検索結果一覧

検索結果:29635件中 6751 -6800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6751 日本文学とキリスト教・試論―二つの前提, 金戸清高, 九州女学院短大学術紀要, 21, , 1995, キ00215, 近代文学, 一般, ,
6752 悲と愛, 佐々木徹, 追手門学院大学文学部紀要, 31, , 1995, オ00040, 近代文学, 一般, ,
6753 『ニーチェ全集別巻』(白水社版) 「日本人のニーチェ研究譜(書誌篇)」補遺(1)―昭和五四年(一九七九)〜平成四年(一九九二), 高松敏男, 大阪府立図書館紀要, 31, , 1995, オ00399, 近代文学, 一般, ,
6754 邦訳聖書誕生の周辺―ギュツラフと漂流民, 宮地哉恵子, 日本古書通信, 60-12, , 1995, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
6755 中国作家たちの<八・一五>, 岩佐昌〓, 叙説(叙説舎), 11, , 1995, シ00809, 近代文学, 一般, ,
6756 許南麒の朝鮮・山之口貘の沖縄―傍観者のまなざし, 松下博文, 叙説(叙説舎), 11, , 1995, シ00809, 近代文学, 一般, ,
6757 清末民初における政治と社会の一側面―内藤湖南と服部宇之吉の場合, 李梁, 文経論叢(人文学科篇1), 30-3, , 1995, フ00502, 近代文学, 一般, ,
6758 上海―日本の文学は中国をどう表現したか, 川西政明, 群像, 50-2, , 1995, ク00130, 近代文学, 一般, ,
6759 我等ハ皇国臣民ナリ―朝鮮の親日派群像, 川村湊, 文学界, 49-3, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6760 占領区から中国文学の本流へ還る日―北京、それから上海の作家たち, 中薗英助, 文学界, 49-3, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6761 “大東亜戦争”期における台湾皇民文学―読書市場の成熟と台湾ナショナリズムの形成, 藤井省三, 文学界, 49-3, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6762 戦時下『南方』邦字新聞文芸資料, 奥出健, 創造と思考, 5, , 1995, ソ00048, 近代文学, 一般, ,
6763 『皇国の姿』を追って―その成立過程と戦後社会科への示唆, 磯田一雄, 成城文芸, 150, , 1995, セ00070, 近代文学, 一般, ,
6764 周樹人の選択―<幻灯事件>前後, 吉田富夫, 仏教大学総合研究所紀要, 2-別, , 1995, フ00241, 近代文学, 一般, ,
6765 中国人留学生と日本の近代, 清水稔, 仏教大学総合研究所紀要, 2-別, , 1995, フ00241, 近代文学, 一般, ,
6766 <講演> ナショナリズムとアジア―その形成と変容, 鈴木貞美, 仏教大学総合研究所紀要, 2-別, , 1995, フ00241, 近代文学, 一般, ,
6767 大陸開拓を見た文士たち―伊藤整を中心に, 奥出健, 湘南短期大学紀要, 6, , 1995, シ00668, 近代文学, 一般, ,
6768 アジアの日本観・日本のアジア観, 内海愛子, 岩波講座日本通史, 19, , 1995, ウ3:39:19, 近代文学, 一般, ,
6769 近・現代中国人の見た日本(一)―黄廬隠『東京小品』(上), 三宝政美, 富山大学人文学部紀要, 22, , 1995, ト01114, 近代文学, 一般, ,
6770 東アジアと明治日本―『蹇蹇録』の戦略的思考に学ぶ, 小笠原幹夫, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 6-1, , 1995, サ00111, 近代文学, 一般, ,
6771 近代作家のアジア認識についての感想, 木村一信, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
6772 日本における朝鮮人の文学の歴史―一九四五年まで, 任展慧, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
6773 金億と藤村の長篇七五調定型四行詩(前), 洪潤基, 専修大学人文科学研究所月報, 166, , 1995, セ00318, 近代文学, 一般, ,
6774 金億と藤村の長篇七五調定型四行詩(後), 洪潤基, 専修大学人文科学研究所月報, 167, , 1995, セ00318, 近代文学, 一般, ,
6775 台湾における日本植民地児童文芸史(二)―日本統治期台湾の児童文芸研究の展開, 黄振原, 文学と教育, 29, , 1995, フ00367, 近代文学, 一般, ,
