検索結果一覧
検索結果:69114件中
6651
-6700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6651 | 没理想論争注釈稿(九), 坂井健, 仏教大学文学部論集, , 82, 1998, フ00373, 近代文学, 著作家別, , |
6652 | 下田歌子著作題目一覧(五)―『日本婦人』, 板垣弘子, 歌子, , 6, 1998, ウ00024, 近代文学, 著作家別, , |
6653 | 室生犀星「甚吉もの」覚え書き, 高瀬真理子, 歌子, , 6, 1998, ウ00024, 近代文学, 著作家別, , |
6654 | 喜劇として読む『斜陽』の構造―マイ・チェーホフ〜そして聖母マリア, 水崎野里子, たね, , 30, 1998, フ00466, 近代文学, 著作家別, , |
6655 | 「海辺の光景」論―幻想としての<母>, 杉本和弘, 国際関係学部紀要(中部大学), , 20, 1998, コ00856, 近代文学, 著作家別, , |
6656 | 資料紹介 欧米旅行中の河東碧梧桐が塩谷鵜平に宛てた書簡〔其の二〕, 瓜生鉄二, 早稲田実業学校研究紀要, , 32, 1998, ワ00060, 近代文学, 著作家別, , |
6657 | 『村の家』の「思国歌」―『古事記』倭建命伝承の影, 土佐秀里, 早稲田実業学校研究紀要, , 32, 1998, ワ00060, 近代文学, 著作家別, , |
6658 | 西田幾多郎『善の研究』を読む―生命主義哲学の形成, 鈴木貞美, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 17, 1998, ニ00219, 近代文学, 著作家別, , |
6659 | 森鴎外と中国文化―その漢詩から見て, 陳生保, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 17, 1998, ニ00219, 近代文学, 著作家別, , |
6660 | 西田幾多郎の文芸論―比較文学比較文化の視点から, 池谷敏忠, 愛知淑徳大学論集, , 23, 1998, ア00108, 近代文学, 著作家別, , |
6661 | 鴎外「史伝」におけるジャンルと様式―「史伝」というホロスコープ, 目野由希, 日本文学/日本文学協会, 47-12, 546, 1998, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
6662 | 後悔の深淵―「山月記」試論, 山本欣司, 日本文学/日本文学協会, 47-12, 546, 1998, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |
6663 | 『夢の浮橋』と『千羽鶴』の罪意識, 三苫浩輔, 愛知学院大学文学部紀要, , 27, 1998, ア00020, 近代文学, 著作家別, , |
6664 | 『美しさと哀しみと』に現われた思想―川端康成の京都観を中心として, 蔵田敏明, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), , 31, 1998, ア00114, 近代文学, 著作家別, , |
6665 | 武田泰淳参考文献目録―平成五年〜平成九年, 鈴木一正, 時空, , 13, 1998, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
6666 | 戦時体制下における上沢謙二の作品―キリスト教児童文学者が見せた二つの側面, 服部裕子, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), , 31, 1998, ア00114, 近代文学, 著作家別, , |
6667 | 『明暗』―漱石の詩と真実, 熊倉千之, 東京家政学院大学紀要, , 38, 1998, ト00180, 近代文学, 著作家別, , |
6668 | 最近における透谷研究文献目録(17)―平成九年一月〜十二月, 鈴木一正, 時空, , 12, 1998, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
6669 | 透谷の蒙軒学舎入学説再考, 鈴木一正, 時空, , 12, 1998, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
6670 | 北原白秋ノート(九)―童謡から児童自由詩へ, 宮沢賢治, 白百合児童文化, , 9, 1998, シ00839, 近代文学, 著作家別, , |
6671 | 遠藤周作の人と文学, 上総英郎, 清泉文苑, , 15, 1998, セ00114, 近代文学, 著作家別, , |
6672 | 辻邦生のパリ滞在(4)―1958年夏, 佐々木〓, 長野大学紀要, 20-2, 75, 1998, ナ00070, 近代文学, 著作家別, , |
6673 | 萩原朔太郎―『月に吠える』の成立, 中川敏, 人文研紀要, , 33, 1998, シ01172, 近代文学, 著作家別, , |
6674 | 『こゝろ』をめぐって, 八木良夫, 甲子園短期大学紀要, , 16, 1998, コ00083, 近代文学, 著作家別, , |
