検索結果一覧
検索結果:199137件中
65801
-65850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
65801 | 森鴎外「阿部一族」の悲劇性, 永田友市, 愛知淑徳大学論集, 16, , 1991, ア00108, 近代文学, 著作家別, , |
65802 | 『伊沢蘭軒』の可能性―歴史小説と歴史記述の問題に向けて, 柴口順一, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 著作家別, , |
65803 | 鴎外『ヰタ・セクスアリス』の年立をめぐり, 小泉浩一郎, 言語と文芸, 107, , 1991, ケ00250, 近代文学, 著作家別, , |
65804 | 森鴎外研究『うたかたの記』―異郷と愛の形態, 水内透, 山陰地域研究, 7, , 1991, サ00185, 近代文学, 著作家別, , |
65805 | 『うたかたの記』論―「ロオレライ」の図の完成・未完成をめぐって, 田中裕之, 近代文学試論, 29, , 1991, キ00730, 近代文学, 著作家別, , |
65806 | 鴎外文芸に於ける「自然」への一省察―『大塩平八郎』を契機として, 小森美幸, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近代文学, 著作家別, , |
65807 | 『興津弥五右衛門の遺書』(初稿)覚書, 山崎一穎, 国文学科報, 19, , 1991, ア00385, 近代文学, 著作家別, , |
65808 | 軍旗と香木―「興津弥五右衛門の遺書」の問題, 藤森賢一, 岡大国文論稿, 19, , 1991, オ00500, 近代文学, 著作家別, , |
65809 | 「興津弥五右衛門の遺書」と物語の生成, 堀竜一, 新潟大学教養部研究紀要, 22, , 1991, ニ00060, 近代文学, 著作家別, , |
65810 | 「おもかげ」の文学碑, 長谷川泉, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65811 | 『於母影』成立考―森鴎外の漢詩訳の意義について, 野末明, 解釈, 37-5, , 1991, カ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65812 | 「灰燼」断想, 村岡功, 森鴎外記念会通信, 96, , 1991, モ00036, 近代文学, 著作家別, , |
65813 | 森鴎外「カズイスチカ」試論, 古郡康人, 紀要(静岡英和女学院短大), 23, , 1991, シ00180, 近代文学, 著作家別, , |
65814 | 「雁」題名の意味するもの―中国文学の影響, 明珠, 武庫川国文, 37, , 1991, ム00020, 近代文学, 著作家別, , |
65815 | 『寒山拾得』私見, 蒲生芳郎, 日本文芸思潮論, , , 1991, イ0:391, 近代文学, 著作家別, , |
65816 | 豊干饒舌―「『寒山拾得』新注」余説, 古田島洋介, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, , |
65817 | 『栗山大膳』論―黒田騒動の糸譜, 山崎一穎, 国語と国文学, 68-3, , 1991, コ00820, 近代文学, 著作家別, , |
65818 | 「栗山大膳」試論―「歴史其侭と歴史離れ」の苦脳, 秦行正, 福岡大学日本語日本文学, 1, , 1991, フ00151, 近代文学, 著作家別, , |
65819 | <翻>資料翻刻 「護持院原の敵討」森鴎外自筆原稿, 小倉斉, 早稲田大学図書館紀要, 33, , 1991, ワ00120, 近代文学, 著作家別, , |
65820 | 鴎外『堺事件』論―<堺事件>をめぐる四つの作品・その(一), 蒲生芳郎, 宮城学院女子大学研究論文集, 73, , 1991, ミ00160, 近代文学, 著作家別, , |
65821 | <物語言説>(ディスコース)に仕組まれたもの―森鴎外「堺事件」, 石田仁志, 論樹, 5, , 1991, ロ00035, 近代文学, 著作家別, , |
65822 | ふたつの<告白>―『懺悔記』から『舞姫』へ, 井上優, 文芸と批評, 7-4, , 1991, フ00490, 近代文学, 著作家別, , |
65823 | 「渋江抽斎」の研究(一)―抽斎遺族の帰郷の経路について, 松木明知, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65824 | 『渋江抽斎』関係資料―「森枳園伝」の復刻(前), 小川康子, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65825 | 鴎外とシュニッツラー『青年』と『外への道』比較研究, 棗田光行, 比較文学年誌, 27, , 1991, ヒ00040, 近代文学, 著作家別, , |
