検索結果一覧

検索結果:199137件中 69651 -69700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
69651 明治期英書の日本―日露戦争と日本精神, 山下英一, 国際関係学部紀要(中部大学), 10, , 1993, コ00856, 近代文学, 一般, ,
69652 明治期におけるスペイン語及びスペイン文学への関心(2), 中川清, 国士館大学教養論集, 36, , 1993, コ00906, 近代文学, 一般, ,
69653 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その六), 平山城児, 立教大学研究報告, , 52, 1993, リ00020, 近代文学, 一般, ,
69654 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その七), 平山城児, 立教大学日本文学, , 70, 1993, リ00030, 近代文学, 一般, ,
69655 わが国におけるダヌンツィオ受容の年表(その八), 平山城児, 立教大学日本文学, , 71, 1993, リ00030, 近代文学, 一般, ,
69656 日本に於けるファン・ゴッホの紹介―雑誌「白樺」によって伝えられたゴッホのイメージ, 小山ブリジット, 武蔵大学人文学会雑誌, 24-4, , 1993, ム00050, 近代文学, 一般, ,
69657 「日本でのポー 14:書誌昭和12〜昭和30年(改訂版)」, 中村融, 茨城大学教養部紀要, 25, , 1993, イ00125, 近代文学, 一般, ,
69658 日本におけるヌーヴォー・ロマンの研究(2)―1970年代, 鈴木重生, 人文研紀要, 17, , 1993, シ01172, 近代文学, 一般, ,
69659 日本における『ハムレット』(その一)―創作を通してのその受容と変容, 平林文雄, 文学・語学, 138, , 1993, フ00340, 近代文学, 一般, ,
69660 <人称>の翻訳・序説―明治初期翻訳をめぐって, 高橋修, 国語と国文学, 70-5, , 1993, コ00820, 近代文学, 一般, ,
69661 翻訳委員社中による新約聖書の和訳, 清水貞吾, 横浜共立学園紀要, 3, , 1993, ヨ00007, 近代文学, 一般, ,
69662 <シンポジウム> 近代化の中の日本文学, 鹿野政直 ジョン・ウィッティア・トリート 亀井秀雄 ジャン・ジャック・オリガス 尹相仁 ウィリアム・ジェファーソン・タイラー イルメラ・日地谷・キルシュネライト 平岡敏夫, 国際日本文学研究集会会議録, 16, , 1993, コ00893, 近代文学, 一般, ,
69663 文学の「近代化」とジャンル地図, Wolfgang Schamoni, 国際日本文学研究集会会議録, 16, , 1993, コ00893, 近代文学, 一般, ,
69664 維新期幕臣研究再論(一), 菊地久, 釧路論集, 25, , 1993, ク00030, 近代文学, 一般, ,
69665 民権文学研究文献目録・戦後編, 西田谷洋, イミタチオ, 21, , 1993, イ00137, 近代文学, 一般, ,
69666 民権文学研究の現在, 西田谷洋, イミタチオ, 22, , 1993, イ00137, 近代文学, 一般, ,
69667 教育勅語撤回風説事件と哲学館事件, 中里良二, 共立女子大学短期大学部紀要, 36, , 1993, キ00590, 近代文学, 一般, ,
69668 山の出現と変容―明治二十、三十年代日本文学の自然像(上), 大久保喬樹, 東京女子大学日本文学, 80, , 1993, ト00265, 近代文学, 一般, ,
69669 発見された 幸徳秋水書簡, 山泉進, 彷書月刊, 9-10, , 1993, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
69670 特集 平民社九十年, 太田雅夫 荻野富士夫, 彷書月刊, 9-11, , 1993, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
69671 一九一〇年代の文学、あるいは文学状況―フェミニズムの視点から, 渡辺澄子, 歌子, 1, , 1993, ウ00024, 近代文学, 一般, ,
69672 白樺派的「新村理想」与周作人的人学理論, 張福貴, 西南学院大学国際文化論集, 8-1, , 1993, セ00128, 近代文学, 一般, ,
69673 岸田劉生をめぐる感想, 塚本康彦, 古典と現代, 61, , 1993, コ01350, 近代文学, 一般, ,
69674 ギロチン社(大正一一年〜一三年)の人々の思想, 板垣哲夫, 山形大学紀要:人文科学, 12-4, , 1993, ヤ00080, 近代文学, 一般, ,
69675 治安維持法と文学表現, 高田知波, 日本文学史を読む, 6, , 1993, イ0:374:6, 近代文学, 一般, ,
69676 『プロレタリア文学』の問いかけるもの, 中山和子, 日本近代文学館, 131, , 1993, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
