検索結果一覧

検索結果:199137件中 66101 -66150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
66101 山下一海著『昭和歳時記』, 瓜生鉄二, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66102 山下一海著『昭和歳時記』, 須原和男, 国文学研究, 104, , 1991, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
66103 坪内稔典著『俳句 口誦と片言』―俳句表現論の現代的継承, 平井照敏, 国文学解釈と鑑賞, 56-2, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
66104 坪内稔典著『俳句 口誦と片言』, 小沢実, 日本文学/日本文学協会, 40-6, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
66105 石原千秋・木股知史・小森陽一・島村輝・高橋修・高橋世織著『読むための理論−文学・思想・批評』, 柘植光彦, 国文学, 36-12, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
66106 石原千秋・木股知史・小森陽一・島村輝・高橋修・高橋世織著『読むための理論−文学・思想・批評』を読む―スピードの“書評”, 柴口順一, 国語国文研究, 90, , 1991, コ00730, 近代文学, 書評・紹介, ,
66107 『新批評・近代日本文学の構造』(全八巻)の完結に寄せて, 高橋春雄, 芸術至上主義文芸, 17, , 1991, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
66108 西村博子著「実存への旅立ち−三好十郎のドラマトゥルギー」, 阿部到, 演劇学, 32, , 1991, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
66109 『文体』(日本近代思想大系第16巻)瞥見, 野山嘉正, 文学, 2-1, , 1991, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
66110 大里恭三郎著『芥川龍之介−「薮の中」を解く』, 高橋修, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66111 Remarks on Akutagawa’s Works by Toshio Hiraoka, 石割透, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66112 田辺健二著『有島武郎試論』, 斉藤恵子, 語文と教育, 5, , 1991, コ01425, 近代文学, 書評・紹介, ,
66113 植栗弥著『有島武郎研究−「或る女」まで』, 中村三春, 比較文学, 33, , 1991, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
66114 植栗弥著『有島武郎研究−「或る女」まで』, 栗田広美, 日本文学/日本文学協会, 40-3, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
66115 植栗弥著『有島武郎研究』, 福田準之輔, 国語と国文学, 68-6, , 1991, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
66116 立石伯著『石川淳論』, 佐藤秀明, 昭和文学研究, 22, , 1991, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
66117 立石伯著『石川淳論』, 森島稔, 日本文学誌要, 44, , 1991, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, ,
66118 小川武敏著『石川啄木』を読む, 上田博, 文芸研究/明治大学, 65, , 1991, フ00460, 近代文学, 書評・紹介, ,
66119 太田登著『啄木短歌論考 抒情の軌跡』, 助川徳是, 国文学, 36-9, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
66120 太田登著『啄木短歌論考−抒情の軌跡』, 堀江信男, 立教大学日本文学, 67, , 1991, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
66121 吉村博任著『魔界への遠近法−泉鏡花論』, 藤沢秀幸, 泉鏡花研究会会報, 8, , 1991, イ00053, 近代文学, 書評・紹介, ,
66122 吉村博任著『魔界への遠近法−泉鏡花論』, 種田和加子, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66123 笠原伸夫著『評釈「天守物語」妖怪のコスモロジー』, 三田英彬, 国文学解釈と鑑賞, 56-12, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
66124 笠原伸夫著『評釈「天守物語」妖怪のコスモロジー』, 岡保生, 国文学, 36-9, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
66125 柴田勝二著『閉じられない寓話』, 樫原修, 山口国文, 14, , 1991, ヤ00115, 近代文学, 書評・紹介, ,
66126 柴田勝二著『閉じられない寓話』, 大里恭三郎, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66127 鈴木斌著『大岡昇平論』, 伊豆利彦, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
66128 鈴木斌著『大岡昇平論−柔軟に、そして根源的に』, 池田純溢, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
66129 平山洋著『大西祝とその時代』, 前田勉, 文芸研究/日本文芸研究会, 126, , 1991, フ00450, 近代文学, 書評・紹介, ,
66130 川合道雄著『武士のなったキリスト者押川方義管見』, 佐藤泰正, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66131 川合道雄著『武士のなったキリスト者押川方義管見』(明治編), 神田重幸, 芸術至上主義文芸, 17, , 1991, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
66132 津城寛文著『折口信夫の鎮魂論』, 津田博幸, 芸能, 33-3, , 1991, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
66133 津城寛文著『鎮魂行法論−近代神道世界の霊魂論と身体論』『折口信夫の鎮魂論―研究史的位相と歌人の身体感覚』, 渡辺勝義, 宗教研究, 65-1, , 1991, シ00440, 近代文学, 書評・紹介, ,
66134 村井紀・鎌田東二著『他者の言葉折口信夫』, 石内徹, 国文学解釈と鑑賞, 56-7, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
66135 森山重雄著『折口信夫「死者の書」の世界』, 阿部正路, 芸能, 33-9, , 1991, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
66136 高橋直治著『折口信夫の学問形成』, 西村亨, 芸能, 33-9, , 1991, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
66137 書誌の記載の要不要―浦西和彦編『開高健書誌』, 武藤康史, 新潮, 88-2, , 1991, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
66138 浦西和彦編『近代文学書誌大系1開高健書誌』, 山内祥史, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66139 薮禎子著『透谷・藤村・一葉』, 相馬庸郎, 国文学, 36-13, , 1991, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
66140 小沢勝美著『透谷と漱石自由と民権の文学』, 玉井敬之, 日本文学/日本文学協会, 40-11, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
66141 山田博光著『北村透谷と国木田独歩−比較文学的研究』, 槙林滉二, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66142 岩崎文人著『一つの水脈−独歩・白鳥・鱒二』, 松本鶴雄, 日本近代文学, 44, , 1991, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
66143 岩崎文人著『一つの水脈−独歩・白鳥・鱒二』, 重岡徹, 国文学解釈と鑑賞, 56-10, , 1991, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
66144 岩崎文人著『一つの水脈−独歩・白鳥・鱒二』, 山田博光, 日本文学/日本文学協会, 40-11, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
66145 井上理恵著「久保栄の世界」, 二階堂邦彦, 演劇学, 32, , 1991, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
66146 井上理恵著『久保栄の世界』, 香川良成, 日本文学/日本文学協会, 40-4, , 1991, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
66147 ジョゼフ・ド・スメ著 西村六郎訳『ラフカディオ・ハーン』―その人と作品, 小川敏栄, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
66148 Jonathan Cott: Wandering Ghost― The Odyssey of Lafcadio Hearn, 河島弘美, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
66149 Denise Brahimi: Th〓ophileet Judith vont en Orient., 金沢公子, 比較文学研究, 60, , 1991, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
66150 瀬里広明著『露伴と現代』『幸田露伴詩と哲学』, 槙林滉二, 近代文学論集, 17, , 1991, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, ,