検索結果一覧
検索結果:9758件中
6701
-6750
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 6701 | 戦後51年目に考える(6) 腐る水くるしむ水, 上村典子, 音, 15-6, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6702 | 戦後51年目に考える(7) 「戦後文学」と「短歌」, 糸川雅子, 音, 15-7, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6703 | 戦後51年目に考える(8) 峠から見える歌の風景, 加藤良之, 音, 15-8, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6704 | 戦後51年目に考える(8) 時代の問題を, 草間馨子, 音, 15-8, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6705 | 戦後51年目に考える(8) 歌いたいもの, 小守有里, 音, 15-8, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6706 | 戦後51年目に考える(8) 五十二年目にむけて, 棚木恒寿, 音, 15-8, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6707 | 戦後51年目に考える(9) <父性>のゆくえ, 桜井康雄, 音, 15-9, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6708 | 戦後51年目に考える(10) 戦争の内在化, 玉井清弘, 音, 15-10, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6709 | 戦後51年目に考える(11) 読み、作品、そして時代, 松本高直, 音, 15-11, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6710 | 戦後51年目に考える(12) 空間の自由さについて, 今井恵子, 音, 15-12, , 1996, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
| 6711 | 写生の物語 8 短歌の新しい波(4), 吉本隆明, 短歌研究, 53-1, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6712 | 写生の物語 9 私家集(1), 吉本隆明, 短歌研究, 53-2, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6713 | 写生の物語 10 私家集(2), 吉本隆明, 短歌研究, 53-3, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6714 | 写生の物語 11 私家集(3), 吉本隆明, 短歌研究, 53-4, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6715 | 写生の物語 12 鴎・漱の短歌, 吉本隆明, 短歌研究, 53-5, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6716 | 写生の物語 13 『神の仕事場』の特性, 吉本隆明, 短歌研究, 53-6, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6717 | 写生の物語 14 明石海人の場合, 吉本隆明, 短歌研究, 53-7, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6718 | 写生の物語 15 明石海人の場合(2), 吉本隆明, 短歌研究, 53-8, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6719 | <対論>現代短歌史(四) 『女歌』の出発, 篠弘 沢口芙美, 短歌研究, 53-1, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6720 | <対論>現代短歌史(五) 前衛短歌の出発, 篠弘 永田和宏, 短歌研究, 53-3, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6721 | <対論>現代短歌史(六) 前衛短歌の成果, 篠弘 加藤治郎, 短歌研究, 53-6, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6722 | <対論>現代短歌史(七) 思想表現の変革, 篠弘 水野昌雄, 短歌研究, 53-8, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6723 | <対論>現代短歌史(八) 私性と虚構, 篠弘 山下雅人, 短歌研究, 53-10, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
| 6724 | 新・短歌入門 9 旅人の歌 1―馬も道づれ, 安永蕗子, 短歌, 43-1, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6725 | 新・短歌入門 10 旅人の歌 2―茂吉、牧水、そして三四二, 安永蕗子, 短歌, 43-2, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6726 | 新・短歌入門 11 恋の歌 1―絶妙の言葉・恋, 安永蕗子, 短歌, 43-3, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6727 | 新・短歌入門 12 恋の歌 2―薊の花, 安永蕗子, 短歌, 43-4, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6728 | 新・短歌入門 13 人生と歌 1―悲しき密着・石川啄木, 安永蕗子, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6729 | 新・短歌入門 14 人生と歌 2―ふるさとと魔王・寺山修司, 安永蕗子, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6730 | 新・短歌入門 15 生活と歌 1―いまわれはうつくしきところ, 安永蕗子, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6731 | 新・短歌入門 16 生活と歌 2―勇敢に種播き, 安永蕗子, 短歌, 43-8, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6732 | 新・短歌入門 17 自然を歌う 1―それでも本音, 安永蕗子, 短歌, 43-9, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6733 | 新・短歌入門 18 自然を歌う 2―直観・あたらしい自然, 安永蕗子, 短歌, 43-10, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6734 | 新・短歌入門 19 自然を歌う 3―花月風月は詩の在処, 安永蕗子, 短歌, 43-11, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6735 | 新・短歌入門 20 冬を歌う 1―染屋の紺に, 安永蕗子, 短歌, 43-12, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6736 | 歌人風土記―(二十五)兵庫, 新井章, 短歌, 43-1, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6737 | 歌人風土記―(二十六)広島, 新井章, 短歌, 43-2, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6738 | 歌人風土記―(二十七)滋賀, 新井章, 短歌, 43-3, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6739 | 歌人風土記―(二十八)京都, 新井章, 短歌, 43-4, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6740 | 歌人風土記―(二十九)大阪, 新井章, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6741 | 歌人風土記―(三十)奈良, 新井章, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6742 | 歌人風土記―(三十一)和歌山, 新井章, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6743 | 歌人風土記―(三十二)大分, 新井章, 短歌, 43-8, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6744 | 歌人風土記―(三十三)鳥取, 新井章, 短歌, 43-9, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6745 | 歌人風土記―(三十四)長崎, 新井章, 短歌, 43-10, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6746 | 歌人風土記―(三十五)高知, 新井章, 短歌, 43-11, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6747 | 歌人風土記―(三十六)島根, 新井章, 短歌, 43-12, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6748 | 短歌フロンティア(1) あるいは愛の詞, 坂井修一, 短歌, 43-1, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6749 | 短歌フロンティア(2) 人刺すしろがね, 坂井修一, 短歌, 43-2, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
| 6750 | 短歌フロンティア(3) オウムについて, 坂井修一, 短歌, 43-3, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, , |