検索結果一覧

検索結果:4986件中 601 -650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
601 明治・大正・昭和俳句史年表(10), 村山古郷, 俳句研究, 34-5, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
602 明治・大正・昭和俳句史年表(11), 村山古郷, 俳句研究, 34-6, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
603 明治・大正・昭和俳句史年表(12), 村山古郷, 俳句研究, 34-7, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
604 明治・大正・昭和俳句史年表(13), 村山古郷, 俳句研究, 34-8, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
605 明治・大正・昭和俳句史年表(14), 村山古郷, 俳句研究, 34-9, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
606 明治・大正・昭和俳句史年表(15), 村山古郷, 俳句研究, 34-10, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
607 明治・大正・昭和俳句史年表(16), 村山古郷, 俳句研究, 34-11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
608 明治・大正・昭和俳句史年表(17), 村山古郷, 俳句研究, 34-12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
609 明治百年俳壇史年表(補・1), 松井利彦, 俳句, 16-2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
610 明治百年俳壇史年表(補・2), 松井利彦, 俳句, 16-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
611 昭和42年 俳壇年表, 松井利彦, 俳句, 16-13, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
612 現代俳句用語・表現辞典―21―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-1, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
613 現代俳句用語・表現辞典―22―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
614 現代俳句用語・表現辞典―23―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
615 現代俳句用語・表現辞典―24―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-4, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
616 現代俳句用語・表現辞典―25―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-5, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
617 現代俳句用語・表現辞典―26―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-6, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
618 現代俳句用語・表現辞典―27―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-7, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
619 現代俳句用語・表現辞典―28―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-9, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
620 現代俳句用語・表現辞典―29―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-10, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
621 現代俳句用語・表現辞典―30―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
622 現代俳句用語・表現辞典―31―, 楠本憲吉, 俳句研究, 34-12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
623 近代俳句, 楠本憲吉, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 俳句, ,
624 近代俳句の流れ, 松井利彦, 国文学, 13-13, , 1968, コ00940, 近代文学, 俳句, ,
625 近代詩歌圏における俳句, 楠本憲吉, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
626 近代俳句にみる季語の変遷, 宇田零雨, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
627 近代作家の俳句, 沢木欣一, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
628 近代俳句受難史, 中島斌雄, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
629 今後の俳句はどうなるか, 伊丹三樹彦, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
630 明治・大正・昭和俳句年表(18), 村山古郷, 俳句研究, 35-2, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
631 明治・大正・昭和俳句年表(19), 村山古郷, 俳句研究, 35-3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
632 明治・大正・昭和俳句年表(20), 村山古郷, 俳句研究, 35-4, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
633 明治・大正・昭和俳句年表(21), 村山古郷, 俳句研究, 35-5, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
634 俳句年鑑, , 語文/日本大学, 31, , 1968, コ01400, 近代文学, 俳句, ,
635 リアリズムと象徴(1)―続・俳句の行方―, 花岡昭, 万緑, 23-6, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
636 リアリズムと象徴(2)―続・俳句の行方―, 花岡昭, 万緑, 23-8, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
637 正岡子規論―近代の眼―, 大里恭三郎, 中央大学国文, 12, , 1968, チ00068, 近代文学, 俳句, ,
638 正岡子規―その精神の座標軸―, 川崎展宏, 国語と国文学, 45-4, , 1968, コ00820, 近代文学, 俳句, ,
639 正岡子規と藤の花の歌, 磯貝和彦, 街路樹, 14-6, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
640 子規俳句研究ノート, 蒲池文雄, 国文学研究会報(愛媛大), 30, , 1968, コ00966, 近代文学, 俳句, ,
641 正岡子規俳句鑑賞, 新田祐久, 国語紀要(石川県立小松高校), 1, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
642 陣中日記・後半(子規雑感)(日本俳人伝その十五), 浅野晃, 俳句研究, 35-4, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
643 句作への情熱(子規雑感)(日本俳人伝その十八), 浅野晃, 俳句研究, 35-5, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
644 日蓮・満身の野心者(子規雑感)(日本俳人伝その十九), 浅野晃, 俳句研究, 35-6, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
645 子規と直文, 藤川忠治, 鶴見女子大学紀要, 5, , 1968, ツ00080, 近代文学, 俳句, ,
646 愚庵と子規と愚哉(上), 金沢覚太郎, 俳句, 17-8, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
647 愚庵と子規と愚哉(下), 金沢覚太郎, 俳句, 17-9, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
648 子規と万葉集, 松村弥栄子, 国文鶴見, , 3, 1968, コ01100, 近代文学, 俳句, ,
649 正岡子規の俳句革新運動, 池上浩山人, 国文学解釈と鑑賞, 33-1, , 1968, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
650 日本派の俳句(上), 北住敏夫, 東北大学文学部研究年報, 18, , 1968, ト00530, 近代文学, 俳句, ,