検索結果一覧
検索結果:195771件中
6851
-6900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6851 | 日本舞踊と近代, 郡司正勝, 文学, 28-10, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6852 | 近代日本舞踊年譜―明治から終戦まで―, 郡司正勝 鳥越文蔵, 文学, 28-10, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6853 | 古い記憶から(七)―原抱一庵の「闇中政治家」―, 柳田泉, 文学, 28-10, , 1960, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6854 | 『へちまの花』«日本の文芸雑誌», 紅野敏郎, 文学, 28-10, , 1960, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6855 | 透谷の一逸作ついに出現, 勝本清一郎, 文学, 28-10, , 1960, フ00290, 近代文学, 評論, , |
6856 | 抒情的ナショナリズムの成立―三井甲之(一)―, 米田利昭, 文学, 28-11, , 1960, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
6857 | 漱石の思想, 島田厚, 文学, 28-11, , 1960, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6858 | 実存意識と内臓感覚―野間宏論―, 山田稔, 文学, 28-11, , 1960, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6859 | 泣きと笑いを支えるもの, 長谷川竜生, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6860 | 戦後における浪曲論争, 尾崎秀樹, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6861 | 大阪道化の笑い―テレビ『番頭はんと丁稚どん』と『親バカ子バカ』を中心に―, 足立巻一, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6862 | 歌謡曲について, 岩田宏, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6863 | 浪曲を好む人々, 渋谷修, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6864 | 文学のひろば, 瀬沼茂樹, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6865 | 現代の挫折について, 高見順, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6866 | 日本における最初の『アンナ・カレーニナ』の翻訳―レフ・トルストイとジョン・瀬沼との未発表の手紙―, アイシフマン, 文学, 28-12, , 1960, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6867 | 抒情的ナショナリズムの自壊と復活―三井甲之(二)―, 米田利昭, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
6868 | 漱石の思想(完), 島田厚, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6869 | 文学のひろば, 手塚富雄, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6870 | 森鴎外と常磐会, 古川清彦, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6871 | 懺悔道としての私小説の系譜―徳富蘆花と嘉村礒多―, 太田静一, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6872 | 武蔵野に出た独歩の祖先, 福田清人, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6873 | 北原白秋と松下俊子―その投獄事件をめぐって―, 鈴木一郎, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 近代詩, , |
6874 | イデエを見る眼, 谷川徹三, 文学, 29-2, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6875 | 抒情的ナショナリズムの復活―三井甲之(完)―, 米田利昭, 文学, 29-3, , 1961, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
6876 | 転向と挫折と戦争体験について, 安田武, 文学, 29-3, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6877 | 本多秋五著『物語戦後文学史』, 竹内好, 文学, 29-3, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6878 | 瀬沼茂樹著『現代文学の条件』, 稲垣達郎, 文学, 29-3, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6879 | 黒岩涙香―その「探偵談」について―, 瀬沼茂樹, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6880 | 松本清張と探偵小説, 村松剛, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6881 | 推理小説独言, 松本清張, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6882 | 文学のひろば, 荒正人, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6883 | 探偵小説の評価基準―作家の立場から―, 佐野洋, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6884 | 推理小説の構成―作家の立場から―, 高木彬光, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6885 | 私の立場, 水上勉, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 小説, , |
6886 | 「労働者文学」ということばをめぐって, 久保田正文, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6887 | 『種蒔く人』の運動1―四十周年にあたって―, 今野賢三, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6888 | 『大衆文芸』―第1次―«日本の文芸雑誌», 尾崎秀樹, 文学, 29-4, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6889 | 日本文学報国会の成立, 平野謙, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6890 | 大東亜文学者大会について, 尾崎秀樹, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6891 | 翼賛会文化部と岸田国士, 安田武, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6892 | 日本ロマン派と戦争(一), 橋川文三, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6893 | 一軍国主義者と短歌―斎藤瀏・史父娘のこと―, 米田利昭, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 短歌, , |
6894 | 文学報国会, 尾崎士郎, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6895 | 文学報国会は無為, 大井広介, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6896 | 「瑞穂劇団」のころ, 宇野重吉, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6897 | 個人雑誌「近きより」のテンマツ, 正木ひろし, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6898 | 過ちを二度と繰返さないために, 山川幸世, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, , |
6899 | 戦時の出版統制, 布川角左衛門, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |
6900 | 昭和十年代文学・芸術年表, 小田切進, 文学, 29-5, , 1961, フ00290, 近代文学, 一般, , |