検索結果一覧

検索結果:69114件中 66401 -66450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
66401 アメリカの詩集と石川啄木―新発見の詩稿ノート「EBB AND FLOW」を中心に, 岩城之徳 藤沢全, 日大国際関係学部研究年報, 1, , 1980, コ00857, 近代文学, 著作家別, ,
66402 野口雨情の童謡, 赤座憲久, 大垣女子短期大学研究紀要, 12, , 1980, オ00112, 近代文学, 著作家別, ,
66403 La poetica di Ito Shizuo negli anni Trenta, IKUKO SAGIYAMA, IL GIAPPONE, 20, , 1980, G00030, 近代文学, 著作家別, ,
66404 一つの樹かげ―片山広子の歌と生涯, 阿部光子, 女人短歌, 32−123, , 1980, ニ00585, 近代文学, 著作家別, ,
66405 栗原潔子の二つの面, 木尾悦子, 女人短歌, 32−124, , 1980, ニ00585, 近代文学, 著作家別, ,
66406 安田青風研究資料(十九), 八谷正, 白珠, 35−1, , 1980, シ00835, 近代文学, 著作家別, ,
66407 早稲田時代の国木田独歩―二, 川岸みち子, 早稲田大学史紀要, 13, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66408 <資料紹介> 花袋「縁」中の一モデルの証言, 清田啓子, 駒沢短大国文, 10, , 1980, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
66409 二つの悲しみ―徳田秋声の『犠牲者』と『感傷的の事』, 松本徹, 近畿大学教養部研究紀要, 12−2, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66410 坪内逍遙と森鴎外の論争, 大嶋仁, 比較思想研究, 7, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66411 ベルリン一八八八年―都市小説としての『舞姫』, 前田愛, 文学, 48−9, , 1980, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
66412 夏目漱石の‘monoconscious theory’(純一意識理論)の比較思想的解明, 岡三郎, 比較思想研究, 7, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66413 漱石と漢文学, 加藤二郎, 外国文学, 28, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66414 曲説「坊っちゃん」―漱石の転向について, 芝仁太郎, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66415 谷崎文学における<母恋い>, 大浦久美, 文教大学国文, 9, , 1980, フ00423, 近代文学, 著作家別, ,
66416 Tanizaki Junichiro―la narrativa degli anni 1910―1923, 1―Kirin, ADRIANA BOSCARO, IL GIAPPONE, 20, , 1980, G00030, 近代文学, 著作家別, ,
66417 志賀直哉―初期作品をめぐって(一), 大室英爾, 駒沢短大国文, 10, , 1980, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
66418 有島武郎『或る女』について, 山本容子, 駒沢短大国文, 10, , 1980, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
66419 芥川の「開化」思想に見られるブラウニングの影響, 向山義彦, 英米文学研究, 16, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66420 大正六年(下半期)の芥川, 石割透, 駒沢短大国文, 10, , 1980, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
66421 芥川龍之介「或日の大石内蔵之助」論, 勝倉寿一, 愛媛大学教養部紀要, 13, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66422 YASUNARI KAWABATA AND HIS RECEPTION OF WESTERN LITERATURE, Katsuhiko Takeda, Waseda journal of asian studies, 2, , 1980, W00002, 近代文学, 著作家別, ,
66423 川端康成・第六次『新思潮』掲載作品(1)「招魂祭一景」―その魅力, 太田鈴子, 国文学研究稿, 1, , 1980, コ00968, 近代文学, 著作家別, ,
66424 石川淳の初期短篇, 福井淳一, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66425 武田泰淳論―『森と湖のまつり』をめぐっての考察, 関伊佐雄, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66426 島尾敏雄の文学―病妻体験をめぐって, 小林崇利, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66427 遠藤周作・「沈黙」について, 黒田美保子, 駒沢短大国文, 10, , 1980, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
66428 吉行淳之介研究―一―「星と月は天の穴」―二, 榊原英城, 岐阜経済大学論集, 14−4, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66429 戦後日本文学の文体―大江健三郎の場合, 岩崎宗治, 言語文化論集, 2−1, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66430 万延元年のフットボール, 斉藤金司, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66431 新美南吉ノート 詩・「墓碑銘」について―未完の絶筆・「天狗」, 川口汐子, 神戸常盤短期大学紀要, 3, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66432 『二十四の瞳』と『三太物語』より, 柏谷学, 児童文芸, 26−14, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66433 『牛女』と『六年二組の春は…』, 柏木まき子, 児童文芸, 26−14, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66434 明治文学随想―透谷の内部と一葉の生, 桑原敬治, 主潮, 8, , 1980, シ00507, 近代文学, 著作家別, ,
66435 小林秀雄とイマージュ(2), 原章二, 早稲田大学教養諸学研究, 64・65, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
66436 モーパッサン受容の一局面―田山花袋『蒲団』を読み直す, 稲垣直樹, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66437 『夕鶴』と『オセロー』―侵犯する「周縁」としての女とドラマ, 石塚倫子, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66438 悔恨と悲哀の手記―魯迅「傷逝」と森鴎外「舞姫」, 杉野元子, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66439 「宿命の女」幻想―『みをつくし』から『邪宗門』へ, 平石典子, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66440 菊池寛の初期戯曲にみられる「狂人」の問題―グレゴリー『満月』との関連, 早川正信, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66441 村上春樹とレイモンド・カーヴァー―一九八〇年代における日本文学とアメリカ文学の合流, 松岡直美, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
66442 特集・歌舞伎舞踊鑑賞 日本舞踊に対する「新楽劇論」における逍遙の批判, 郡司正勝, 季刊雑誌歌舞伎別冊, , 4, 1974, キ00019, 近代文学, 著作家別, ,
66443 老詩人花外翁逝く, 石川巌, 書物展望, 13-12, 150, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
66444 鴎外と啄木, 川並秀雄, 書物展望, 14-1, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
66445 湯朝竹山人翁を憶ふ, 鈴木卯三郎 斎藤昌三, 書物展望, 14-2, 152, 1944, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
66446 『邪宗門』装幀再見, 荒川光, 書物展望, 14-3・4, 153・4, 1944, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
66447 漱石の新逸文, 斎藤昌三, 書物展望, 15-1, 161, 1948, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
66448 永井荷風「散柳窓夕栄」―初稿本と改稿本の違いを中心に, 渡辺善雄, 国語国文(宮城教育大学), , 16, 1987, ミ00180, 近代文学, 著作家別, ,
66449 坪内逍遙と歴史, 大村弘毅, 日本歴史, , 136, 1959, ニ00571, 近代文学, 著作家別, ,
66450 無我愛運動と河上肇, 吉田久一, 日本歴史, , 165, 1962, Z00T:に:032:001, 近代文学, 著作家別, ,