検索結果一覧
検索結果:199137件中
66051
-66100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
66051 | 訪ずれてくる小枝子にまた悩む―若山牧水を彩る女性達(93), 中尾勇, あるご, 9-12, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66052 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(1), 戸塚隆子, あるご, 9-7, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66053 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(2), 戸塚隆子, あるご, 9-8, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66054 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(3), 戸塚隆子, あるご, 9-9, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66055 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(4), 戸塚隆子, あるご, 9-10, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66056 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(5), 戸塚隆子, あるご, 9-11, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66057 | 若山牧水『別離』の語法とその表現意識について(6), 戸塚隆子, あるご, 9-12, , 1991, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
66058 | 若山牧水『別離』の語法, 戸塚隆子, 解釈, 37-10, , 1991, カ00030, 近代文学, 著作家別, , |
66059 | 近代・現代秀歌鑑賞 かんがへて飲みはじめたる(牧水), 岡保生, 短歌, 38-8, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
66060 | 山桜の歌 <花の象 28>, 中西進, 短歌, 38-8, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
66061 | 名句集鑑賞 4 渡辺水巴句集『白日』論, 小沢実, 俳句研究, 58-4, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
66062 | 和辻哲郎の平安文学論―『源氏物語』を中心に, 太田哲男, 富山国際大学紀要, 1, , 1991, ト01083, 近代文学, 著作家別, , |
66063 | <翻>所蔵資料紹介 和辻哲郎書簡(三), , 日本近代文学館, 119, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, , |
66064 | 川村湊著『アジアという鏡−極東の近代』, 木村一信, 日本文学/日本文学協会, 40-2, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66065 | Was heiβt: Japanische Literatur verstehen? Zur modernen japanischen Literatur und Literaturkritik. By Irmela Hijiya:Kirschnereit., Doris G.Bargen, Monumenta Nipponica, 46-1, , 1991, M00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
66066 | 紅野敏郎著『近代日本文学誌』, 鳥居邦朗, 国語と国文学, 68-10, , 1991, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
66067 | 祖父江昭二著『近代日本文学への探索』, 今村忠純, 国語と国文学, 68-2, , 1991, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
66068 | 祖父江昭二著『近代日本文学への探索−その方法と思想と』, 島村輝, 日本文学/日本文学協会, 40-5, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66069 | 祖父江昭二著『近代日本文学への探索』, 大和田茂, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
66070 | 三好行雄著『近代の抒情』, 久保忠夫, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
66071 | 三好行雄著『近代の抒情』, 安藤靖彦, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
66072 | 角田敏郎著『研究と鑑賞 日本近代詩』, 小関和弘, 日本文学/日本文学協会, 40-1, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66073 | 角田敏郎著『研究と鑑賞 日本近代詩』, 佐藤房儀, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
66074 | 西沢爽著『日本近代歌謡史』, 須藤豊彦, 日本歌謡研究, 31, , 1991, ニ00200, 近代文学, 書評・紹介, , |
66075 | Brigitte Koyama:Richard『TORSTO〓 et le JAPON』(トルストイと日本), 原子朗, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
66076 | 増田正造著『能と近代文学』, 阿部正路, 芸能, 33-7, , 1991, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
66077 | 荻久保泰幸著『現代日本文学研究』, 高橋春雄, 国文学解釈と鑑賞, 56-6, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
66078 | 剣をめぐって―『時代小説礼讃』秋山駿, 高田宏, 新潮, 88-3, , 1991, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
66079 | 村松定孝編『近代作家エピソード辞典』, 大塚豊子, 学苑, 625, , 1991, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
66080 | 近代文学東京地図―トポスとしての都市東京−近代文学を歩く, 平岡敏夫 千葉俊二, 国文学, 36-15, , 1991, コ00940, 近代文学, 一般, , |
66081 | 村松定孝・渡辺澄子編『現代女性文学辞典』, 岩田光子, 学苑, 616, , 1991, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
66082 | 『近代文学研究叢書』64巻の発刊に寄せて, 笹淵友一, 学苑, 622, , 1991, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
66083 | 岡保生編『近代文芸新攷』, 山田有策, 学苑, 623, , 1991, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
66084 | 平岡敏夫著『塩飽の船影−明治大正文学藻塩草』, 関口安義, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
66085 | 和田利夫著『明治文芸院始末記』, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 40-7, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66086 | 林尚男著『平民社の人びと 秋水・枯川・尚江・栄』, 木村幸雄, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
66087 | 林尚男著『平民社の人びと 秋水・枯川・尚江・栄』, 深江浩, 日本文学/日本文学協会, 40-7, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66088 | 川本三郎著『大正幻影』, 保昌正夫, 国文学, 36-2, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
66089 | 平岡敏夫著『昭和文学史の残像 1・2』, 杉野要吉, 国語と国文学, 68-2, , 1991, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
66090 | さまざまな感慨―平岡敏夫著『日露戦後文学の研究』『昭和文学史の残像』をめぐって, 山田有策, 文学, 2-2, , 1991, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
66091 | 平岡敏夫著『日露戦後文学の研究』『漱石研究』『昭和文学史の残像』, 藤尾健剛, 香川大学国文研究, 16, , 1991, カ00124, 近代文学, 書評・紹介, , |
66092 | 小田切進氏編『昭和文学論考−マチとムラと』, 千葉宣一, 立教大学日本文学, 65, , 1991, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
66093 | 川村湊著『異郷の昭和文学−「満州」と近代日本』, 勝又浩, 日本文学/日本文学協会, 40-5, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66094 | 小学館版『昭和文学全集・別巻』, 大久保典夫, 国語と国文学, 68-6, , 1991, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
66095 | 猪野謙二著『僕にとっての同時代文学』―爽話『僕にとっての同時代文学』を読む, 尾末奎司, 国語通信, , 323, 1991, コ00790, 近代文学, 書評・紹介, , |
66096 | 伊藤成彦著『戦後文学を読む』, 神谷忠孝, 日本文学/日本文学協会, 40-4, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
66097 | 山田敬三・呂元明編『十五年戦争と文学−日中近代文学の比較研究』を読む, 丸山昇, 文学, 2-3, , 1991, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
66098 | 菱川善夫著『菱川善夫評論集成』, 神谷忠孝, 国語国文研究, 88, , 1991, コ00730, 近代文学, 書評・紹介, , |
66099 | 菱川善夫著『菱川善夫評論集成』, 太田登, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
66100 | 菱川善夫著『菱川善夫評論集成』―前衛短歌の理論的支柱, 篠弘, 日本文学/日本文学協会, 40-7, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |