検索結果一覧
検索結果:199137件中
65901
-65950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
65901 | 柳田国男と井上ひさし―『遠野物語』と『新釈遠野物語』, 扇田昭彦, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
65902 | 柳田国男文学散歩, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
65903 | 柳田国男参考文献目録, 山野博史, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
65904 | 柳田国男を読む 1 故郷七十年, 井出孫六, ちくま, 241, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65905 | 柳田国男を読む 2 三倉沿革と中農養成策, 井出孫六, ちくま, 242, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65906 | 柳田国男を読む 3 『時代ト農政』と『後狩詞記』, 井出孫六, ちくま, 243, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65907 | 柳田国男を読む 4 遠野物語, 井出孫六, ちくま, 244, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65908 | 柳田国男を読む 5 妖怪談義, 井出孫六, ちくま, 245, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65909 | 柳田国男を読む 6 雪国の春, 井出孫六, ちくま, 246, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65910 | 柳田国男を読む 7 明治大正史 世相篇, 井出孫六, ちくま, 247, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65911 | 柳田国男を読む 8 「野草雑記」のこと, 井出孫六, ちくま, 248, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65912 | 柳田国男を読む 9 日本の祭, 井出孫六, ちくま, 249, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65913 | 柳田国男と被差別部落史研究, 永池健二, ちくま, 239, , 1991, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
65914 | 柳田国男の昔話研究―その文学性について, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 40-4, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
65915 | 柳田国男における山人の問題について, 川田稔, 未来, 302, , 1991, ミ00240, 近代文学, 著作家別, , |
65916 | 辻川時代の柳田国男―基礎的経験としての貧困, 藤井隆至, 国立歴史民俗博物館研究報告, 31, , 1991, コ01225, 近代文学, 著作家別, , |
65917 | 田山花袋の作品を通してみた柳田国男の青春―利根川下流域の地誌・民俗誌考察を兼ねて, 岩本由輝, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 34, 1991, コ01225, 近代文学, 著作家別, , |
65918 | 近代日本の<学び>の構造・試論 九 <学び>の現象学試論―柳田国男に拠って, 小野浩, 山梨大学学芸学部研究報告, 41, , 1991, ヤ00210, 近代文学, 著作家別, , |
65919 | <翻> 共同研究 柳田国男の正宗敦夫宛書簡, 吉崎志保子 赤羽淑, 書簡研究, 4, , 1991, シ00754, 近代文学, 著作家別, , |
65920 | <複>資料 柳田国男「海上生活の話」解題および講演の復元, 佐藤健二, 国立歴史民俗博物館研究報告, 34, , 1991, コ01225, 近代文学, 著作家別, , |
65921 | 現代文学における「姨捨」の系譜(七)―柳田国男「親棄山」, 工藤茂, 別府大学国語国文学, 33, , 1991, ヘ00070, 近代文学, 著作家別, , |
65922 | 『遠野物語』の意味, 吉本隆明, 国文学, 36-3, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
65923 | 『遠野物語』の表現を読む, 石井正己, 日本文学/日本文学協会, 40-8, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
65924 | 遠野物語における児童観について―児童語彙をてがかりにして, 安藤貞雄, 盛岡短期大学研究報告, 42, , 1991, イ00146, 近代文学, 著作家別, , |
65925 | 子規に生きる 35 吾生はへちまのつるの行き処―極堂を語る, 三井瓢白 武智圭邑 二神ヒサ 和田茂樹, 季刊子規博だより, 10-4, , 1991, キ00015, 近代文学, 著作家別, , |
65926 | 研究ノート 極堂・子規の交友(一), 伊藤彰規, 季刊子規博だより, 10-4, , 1991, キ00015, 近代文学, 著作家別, , |
65927 | 間作者性と間読者性および文体の問題―『牡丹燈篭』と『経国美談』の場合, 亀井秀雄, 国語国文研究, 89, , 1991, コ00730, 近代文学, 著作家別, , |
65928 | 山川登美子の『恋衣』所収、初出不明歌をめぐって, 岡保生, 学苑, 622, , 1991, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
65929 | 「愛のごとく」・山川方夫―愛という名の日常, 松村友視, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
65930 | 山岸荷葉の一人称小説―子供の視点の発見, 早川美由紀, 日本語と日本文学, 14, , 1991, ニ00254, 近代文学, 著作家別, , |
65931 | 誓子俳句の風土 伊勢・富田 2, 小瀬千恵子, 天狼, 44-3, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65932 | 誓子俳句の風土 伊勢・富田 3, 小瀬千恵子, 天狼, 44-5, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65933 | 誓子俳句鑑賞(四), 松井利彦, 天狼, 44-1, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65934 | 誓子俳句鑑賞(五), 松井利彦, 天狼, 44-2, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65935 | 誓子俳句鑑賞(六), 松井利彦, 天狼, 44-3, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65936 | 山口誓子ルビ集, 田中登, 天狼, 44-11, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65937 | <講演> 山口誓子の時代, 松井利彦, 天狼, 44-7, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65938 | 山口誓子著書解題, 藤田真木子, 天狼, 44-6, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65939 | 山口誓子句集『紅白』特集 『紅白』をかく読む, 山口超心鬼 嶋杏林子 品川鈴子, 天狼, 44-9, , 1991, テ00200, 近代文学, 著作家別, , |
65940 | 名句集鑑賞 『凍港』−誓子的純情の原点, 岸本尚毅, 俳句研究, 58-1, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
65941 | 名句集鑑賞 8 海外俳句の先駆, 斎藤夏風, 俳句研究, 58-8, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
65942 | 戯曲『世阿弥』の劇空間(1)―卜書き表現機能, 船所武志, 国語表現研究, 4, , 1991, コ00852, 近代文学, 著作家別, , |
65943 | 『護教』による人生相渉論争の再検討, 永淵朋枝, 国語国文, 60-4, , 1991, コ00680, 近代文学, 著作家別, , |
65944 | 大特集・現代女流歌人の世界 読者の覚悟―山田あき論, 大島史洋, 短歌, 38-9, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
65945 | 「山田詠美」論―感情教育と<私>について, 栗坪良樹, 女性作家の新流, , , 1991, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
65946 | フェティシズムの誕生―『風葬の教室』, 田中実, 国文学解釈と鑑賞, 56-8, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, , |
65947 | <翻> 所蔵資料紹介 山田美妙書簡, , 日本近代文学館, 124, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, , |
65948 | 大特集・現代女流歌人の世界 こゑ、ことば、こころ―山中智恵子論, 河野裕子, 短歌, 38-9, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
65949 | 特集・山中智恵子の世界 いづれ寂寞―山中智恵子論, 塚本邦雄, 短歌, 38-10, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
65950 | 特集・山中智恵子の世界 遍在する<私>―前衛との出会いから宇宙感覚, 永田和宏, 短歌, 38-10, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |