検索結果一覧
検索結果:199137件中
70251
-70300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
70251 | 鮎川信夫論―室内詩篇に見る戦時下の詩的行程, 今野孝志, 言文, 40, , 1993, ケ00330, 近代文学, 作家別, , |
70252 | 鮎川信夫の安心について, 芹沢俊介, 現代詩手帖, 36‐4, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
70253 | 鮎川さんごめんなさい―『鮎川信夫―路上のたましい』その後, 牟礼慶子, 現代詩手帖, 36‐5, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
70254 | 鮎川信夫の<アメリカ>―一九四七年の交響, 宮崎真素美, 国語と国文学, 70‐12, , 1993, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
70255 | 『宿恋行』と「幻化」, 山本哲也, 現代詩手帖, 36‐4, , 1993, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
70256 | 有島武郎論―その幼児性をめぐって, 生井知子, 国語と国文学, 70‐1, , 1993, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
70257 | 有島武郎とトルストイ比較考―影響と相違点, 小坂晋, 近代の文学(井上百合子先生記念論集), , , 1993, ヒ0:132, 近代文学, 作家別, , |
70258 | 有島武郎資料紹介 末光績「ティルディ・ヘック嬢」, 宮野光男, 燔祭, 3, , 1993, ハ00155, 近代文学, 著作家別, , |
70259 | <翻>新蔵資料紹介 有島武郎書簡, , 軽井沢高原文庫通信, 20, , 1993, カ00578, 近代文学, 著作家別, , |
70260 | 『或る女』と『傷逝』―有島武郎と魯迅の婦人問題について, 康鴻音, 日本文学研究(大東文化大学), 32, , 1993, ニ00410, 近代文学, 作家別, , |
70261 | 有島武郎『或る女』, 大津知佐子, 国文学解釈と鑑賞, 58‐4, , 1993, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
70262 | 『或る女』私論―「謀叛人」と「人生の可能」, 平井尚志, 論輯(駒沢大・大学院), 21, , 1993, コ01460, 近代文学, 著作家別, , |
70263 | 『或る女』再論―大里恭三郎氏に答えて, 上杉省和, 静岡近代文学, 8, , 1993, シ00183, 近代文学, 作家別, , |
70264 | 共同研究 『或る女』前篇・注解の試み(その一), 江頭太助 張翌〓 中島美奈子, 佐賀大国文, 22, , 1993, サ00050, 近代文学, 作家別, , |
70265 | 『或る女』後篇試論―「死」に至らしめる「病」, 大津知佐子, 年刊日本の文学, 2, , 1993, ニ00020, 近代文学, 作家別, , |
70266 | 「有島武郎著作集第六輯にたくされたもの」―時代・思想状況にそった『生まれ出づる悩み』の読みをとおして, 三田憲子, 北九州大学国語国文学, 7, , 1993, キ00053, 近代文学, 著作家別, , |
70267 | 有島武郎「惜みなく愛は奪ふ」について, 佐藤信二, 日本文学論叢(法政大・大学院), 22, , 1993, ニ00500, 近代文学, 作家別, , |
70268 | 有島武郎『お末の死』論, 森嶋邦彦, 神学と人文, 33, , 1993, シ00932, 近代文学, 著作家別, , |
70269 | 有島武郎著作集第十四輯『星座』論序説―エピグラフ解釈を中心にして, 宮野光男, 国文学研究(梅光女学院), , 29, 1993, ニ00420, 近代文学, 著作家別, , |
70270 | 有島武郎「星座」の構想・再考―シラーの「鐘の賦」との関連, 江頭太助, 北九州大学国語国文学, 7, , 1993, キ00053, 近代文学, 作家別, , |
70271 | 『宣言』論(上), 菅谷敏雄, 文研論集, 22, , 1993, フ00562, 近代文学, 作家別, , |
70272 | 有吉佐和子「出雲の阿国」論, 梁安玉, 国文学論集(上智大学), 26, , 1993, シ00650, 近代文学, 作家別, , |
70273 | 老いとユーモア―有吉佐和子『三婆』『恍惚の人』より, 丸山和香子, 煌きのサンセット, , , 1993, ヒ4:405, 近代文学, 作家別, , |
70274 | 終りのない夢を求めて, 西本鶏介, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70275 | 安房直子小論, 佐藤通雅, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70276 | 風と木の歌, 野上暁, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70277 | 安房直子論―「鶴の家」を中心に, 天沢退二郎, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70278 | 奇妙な戸惑いの魅力―『遠い野ばらの村』『風のローラースケート』に見る自然の描き方, 松田司郎, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70279 | 安房さんのスケルツォ―『おしゃべりなカーテン』『ゆめみるトランク』, きどのりこ, 日本児童文学, 39‐10, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70280 | 安房直子論―『わるくちのすきな女の子』を読む, 村井直子, 文学と教育, 25, , 1993, フ00367, 近代文学, 作家別, , |
70281 | <翻>資料紹介 粟津水棹書簡―中村泰山宛, 館田勝弘, 郷土作家研究, 21, , 1993, キ00547, 近代文学, 作家別, , |
70282 | 阿波野青畝―『西湖』以後まで, 矢島渚男, 俳句研究, 60‐4, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70283 | 阿波野青畝 著作解題, 吉波泡生, 俳句研究, 60‐4, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70284 | 阿波野青畝 略年譜, 前川菁道, 俳句研究, 60‐4, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70285 | 作家研究シリーズ 13 俳句の志―飯田蛇笏をめぐって, 長谷川櫂, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70286 | 評伝・大正の俳人たち 11 飯田蛇笏, 松井利彦, 俳句研究, 60‐11, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70287 | 地方に根をはり、現実を見すえる, 林太美夫, 日本児童文学, 39‐9, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70288 | 時代を超えてひとり歩きできねば―『飛べよ、トミー!』, あかね・るつ, 日本児童文学, 39‐9, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70289 | ひたむきに。けれど、語り切らないように。―『昔、そこに森があった』論序説, 甲木善久, 日本児童文学, 39‐9, , 1993, ニ00264, 近代文学, 作家別, , |
70290 | 稀なる仙境に遊ぶ―飯田龍太のほとり, 前登志夫, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70291 | 光と闇―飯田龍太試論, 近藤潤一, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70292 | 家郷の青年―『百戸の谿』と『童眸』, 田中裕明, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70293 | 無言の背に見えるもの―『麓の人』『忘音』から, 今井聖, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70294 | 龍太の山河―『春の道』『山の木』『涼夜』, 大串章, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70295 | 経験の種々相―『今昔』から『遅速』へ, 友岡子郷, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70296 | 風土への信頼感―飯田さんの随筆, 江宮隆之, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70297 | 蛇笏から龍太へ, 野山嘉正, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70298 | 龍太五句, 中村苑子, 俳句研究, 60‐3, , 1993, ハ00040, 近代文学, 作家別, , |
70299 | 特集・池沢夏樹の世界 宇宙の嘆き―池沢夏樹論, 青木保, 文学界, 47‐8, , 1993, フ00300, 近代文学, 作家別, , |
70300 | 特集・池沢夏樹の世界<特別インタビュー> 失われた終末, 池沢夏樹 新井敏記, 文学界, 47‐8, , 1993, フ00300, 近代文学, 作家別, , |