6675 | 郷愁の詩魂―俳人原石鼎, 生越達美, 名古屋学院大学論集, 34-2, , 1998, ナ00075, 近代文学, 著作家別, , |
6676 | 「内部生命論」に関する一考察―「内部の生命」の観念内容について, 山田謙次, 比治山大学現代文化学部紀要, , 4, 1998, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, , |
6677 | 家庭における昔話教育の意味―小泉八雲の場合, 小泉凡, 昔話−研究と資料, , 26, 1998, ム00004, 近代文学, 著作家別, , |
6678 | 宮沢賢治「かしはばやしの夜」論―力動的なコミュニケーションの様式, 秋枝(青木)美保, 比治山大学現代文化学部紀要, , 4, 1998, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, , |
6679 | 藤村と芭蕉, 宇野憲治, 比治山大学現代文化学部紀要, , 4, 1998, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, , |
6680 | 円地文子『妖』論―「妖」なるものの解明をめざして, 田中愛, 信州豊南女子短期大学紀要, , 15, 1998, シ01003, 近代文学, 著作家別, , |
6681 | 中上健次を読む 「浄徳寺ツアー」と宗教批判, 乾口達司, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6682 | <父>の教育理念―『金閣寺』試論, 小田島本有, 釧路工業高等紀要, , 32, 1998, ク00020, 近代文学, 著作家別, , |
6683 | 中上健次を読む 宗教と宗教批判の間に, 脇阪亮, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6684 | 中上健次を読む 「岬」―近親相姦と分身, 小林幹也, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6685 | 特集 中上健次を読む 中上文学の普遍性―『物語ソウル』をテクストにして, 藤田良樹, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6686 | 中上健次を読む 「熊野」を消さないための行動―中上健次/俳句/私, 杉浦圭祐, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6687 | 後藤明生叢書・著作目録3(一九七三・一〜一九八〇・一二), 乾口達司 小林幹也, 縦覧, 2-1, , 1998, シ00467, 近代文学, 著作家別, , |
6688 | 啄木像の彫琢―万年山宝徳寺の因縁, 遊座昭吾, 日本文学会誌, , 10, 1998, ニ00525, 近代文学, 著作家別, , |
6689 | 石川啄木と民俗芸能, 門屋光昭, 日本文学会誌, , 10, 1998, ニ00525, 近代文学, 著作家別, , |
6690 | 宮沢賢治と国柱会, 大橋冨士子, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6691 | 『みだれ髪』―女性身体とジェンダー, 江種満子, 文教大学文学部紀要, 11-2, , 1998, フ00425, 近代文学, 著作家別, , |
6692 | 表現からみた賢治の転換期―三二六〔風が吹き風が吹き〕を中心に, 小林俊子, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6693 | 賢治の未来のエネルギーへの発想(下), 藤原司, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6694 | 大循環の風, 中谷俊雄, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6695 | 武者小路実篤「その妹」という戯曲とその上演, 寺沢浩樹, 文教大学文学部紀要, 11-2, , 1998, フ00425, 近代文学, 著作家別, , |
6696 | 「宮沢賢治 友への手紙」をめぐって(十三), 三神敬子, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6697 | 宮沢文学にあらわれた“喩としての『漢和対照 妙法蓮華経』”小考, 松田嗣敏, 賢治研究, , 76, 1998, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
6698 | 夏目漱石『坊つちやん』試論―反=貴種流離譚的構造をめぐって, 伊勢英明, 仙台電波工業高等専門学校紀要, , 27, 1998, セ00330, 近代文学, 著作家別, , |
6699 | 「死にたまふ母」小考―「観入」とその表現をめぐって, 許文卿, 青山語文, , 28, 1998, ア00200, 近代文学, 著作家別, , |
6700 | <語り>というノエシス―『神神の微笑』の成立と転位をめぐって, 阿部寿行, 青山語文, , 28, 1998, ア00200, 近代文学, 著作家別, , |