65826 | 『青年』論(下)―『我百首』に芽ぐむ「utopia」建立の夢, 矢部彰, 文芸と批評, 7-3, , 1991, フ00490, 近代文学, 著作家別, , |
65827 | 森鴎外の翻訳作品(二)―「戦僧」「新世界の浦島」をめぐって, 松木博, 大妻国文, 22, , 1991, オ00460, 近代文学, 著作家別, , |
65828 | 鴎外訳『即興詩人』とアンデルセンの原作, 長島要一, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65829 | 森鴎外の「高瀬舟」と外国文学, 張小玲, 国際日本文学研究集会会議録, 14, , 1991, コ00893, 近代文学, 著作家別, , |
65830 | 鴎外作「長宗我部信親」研究, 岡林清水, 徳島文理大学文学論叢, 8, , 1991, ト00805, 近代文学, 著作家別, , |
65831 | 視線の変容―鴎外『独逸日記』と『文づかひ』, 金子幸代, 文学, 2-3, , 1991, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
65832 | 「二重峠」小考(再), 藤川正数, 森鴎外記念会通信, 95, , 1991, モ00036, 近代文学, 著作家別, , |
65833 | 「薔薇」にみる鴎外の翻訳意図, 小沢次郎, 三田国文, 14, , 1991, ミ00072, 近代文学, 著作家別, , |
65834 | 森鴎外『半日』―癒着する<語り>, 小泉浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 56-4, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
65835 | 『文づかひ』試論―封印のいろ, 井沢恒夫, 立教大学日本文学, 66, , 1991, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65836 | 森鴎外の『北遊記』と弘前―「東奥日報」と「弘前新聞」に見られる関連記事について, 松木明知, 鴎外, 49, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65837 | 鴎外訳スエーデン女流作家作品二篇―ラーゲルレーフ『牧師』とスティーンホフ『夜の二場』, 長島要一, 鴎外, 48, , 1991, オ00005, 近代文学, 著作家別, , |
65838 | 「舞姫」「うたかたの記」「文づかひ」・森鴎外, 平岡敏夫, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
65839 | 『舞姫』紀行, 浦部重雄, 愛知淑徳大学国語国文, 14, , 1991, ア00106, 近代文学, 著作家別, , |
65840 | 森鴎外「舞姫」論, 桑原美代子, 学海, 7, , 1991, カ00422, 近代文学, 著作家別, , |
65841 | 「舞姫」の基底にある鴎外の東京, 明石利代, 日本文学風土学会紀事, 16, , 1991, ニ00460, 近代文学, 著作家別, , |
65842 | 森鴎外「舞姫」の一断面―「初め一抹の雲の如く」の表現にそくして, 小熊牧久, 解釈, 37-5, , 1991, カ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65843 | “片羽”の終焉―「舞姫」以後百年, 村岡功, 森鴎外記念会通信, 95, , 1991, モ00036, 近代文学, 著作家別, , |
65844 | 「舞姫」私読―「罪と罰」と比較しつつ, 出原隆俊, 待兼山論叢, 25, , 1991, マ00090, 近代文学, 著作家別, , |
65845 | 『舞姫』論考, 鷹尾由紀子, 愛媛国語国文, 41, , 1991, エ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65846 | 現代俳句の鑑賞 2 ちちははの闇―森澄雄の俳句, 坪内稔典, 月刊国語教育, 11-6, , 1991, ケ00175, 近代文学, 著作家別, , |
65847 | 森亮さんの訳詩集, 庄野潤三, 新潮, 88-6, , 1991, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
65848 | 大特集・現代女流歌人の世界 悲哀の反復―森岡貞香論, 小中英之, 短歌, 38-9, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
65849 | <翻・複> 三田慶応義塾時代の森田思軒―最初の失意をめぐって, 富岡敬之, 書簡研究, 4, , 1991, シ00754, 近代文学, 著作家別, , |
65850 | 森田草平著作及び参考文献目録―付・増補著作・文献解題抄, 根岸正純, 会誌(岐阜女子大学), 20, , 1991, キ00130, 近代文学, 著作家別, , |