69677 京浜のプロレタリア文学運動(2), 斉藤秀夫, 横浜市立大学論叢, 44-3, , 1993, ヨ00050, 近代文学, 一般, ,
69678 新資料 社会運動の状況 共産主義運動編(一), 日本資料刊行会, 椎名麟三研究, 10, , 1993, シ00013, 近代文学, 一般, ,
69679 芸術大衆化のゆくえ(一)―プロレタリア大衆文学、働く読者, 西沢正樹, 文芸と批評, 7-8, , 1993, フ00490, 近代文学, 一般, ,
69680 「文芸懇話会」3―文芸懇話会始末のうち, 榎本隆司, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 41, , 1993, ワ00080, 近代文学, 一般, ,
69681 戦争について, 山城むつみ, 群像, 48-11, , 1993, ク00130, 近代文学, 一般, ,
69682 「兵の歌」の水脈―戦争文学と古典, 星野光徳, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 一般, ,
69683 フィヒテの光源、国家言語と方言論の手引き, 花田俊典, 昭和文学研究, 27, , 1993, シ00745, 近代文学, 一般, ,
69684 戦争体験記のなかの「女性体験」, 加納実紀代, 昭和文学研究, 26, , 1993, シ00745, 近代文学, 一般, ,
69685 <翻> 関西大学図書館蔵『日本文学報国会法人設立許可一件書類』翻刻, 浦西和彦, 国文学/関西大学, 70, , 1993, コ00930, 近代文学, 一般, ,
69686 <対談> 風俗と文学, 石原慎太郎 山田詠美, 新潮, 90-8, , 1993, シ01020, 近代文学, 一般, ,
69687 「東京と文学」情報欄(1) 年表「隅田川と文学」, , 館報駒場野, 42, , 1993, コ01513, 近代文学, 一般, ,
69688 「東京と文学」情報欄(2) 年表「銀座と文学」, , 館報駒場野, 42, , 1993, コ01513, 近代文学, 一般, ,
69689 近代大阪の文化と風俗―明治中期までの素描(その二・結), 森一貫, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), 30, , 1993, テ00121, 近代文学, 一般, ,
69690 御文庫本紹介 『大阪府管内名所図会』, 平野翠, すみのえ, 30-3, , 1993, ス00060, 近代文学, 一般, ,
69691 和歌の浦と近代文学, 半田美永, 和歌の浦, , , 1993, イ2:128, 近代文学, 一般, ,
69692 北海道創作界の現況と新しい流れ, 川辺為三, 日本文学の伝統, , , 1993, イ0:429, 近代文学, 一般, ,
69693 逍遥・文学誌 19 「亜」―大連からの声、安西冬衛・北川冬彦・滝口武士ら(下), 紅野敏郎, 国文学, 38-1, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69694 逍遥・文学誌 20 「南紀芸術」―春夫・潤一郎・加藤一夫・竹内勝太郎・阪中正夫・沖野岩三郎ら(上), 紅野敏郎, 国文学, 38-2, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69695 逍遥・文学誌 21 「南紀芸術」―阪中正夫・硲伊之助・佐藤春夫・井伏鱒二ら(下), 紅野敏郎, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69696 逍遥・文学誌 22 「創作時代」―菊池寛・久保泰造・徳田秋声・佐藤春夫ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-4, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69697 逍遥・文学誌 23 「観客」―千田是也・中川一・田村栄太郎・中野重治ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-5, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69698 逍遥・文学誌 24 「小説倶楽部」―竹久夢二・正宗白鳥・泉鏡花・島崎藤村・小林多喜二ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-7, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69699 逍遥・文学誌 25 潤一郎の「黒白」と中川修造の挿絵, 紅野敏郎, 国文学, 38-8, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,
69700 逍遥・文学誌 26 椎の木社の「尺牘」―室生犀星・井伏鱒二・山下三郎・伊藤整ら(上), 紅野敏郎, 国文学, 38-9, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, ,