検索結果一覧

検索結果:69114件中 67501 -67550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
67501 星めぐりの童話『双子の星』について, 須川力, 賢治研究, 45, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
67502 デュアル・クリテック 村上龍『愛と幻想のファシズム』, 井口時男 川村湊, 早稲田文学〔第八次〕, 139, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
67503 家長意識と家族エゴ―森鴎外と女性たち, 小森玲子, 筑紫国文, 10, , 1987, チ00022, 近代文学, 著作家別, ,
67504 森鴎外と常磐会―主に会の発意者について, 中村文雄, 政治経済史学, 253, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
67505 大正期思想界の一局面 森鴎外と山県有朋(上), 小堀桂一郎, 日本及日本人, 1588, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
67506 『重訂西青散記』の鴎外書き込みについて, 布村弘, 解纜, 2, , 1987, カ00055, 近代文学, 著作家別, ,
67507 「海辺の光景」―「異様な光景」が意味するもの, 藤永真由美, 筑紫国文, 10, , 1987, チ00022, 近代文学, 著作家別, ,
67508 <翻>資料紹介 与謝野晶子の手紙, 赤羽淑, 古典研究, 14, , 1987, コ01320, 近代文学, 著作家別, ,
67509 吉本隆明論(5)―了解を基礎づけるもの(下), 神山睦美, 現代詩手帖, 30-11, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
67510 「福岡日日新聞」にみる女性像(一)―明治13年〜明治24年, 井上洋子 松下恭子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近代文学, 著作家別, ,
67511 「河童」成立試論, 石上敏, 新見女子短期大学紀要, , 9, 1988, ニ00091, 近代文学, 著作家別, ,
67512 宇野浩二初期作品の検討―「二人の話」から「蔵の中」まで(下), 田沢基久, 国語国文学報, 46, , 1988, コ00710, 近代文学, 著作家別, ,
67513 ひもじい人・円地文子の三部作, 三浦英子, 芸文東海, 12, , 1988, ケ00144, 近代文学, 著作家別, ,
67514 「二世の縁 拾遺」の構造分析―主題とテキスト・コード, 須浪敏子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近代文学, 著作家別, ,
67515 大岡昇平「花影」(一)―<ラシーヌ>から<Dante>へエピグラフの変更・その意味, 花崎育代, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67516 梶井基次郎『冬の日』を読む, 大塚常樹, 国文/お茶の水女子大学, 68, , 1988, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,
67517 川端文学における作品終結の原理, 上田真, 国文学研究資料館紀要, 14, , 1988, コ00970, 近代文学, 著作家別, ,
67518 「れくいえむ」―郷静子試論, 高橋陽子, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67519 島尾敏雄論断章―<アバンチュール>と<旅>の不可能性, 堀部茂樹, 位置, 30, , 1988, イ00054, 近代文学, 著作家別, ,
67520 資料紹介 白石実三著作目録(七), 宇田川昭子, 花袋研究会々誌, 6, , 1988, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
67521 鈴木三重吉と歌謡―小説「瓦」「千鳥」「霧の雨」をめぐって, 下仲一功, 歌謡研究と資料, 1, , 1988, カ00568, 近代文学, 著作家別, ,
67522 田中恭吉 断章(2)―竹久夢二との交流, 上野芳久, 位置, 30, , 1988, イ00054, 近代文学, 著作家別, ,
67523 田山花袋の科学観と戦後の評論家―中村・平野両氏におけるリアリズム論成立の一端, 沢豊彦, 花袋研究会々誌, 6, , 1988, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
67524 田山花袋の葉書, 小林一郎, 花袋研究会々誌, 6, , 1988, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
67525 田山花袋研究文献案内(十一)―昭和51年12月〜54年4月, 宮内俊介, 花袋研究会々誌, 6, , 1988, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
67526 中島敦『弟子』の成立過程について, 木村東吉, 国文学攷, 120, , 1988, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
67527 <名辞以前>への再出発―中原中也「言葉なき歌」をめぐって, 崔蓮姫, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67528 夏目漱石『行人』論―一郎の矛盾性の苦悩を繞って(上), 松尾直昭, 就実語文, 9, , 1988, シ00448, 近代文学, 著作家別, ,
67529 「野分」の意味, 斎藤芳子, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67530 坊っちゃんの履歴書(二)―その学歴をたどる, 谷口巌, 国語国文学報, 46, , 1988, コ00710, 近代文学, 著作家別, ,
67531 藤枝静男氏のこと, 都築久義, 芸文東海, 12, , 1988, ケ00144, 近代文学, 著作家別, ,
67532 「曠野」小考, 高野光男, 芸文東海, 12, , 1988, ケ00144, 近代文学, 著作家別, ,
67533 賢治詩考―「宝石」を軸にして, 鈴木理保子, 会誌(岐阜女子大学), 17, , 1988, キ00130, 近代文学, 著作家別, ,
67534 森鴎外の「結婚願」について, 新妻佳珠子, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67535 森田草平の「煤煙」, 半田淳子, 国語国文学(東京学芸大), 22, , 1988, カ00180, 近代文学, 著作家別, ,
67536 <翻>翻刻・加賀文庫蔵 『十千万堂日誌』(二), 木谷喜美枝, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67537 横光利一「赤い色」―「赤い着物」からの改稿をめぐって, 久本千佳子, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
67538 与謝野晶子と現代―「母性」のゆくえ, 井上洋子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近代文学, 著作家別, ,
67539 与謝野晶子 新聞雑誌索引(61〜75号), 入江春行, 与謝野晶子研究, 76, , 1988, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
67540 与謝野晶子 関連記事スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, 80, , 1988, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
67541 和辻哲郎博士の風土論, 野辺地東洋, むさしの文学会会報, 4, , 1988, ム00105, 近代文学, 著作家別, ,
67542 漱石と虚子―漱石俳句の特質, 熊坂敦子, 近世文学論叢(中村俊定先生古希), , , 1970, ニ0:64, 近代文学, 著作家別, ,
67543 森有礼とホイットニーの往復書翰, 大西雅雄, コトバ, 7-4, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67544 近世文学論上の分比主義に就いて―『ラオユーン』と『小説真髄』との比較研究, 大槻憲二, コトバ, 7-6, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67545 森有礼とホイットニーの往復書翰(下), 大西雅雄, コトバ, 7-6, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67546 徳田秋声の文章について, 塩田良平, コトバ, 6-12, , 1936, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67547 坪内先生の写真論, 名取尭, コトバ, 5-4, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67548 文学者の言語観―谷崎潤一郎氏の「文章読本」に就いて, 吉武好孝, コトバ, 5-7, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67549 作家とことば―横光利一氏の「書方草紙」ゴーリキーの態度、等, , コトバ, 5-8, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
67550 二つの「女の一生」, 名取堯, コトバ, 3-8, , 1933, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,