・『犬狼都市』を中心に, 吉崎裕子, 群馬県立女子大学国文学研究, 11, , 1991, ク00145, 近代文学, 著作家別, , |
64715 | 夢の調教師・その出発―島尾文学の夢の尻尾をつかまえるために, 重松泰雄, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64716 | にげる・とぶ・とどまる―島尾敏雄論, 石田忠彦, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64717 | 昨日は今日に続かず―島尾敏雄の時間, 花田俊典, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64718 | 長崎時代の島尾さんと私, 星加輝光, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64719 | 私の中の島尾君は―長崎時代の思い出, 中村健次, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64720 | 「ミホ」というミクロコスモス, 山本巌, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64721 | <翻> 島尾敏雄の手紙, 小林崇利, 主潮, 19, , 1991, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
64722 | 島尾敏雄論―南島論の文学性, 石田忠彦, 活水日文, 22, , 1991, カ00433, 近代文学, 著作家別, , |
64723 | 島尾敏雄論―特攻三部作の二つの時間, 石田忠彦, 薩摩路, 35, , 1991, コ00750, 近代文学, 著作家別, , |
64724 | 島尾敏雄「戦記」小説一考―三部作の展開, 西尾宣明, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近代文学, 著作家別, , |
64725 | 「死の棘」・島尾敏雄―究極の愛の物語, 磯貝英夫, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
64726 | 死よ、お前の棘はいずこにある―『死の棘』論, 坂口博, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64727 | <罪>を生きるものの記述―「死の棘」論, 海老井英次, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64728 | 「挿話」「浜辺路」「月下の渦潮」の頃―梟山山房を中心としたメモ, 千々和久弥, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64729 | 薄明のメールヘン―『贋学生』論, 清水孝純, 叙説(叙説舎), 3, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
64730 | 現代小説解読閑話 5 「トツゲキ」という声―島尾敏雄「春の日のかげり」片影, 寺横武夫, 月刊国語教育, 11-4, , 1991, ケ00175, 近代文学, 著作家別, , |
64731 | 島尾敏雄『日の移ろい』試論, Philip Gabriel, 国際日本文学研究集会会議録, 14, , 1991, コ00893, 近代文学, 著作家別, , |
64732 | 島木赤彦と良寛, 会沢俊作, 豊田工業高専研究紀要, 24, , 1991, ト01150, 近代文学, 著作家別, , |
64733 | 島木赤彦における絵画, 宮川康雄, 人文科学論集(信州大), 25, , 1991, シ01100, 近代文学, 著作家別, , |
64734 | 島木健作の読者―『生活の探求』論争の周辺, 西沢正樹, 文芸と批評, 7-3, , 1991, フ00490, 近代文学, 著作家別, , |
64735 | 島崎藤村の女性観―巌本善治の女性論との関わり, 小林明子, 東京女子大学日本文学, 76, , 1991, ト00265, 近代文学, 著作家別, , |
64736 | 藤村と同時代者・琴童, 林盛奎, 文学研究科論集, 18, , 1991, コ00500, 近代文学, 著作家別, , |
64737 | 島崎藤村と明治学院―「明治学院校歌」の成立とその意義, 岩居保久志, 研究実践紀要, 14, , 1991, ケ00192, 近代文学, 著作家別, , |
64738 | 抒情の端緒(二)―藤村詩の抒情性, 清水均, 緑聖文芸, 22, , 1991, リ00235, 近代文学, 著作家別, , |
64739 | Shimazaki Toson on War, Steve Rabson, Monumenta Nipponica, 46-4, , 1991, M00030, 近代文学, 著作家別, , |
64740 | 島崎藤村作中人物事典, 藪禎子, 国文学, 36-11, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
64741 | 藤村における近代―『家』の構造と方法, 水本精一郎, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 近代文学, 著作家別, , |
64742 | 『家』の多義性―島崎藤村のリアリズム, 渡辺広士, 国語と国文学, 68-10, , 1991, コ00820, 近代文学, 著作家別, , |
64743 | 『家』におけるお種とお雪の異同―<新しい家>をめぐって, 呉徳慶, 稿本近代文学, 16, , 1991, コ00417, 近代文学, 著作家別, , |
64744 | 旅人をして旅の心を尽さしめよ―藤村における<エトランゼエ>体験, 岩見照代, 日本文学/日本文学協会, 40-11, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
64745 | 「旧主人」をめぐる<物語の周辺>―島崎藤村の小説表現, 金子明雄, 立教大学日本文学, 66, , 1991, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |
64746 | 島崎藤村『桜の実の熟する時』における「西洋」―特にバイロンと関連して, 飯島武久, 山形大学紀要:人文科学, 12-2, , 1991, ヤ00080, 近代文学, 著作家別, , |
64747 | 「新生」・島崎藤村―そのエロスとタナトス, 岩見照代, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
64748 | エロスとエクリチュール―島崎藤村『新生』を読む, 渡辺広士, 群像, 46-4, , 1991, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
64749 | 『新生』の神話構造―閉ざされた書斎の物語, 関谷由美子, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 著作家別, , |
64750 | 『新生』から『夜明け前』へ(7), 佐々木「」, 長野大学紀要, 13-2・3, , 1991, ナ00070, 近代文学, 著作家別, , |