検索結果一覧

検索結果:199137件中 65751 -65800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
65751 村野四郎『体操詩集』の文芸史的一背景, 清田文武, 新大国語, 17, , 1991, シ01010, 近代文学, 著作家別, ,
65752 転向小説と転向文学論―「白夜」をめぐって, 樫原修, 国語国文論集, 20, , 1991, コ00770, 近代文学, 著作家別, ,
65753 室生犀星稿(四)―創作危機と再生への模索, 大塚博, 跡見学園短期大学紀要, 27, , 1991, ア00390, 近代文学, 著作家別, ,
65754 『抒情小曲集』の亀裂―言語革命期の室生犀星, 北川透, 国文学研究(梅光女学院), 27, , 1991, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,
65755 「性に眼覚める頃」・室生犀星―私・表棹影・お玉, 上田正行, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
65756 室生犀星の児童文学(八)―「塔を建てる話」鑑賞, 三木サニア, 方位, 14, , 1991, ホ00015, 近代文学, 著作家別, ,
65757 『蜜のあはれ』論―錯綜するイメージと作家の内部, 一色誠子, 国文学研究(梅光女学院), 27, , 1991, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,
65758 森有正の表現・序説, 中島一裕, 国語表現研究, 4, , 1991, コ00852, 近代文学, 著作家別, ,
65759 鴎外その出発 1 留学目的の読み替えをめぐって, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-7, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65760 鴎外その出発 2 留学目的の読み替えをめぐって―橋本、石黒そして小池, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-8, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65761 鴎外その出発 3 留学目的の読み替えをめぐって―森家からの手紙、谷口のことなど, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-9, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65762 鴎外その出発 4 留学生の外国女性との結婚について―石黒の手紙のうちから, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-10, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65763 鴎外その出発 5 森林太郎から鴎外へ, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65764 鴎外その出発 6 鴎外・竹二同訳『調高矣洋箏一曲(しらべはたかしギタルラのひとふし)』の断絃と続絃をめぐって, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
65765 森鴎外をめぐって, キム・レーホ, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65766 鴎外ノート(七)―「衛生新誌」の目次(3), 苦木虎雄, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65767 鴎外ノート(八)―「医事新論」の目次「衛生療病志」の目次, 苦木虎雄, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65768 創作と感情―森鴎外の作品(2), 中村啓, 東北大学教養部紀要, 57, , 1991, ト00520, 近代文学, 著作家別, ,
65769 森鴎外の作品批評―«合評»形式の意味をめぐって, 小倉斉, 淑徳国文, 32, , 1991, シ00470, 近代文学, 著作家別, ,
65770 山県・石黒と森鴎外―忠誠と抵抗, 村岡功, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65771 長瀬時衡と森鴎外, 野末明, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65772 鴎外とカルデロン, 柴山了一, 関西大学文学論集, 41-1, , 1991, カ00610, 近代文学, 著作家別, ,
65773 鴎外と洩底の天后宮, 明石利代, 森鴎外記念会通信, 93, , 1991, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
65774 鴎外日記と銀座―明治時代, 武田勝彦, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65775 森鴎外と大逆事件―「出来事中心の世間縦横記」の問題, 篠原義彦, 高知大学学術研究報告, 40, , 1991, コ00130, 近代文学, 著作家別, ,
65776 台湾・香港の森鴎外―日清戦争時代を中心に, 金子幸代, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65777 ドイツにおける森鴎外―ベルリンの森鴎外記念館, ベアーテ・ウェーバー, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65778 芸術家小説としての所謂滞独記念三部作, 橋口晋作, 文学研究, 74, , 1991, フ00320, 近代文学, 著作家別, ,
65779 <異郷>における自己像獲得の試み―森鴎外ドイツ三部作三位一体論, 林正子, 国語国文学/岐阜大学, 20, , 1991, キ00150, 近代文学, 著作家別, ,
65780 鴎外・旅とその作品, 大石汎, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65781 台湾における森鴎外―『徂征日記』にそって その二 上陸前夜, 新妻佳珠子, 野稗, 59, , 1991, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
65782 台湾における森鴎外―『徂征日記』にそって その三 頂双渓, 新妻佳珠子, 野稗, 60, , 1991, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
65783 台湾における森鴎外―『徂征日記』にそって その四 三貂大嶺へ, 新妻佳珠子, 野稗, 61, , 1991, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
65784 台湾における森鴎外―『徂征日記』にそって その五 三貂大嶺・2, 新妻佳珠子, 野稗, 62, , 1991, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
65785 台湾における森鴎外―『徂征日記』にそって その六 瑞芳攻略, 新妻佳珠子, 野稗, 63, , 1991, ノ00060, 近代文学, 著作家別, ,
65786 大正二年前半の鴎外―「意地」の背景, 村岡功, 森鴎外記念会通信, 94, , 1991, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
65787 高官鴎外とその時代―大正デモクラシーの光と影, 村岡功, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65788 晩年の軍医森鴎外 第二回―臨時脚気病調査会の批判, 坂本秀次, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65789 栄典制度と森鴎外の遺言, 渡辺善雄, 日本文芸思潮論, , , 1991, イ0:391, 近代文学, 著作家別, ,
65790 言文一致論争(鴎外対錦城・美妙), 大島田人, むさしの文学会会報, 13, , 1991, ム00105, 近代文学, 著作家別, ,
65791 津和野再訪の旅路―西周・森鴎外の故郷と殉教者の証, 寺田芳徳, たまゆら, 23, , 1991, タ00150, 近代文学, 著作家別, ,
65792 森鴎外「あそび」の問題, 篠原義彦, 高大国語教育, 39, , 1991, コ00100, 近代文学, 著作家別, ,
65793 近代・現代秀歌鑑賞 正倉院を詠う鴎外, 山崎一穎, 短歌, 38-9, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
65794 雑誌「少年園」と森鴎外, 松木博, 大妻女子大学紀要(文系), 23, , 1991, オ00462, 近代文学, 著作家別, ,
65795 森鴎外作中人物事典, 山崎一穎, 国文学, 36-11, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
65796 鴎外研究年表(19)―「小倉時代」(三), 苦木虎雄, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65797 鴎外研究年表(20)―「小倉時代」(四), 苦木虎雄, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65798 編集覚え書, 長谷川泉, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65799 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
65800 「鴎外文庫」目録抄―第二十二回 岡野蔵本『目録』「和漢書之部」より, 坂本秀次, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,