6776 <講演> 百年の歴史と人生の旅人たち, 李恢成, 神奈川大学評論, 21, , 1995, カ00444, 近代文学, 一般, ,
6777 日本における異民族集団の文学―在日コリアン文学をめぐって, 朴鐘拳, 成城文芸, 151, , 1995, セ00070, 近代文学, 一般, ,
6778 植民地文学研究の現状, 川村湊, 社会文学, 9, , 1995, シ00416, 近代文学, 一般, ,
6779 義勇軍と植民地の子どもたち, 陣野守正, 日本児童文学, 41-8, , 1995, ニ00264, 近代文学, 一般, ,
6780 「大東亜」の戦後文学 1 満洲崩壊, 川村湊, 文学界, 49-8, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6781 「大東亜」の戦後文学 2 満洲追憶, 川村湊, 文学界, 49-9, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6782 「大東亜」の戦後文学 3 満洲離散, 川村湊, 文学界, 49-10, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
6783 女性誌から満洲国への回路, 川崎賢子, 日本近代文学館, 147, , 1995, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
6784 清末知識人の西洋学習と日本学習―政治的変革と学問構成の転回, 山室信一, 思想(日中文化交流史叢書), 3, , 1995, ウ9:47:3, 近代文学, 一般, ,
6785 近代文学, 山田敬三, 文学(日中文化交流叢書), 6, , 1995, ウ9:47:6, 近代文学, 一般, ,
6786 <対談> 世紀末ロシアの逆襲!?, 蓮実重彦 島田雅彦, 波, 29-1, , 1995, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
6787 戦場としての身体―「鋳剣」を読む, 藤重典子, 同志社外国文学研究, 69, , 1995, ト00330, 近代文学, 一般, ,
6788 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その十二), 平山城児, 立教大学研究報告, , 54, 1995, リ00020, 近代文学, 一般, ,
6789 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その十三), 平山城児, 立教大学日本文学, , 74, 1995, リ00030, 近代文学, 一般, ,
6790 日本文学は世界文学たりうるか?, イルメラ・日地谷・キルシュネライト, 新潮, 92-2, , 1995, シ01020, 近代文学, 一般, ,
6791 大正文学の陰影―張資平の恋愛小説と田山花袋, 張競, 比較文学研究, 66, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
6792 <対談> 天の龍 大地の蛇, 笙野頼子 多和田葉子, 文芸, 34-1, , 1995, フ00426, 近代文学, 一般, ,
6793 もう一人の自分、「黒影」の成立(中)―魯迅『鋳剣』の形成に至る「死生観」について, 工藤貴正, 日本アジア言語文化研究, 2, , 1995, ニ00159, 近代文学, 一般, ,
6794 張資平『資平訳品集』について, 松岡純子, 東京女子大学日本文学, 83, , 1995, ト00265, 近代文学, 一般, ,
6795 陶晶孫初期作品集『音楽会小曲』と新感覚派に関する一考察, 中西康代, 東京女子大学日本文学, 83, , 1995, ト00265, 近代文学, 一般, ,
6796 近代知識人の苦悩―日本とドイツの背景的相違, 吉道悦子, テロス, 14, , 1995, t00015, 近代文学, 一般, ,
6797 超ジャンルとしての『エヴゲーニイ・オネーギン』, 小林幹也, 香散見草, 23, , 1995, カ00385, 近代文学, 一般, ,
6798 翻訳体としての『伊蘇普物語』の文体―〓SOP’S FABLES(BY C.STICKNEY)と『直訳講義伊蘇普物語』の文章, 木坂基, 広島大学日本語教育学科紀要, 5, , 1995, ヒ00298, 近代文学, 一般, ,
6799 精神の旅人・嶋野三郎(1)―『西欧文明と人類の将来』, 米重文樹, 窓, 92, , 1995, マ00120, 近代文学, 一般, ,
6800 精神の旅人・嶋野三郎(2)―ウラジオからモスクワ、そしてペトログラードへ, 米重文樹, 窓, 93, , 1995, マ00120, 近代文学, 一般, ,