検索結果一覧

検索結果:69114件中 67651 -67700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
67651 Fukuzawa Yukichi and the Idea of a Shogunal Monarchy:Some Documents in Translation(英文), M・Wスティール, アジア文化研究別冊, , 7, 1997, ア00332, 近代文学, 著作家別, ,
67652 阿部次郎の留学日記, 福田秀一, アジア文化研究別冊, , 7, 1997, ア00332, 近代文学, 著作家別, ,
67653 福沢諭吉の女性論, 小泉仰, アジア文化研究別冊, , 7, 1997, ア00332, 近代文学, 著作家別, ,
67654 『民情一新』覚之書―官民調和論との関係において, 松沢弘陽, アジア文化研究別冊, , 7, 1997, ア00332, 近代文学, 著作家別, ,
67655 夏目漱石『トリストラム、シャンデー』についての覚え書き, 佐伯雅子, 無地, , 12, 1992, ム00107, 近代文学, 著作家別, ,
67656 <講演> 『日本文学と聖書』―太宰治の場合, 遠藤祐, 無地, , 8, 1988, ム00107, 近代文学, 著作家別, ,
67657 森林太郎トシテ死セントス, 田中保隆, 無地, , 4, 1984, ム00107, 近代文学, 著作家別, ,
67658 中島敦『山月記』中の漢詩について, 宮内さゆり, 無地, , 3, 1983, ム00107, 近代文学, 著作家別, ,
67659 末広鉄腸における日本とアジア―明治期“歴史意識”の一類型, 武田清子, アジア文化研究, , 13, 1981, ア00034, 近代文学, 著作家別, ,
67660 社会契約「自由」と進化論的「自由」―福沢諭吉と厳復の「自由」についての比較, 高増杰, アジア文化研究, , 20, 1994, ア00034, 近代文学, 著作家別, ,
67661 井上円了の妖怪学―その発想と方法について, 横山泰子, アジア文化研究, , 20, 1994, ア00034, 近代文学, 著作家別, ,
67662 文人学者の留学日記 明治編四―永井荷風の「西遊日誌抄」と「西遊日誌稿」の一面, 福田秀一, アジア文化研究, , 20, 1994, ア00034, 近代文学, 著作家別, ,
67663 “Narcissus”−A Short Story by Hayashi Fumiko(英文)―Translation and Intraduction, Joan EEricson, アジア文化研究, , 21, 1995, ア00034, 近代文学, 著作家別, ,
67664 小波の「少年文学」と「幼年文学」, 根本正義, 創作と研究, , 16, 1964, ソ00044, 近代文学, 著作家別, ,
67665 二人比立尼色懺悔と鏡花文学, 山下正治, 創作と研究, , 16, 1964, ソ00044, 近代文学, 著作家別, ,
67666 雑感的「雪国」論, 河合盛久, 創作と研究, , 16, 1964, ソ00044, 近代文学, 著作家別, ,
67667 志賀直哉, 高橋紀子, 国漢, , 69, 1940, コ01301, 近代文学, 著作家別, ,
67668 金子光晴『赤土の家』再考―「生の不安」の観点から, 荒木潤, 文化, , 1, 1993, フ00272, 近代文学, 著作家別, ,
67669 谷川俊太郎の詩「じゃあね」についての一考察, 役重陽一, 文化, , 1, 1993, フ00272, 近代文学, 著作家別, ,
67670 遠藤周作の「匂い」と「臭い」, 中村進悟, 文化, , 1, 1993, フ00272, 近代文学, 著作家別, ,
67671 死と再生の物語―漱石の『こころ』について, 笹川博司, 文月, , 1, 1993, フ00270, 近代文学, 著作家別, ,
67672 西谷先生と漱石(2), 河波昌, 燈影, , 5, 1997, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67673 西谷先生と漱石(1), 河波昌, 燈影, , 4, 1997, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67674 鴎外と大阪の「城」, 明石利代, 燈影, , 3, 1997, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67675 即非への鴎外の関心, 明石利代, 燈影, , 2, 1996, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67676 鴎外「天籠」モデルの画 修復の講演を聴き, 明石利代, 燈影, , 1, 1996, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67677 白秋と私, 北原東代, 燈影, , 1, 1996, ト00035, 近代文学, 著作家別, ,
67678 漱石文庫について, 原田隆吉, 木這子, 1−3, , 1977, キ00170, 近代文学, 著作家別, ,
67679 白秋童謡の分析(1), 笹本正樹, 高松短期大学研究紀要, , 27, 1997, タ00084, 近代文学, 著作家別, ,
67680 「少年世界」と江見水蔭―厳谷小波の周辺作家, 宮本瑞夫, 名著サプリメント, 4−6, 49, 1991, X00094, 近代文学, 著作家別, ,
67681 『失われた時を求めて』と『豊饒の海』, 清家浩, 広島経済大学研究論集, 2−4, 21, 1980, ヒ00226, 近代文学, 著作家別, ,
67682 漱石文献目録稿, 金沢健, 玉屑, , 6, 1933, キ00598, 近代文学, 著作家別, ,
67683 初期大江健三郎の作品における物語の構造と語りの方法―『万延元年のフットボール』を中心に, 伊藤昇, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67684 『わが塔はそこに立つ』の一側面―「黒い塔」と「赤いリンゴ」, 張偉, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67685 「米配給所は残るか」の位相―中野重治小論, 石井雄二, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67686 鮎川信夫のモダニズム詩(上)―「新領土」的モダニズムと西脇順三郎詩への接近, 今野孝志, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67687 川端康成「牧歌」と信地郷土文献―郷土文献の作品化, 田村嘉勝, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67688 『夢十夜』の一側面―愛・性・エロスをめぐって, 鈴木優子, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67689 広津柳浪「紫斑々」論, 沢正宏, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67690 中野重治と朝鮮―感性・言葉・思想, 木村幸雄, 言文, , 43, 1996, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
67691 樗牛兄弟, 鈴木啓太郎, 荘内, , 32, 1940, シ00664, 近代文学, 著作家別, ,
67692 俳句の道を解さぬ井泉水附り其弟子の秋兎死, 月並生, 荘内, , 32, 1940, シ00664, 近代文学, 著作家別, ,
67693 南方熊楠・田辺聞書抄, 中瀬喜陽, 田辺市史研究, , 7, 1995, タ00127, 近代文学, 著作家別, ,
67694 佐々木博士の『新月』, 平野生, 国学院雑誌, 19-1, 219, 1913, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
67695 尾上柴舟氏の「日記の端より」に得たる感, 井蛙生, 国学院雑誌, 19-2, 220, 1913, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
67696 歌人としての本居豊穎先生, 武島羽衣, 国学院雑誌, 19-6, 224, 1913, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
67697 歌人としての本居豊穎先生, 武島羽衣, 国学院雑誌, 19-8, 226, 1913, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
67698 「少将滋幹の母」の主張とその素材, 小野正博, りてらえやぽにかえ, , 1, 1959, リ00130, 近代文学, 著作家別, ,
67699 「孔雀船」の詩人とその死―伊良子清白拾遺, 杉谷寿郎, りてらえやぽにかえ, , 2, 1959, リ00130, 近代文学, 著作家別, ,
67700 <少女>松本恭子論―収縮性宇宙に棲むレモン, 当間青, 未定, , 52, 1991, ミ00103, 近代文学, 著作家別, ,