検索結果一覧
検索結果:199137件中
69701
-69750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
69701 | 逍遥・文学誌 27 椎の木社の「尺牘」―室生犀星・西脇順三郎・三好達治・春山行夫・丸岡明・宇野浩二(下), 紅野敏郎, 国文学, 38-10, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, , |
69702 | 逍遥・文学誌 28 金星堂の「金星」―横光利一・伊藤永之介・今東光ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-11, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, , |
69703 | 逍遥・文学誌 29 「現実・文学」(第一次)―野口冨士男・重松宣也・並河亮ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-12, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, , |
69704 | 逍遥・文学誌 30 「現実・文学」(第二次)―野口冨士男・青木滋・森武之助ら, 紅野敏郎, 国文学, 38-14, , 1993, コ00940, 近代文学, 一般, , |
69705 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後 文学の時代, 小森陽一, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69706 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後 『中学世界』から『文章世界』へ―博文館・投書雑誌における言説編制, 紅野謙介, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69707 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後 “作家の肖像”の再編成―『読売新聞』を中心とする文芸ゴシップ欄、消息欄の役割, 中山昭彦, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69708 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後 新聞の中の読者と小説家―明治四十年前後の『国民新聞』をめぐって, 金子明雄, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69709 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後 もう一つの『平民新聞』―『滑稽新聞』と社会主義者たち, 島村輝, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69710 | 特集 メディアの政治力―明治40年前後<インタビュー> メディアから見た文学―大岡信氏に聞く, 大岡信 三浦雅士, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69711 | 「学鐙」を読む(49)―表紙の展開と特質(大正期), 紅野敏郎, 学鐙, 90-1, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69712 | 「学鐙」を読む(50)―平子鐸嶺, 紅野敏郎, 学鐙, 90-2, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69713 | 「学鐙」を読む(51)―内田魯庵逝折の前後, 紅野敏郎, 学鐙, 90-3, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69714 | 「学鐙」を読む(52)―水木京太の東司郎時代(上), 紅野敏郎, 学鐙, 90-4, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69715 | 「学鐙」を読む(53)―水木京太の東司郎時代(下), 紅野敏郎, 学鐙, 90-5, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69716 | 「学鐙」を読む(54)―四十周年記念特輯号, 紅野敏郎, 学鐙, 90-6, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69717 | 「学鐙」を読む(55)―小島烏水ら「山岳文献特輯」前後, 紅野敏郎, 学鐙, 90-7, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69718 | 「学鐙」を読む(56)―鳥居龍蔵ら「北部亜細亜文献特輯号」ほか, 紅野敏郎, 学鐙, 90-8, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69719 | 「学鐙」を読む(57)―「西洋好事本特輯」前後, 紅野敏郎, 学鐙, 90-9, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69720 | 「学鐙」を読む(58)―「海外新聞雑誌特輯号」前後, 紅野敏郎, 学鐙, 90-10, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69721 | 「学鐙」を読む(59)―井上哲次郎・太田正雄・大熊信行・内田清之助, 紅野敏郎, 学鐙, 90-11, , 1993, カ00270, 近代文学, 一般, , |
69722 | 雑談が果たした役割―明治時代の婦人向け雑誌を中心に, 早野喜久江, 相模女子大学紀要, 56秋, , 1993, サ00090, 近代文学, 一般, , |
69723 | 『女学雑誌』にあらわれる子供―母子関係の展開を中心として, 内藤知美, 児童文学研究, 25, , 1993, シ00285, 近代文学, 一般, , |
69724 | 明治の月刊誌「四国文学」, 塩崎月穂, 子規会誌, 58, , 1993, シ00105, 近代文学, 一般, , |
69725 | 『婦女新聞』の整理(一), 浮須婦紗, 学苑, 644, , 1993, カ00160, 近代文学, 一般, , |
69726 | 『婦女新聞』の整理(二), 浮須婦紗, 学苑, 648, , 1993, カ00160, 近代文学, 一般, , |
69727 | 『クラルテ』と『種蒔く人』(上)―戦争と革命をめぐって, 渡辺一民, 文学, 4-2, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69728 | 『クラルテ』と『種蒔く人』(下)―戦争と革命をめぐって, 渡辺一民, 文学, 4-3, , 1993, フ00290, 近代文学, 一般, , |
69729 | 『北海道帝国大学新聞』逸文録, 小笠原克, 藤女子大学国文学雑誌, 50, , 1993, フ00190, 近代文学, 一般, , |
69730 | 雑誌『インテリゲンチヤ』細目, 小林修, 歌子, 1, , 1993, ウ00024, 近代文学, 一般, , |
69731 | 昭和『文学界』私記, 小笠原克, 日本近代文学館, 133, , 1993, ニ00223, 近代文学, 一般, , |
69732 | ジャワの陣中新聞『赤道報』『うなばら』について―文芸関係記事一覧, 木村一信, 昭和文学研究, 26, , 1993, シ00745, 近代文学, 一般, , |
69733 | 資料紹介 「都新聞」「東京新聞」(昭和十年代)文芸欄署名記事一覧(七)昭和17年, 勝又浩, 昭和文学研究, 27, , 1993, シ00745, 近代文学, 一般, , |
69734 | 特集 文芸誌「高原」の人々, 埴谷雄高 中村真一郎 遠藤周作, 高原文庫, 8, , 1993, コ00056, 近代文学, 一般, , |
69735 | 「高原」の意義―戦後文学史の再構築のために, 池内輝雄, 高原文庫, 8, , 1993, コ00056, 近代文学, 一般, , |
69736 | 『高原』総目次・関連年表, , 高原文庫, 8, , 1993, コ00056, 近代文学, 一般, , |
69737 | 世界をよこせ―「サークル村」誌―「サークル村」総目次, 坂口博, 叙説(叙説舎), 8, , 1993, シ00809, 近代文学, 一般, , |
69738 | 八月一五日と新聞―占領期メディア史研究, 有山輝雄, 成城文芸, 143, , 1993, セ00070, 近代文学, 一般, , |
69739 | 戦後文化・文芸雑誌細目総覧(四), 大屋幸世, 鶴見女子大学紀要, 30, , 1993, ツ00080, 近代文学, 一般, , |
69740 | 「夕刊新大阪」新聞細目(四), 谷口優美, 千里山文学論集, 50, , 1993, セ00338, 近代文学, 一般, , |
69741 | 大正期の「文芸叢書」(11)―春陽堂の「文壇詩人叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-1, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69742 | 大正期の「文芸叢書」(12)―「海外文芸叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-2, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69743 | 大正期の「文芸叢書」(13)―新潮社の「海外文学新選」(上), 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-3, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69744 | 大正期の「文芸叢書」(14)―新潮社「海外文学新選」(下), 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-4, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69745 | 大正期の「文芸叢書」(15)―塚原書店の「名家短篇叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-5, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69746 | 大正期の「文芸叢書」(16)―須原啓興社の「近代傑作叢書」 日東堂の「名家近作叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-6, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69747 | 大正期の「文芸叢書」(17)―春陽堂の「ヴエストポケット叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-7, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69748 | 大正期の「文芸叢書」(18)―新潮社の「現代仏蘭西文芸叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-8, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69749 | 大正期の「文芸叢書」(19)―「金星堂名作叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-9, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
69750 | 大正期の「文芸叢書」(20)―平和出版社の「新脚本叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 58-10, , 1993, ニ00150, 近代文学, 一般, , |