検索結果一覧

検索結果:69114件中 7051 -7100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7051 昭和五年の折口信夫―東北・新野民俗採訪の意味, 松本博明, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
7052 『うず潮』, 尾形明子, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7053 『晩菊』―その<生>のありよう, 大本泉, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7054 『茶色の眼』, 神田由美子, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7055 『水仙』, 大高知児, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7056 『下町(ダウン・タウン)』―“運の悪い人々”の共生空間, 与那覇恵子, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7057 『浮雲』, 塚田満江, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7058 『めし』, 香内信子, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7059 林芙美子参考文献目録, 尾形明子, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7060 鴎外その出発60 母と娘の隔たり―『悪因縁』の世界(三), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 63-2, 801, 1998, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
7061 近代小説新考 明治の青春82―島崎藤村「水彩画家」(その四), 野山嘉正, 国文学, 43-4, 625, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
7062 野上弥生子の『明暗』と夏目漱石のその批評をめぐる覚書, 安達美代子, 国学院雑誌, 99-8, 1096, 1998, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
7063 樗牛の書簡と乙羽の紀行文ほか, 久保忠夫, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 120, 1998, ト00484, 近代文学, 著作家別, ,
7064 『坑夫』論―「片付かない不安」, 荻原桂子, 九州女子大学紀要(人文・社会), 35-1, , 1998, キ00221, 近代文学, 著作家別, ,
7065 読書ノート・伊藤一彦(2), 宮本君子, 香臈人, , 11, 1998, カ00395, 近代文学, 著作家別, ,
7066 山川登美子の歌, 阿神田節子, 香臈人, , 11, 1998, カ00395, 近代文学, 著作家別, ,
7067 八一の歌碑巡り事始め, 内田州昭, 水茎, , 24, 1998, ミ00065, 近代文学, 著作家別, ,
7068 古筆つれづれ草 光太郎書論の周辺, 北川太一, 水茎, , 25, 1998, ミ00065, 近代文学, 著作家別, ,
7069 『太陽と鉄』再考, 森美佐紀, 人間文化研究科年報, , 13, 1998, ニ00610, 近代文学, 著作家別, ,
7070 武田泰淳の全体性について―または知の倫理性, 重岡徹, 山口国語教育研究, , 8, 1998, ヤ00113, 近代文学, 著作家別, ,
7071 荒畑寒村・大杉栄手沢本『ロシア』をめぐって, 松本賢一, 言語文化(同志社大学), 1-2, , 1998, ケ00254, 近代文学, 著作家別, ,
7072 志賀直哉と里見〓との絶交とその経緯(二)―『夏絵』と『題を附けない小説』との成立過程, 大西貢, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 4, 1998, エ00081, 近代文学, 著作家別, ,
7073 「西国立志編」小考―立身出世の内実, 槙林滉二, 文教国文学, , 38・39, 1998, フ00416, 近代文学, 著作家別, ,
7074 円地文子の詩―付・「東京新聞」<月旦詩>目録, 岩崎文人, 文教国文学, , 38・39, 1998, フ00416, 近代文学, 著作家別, ,
7075 都市テクスト論としての<沖縄>(二)―目取真俊「水滴」を視座として, 田口律男, 文教国文学, , 38・39, 1998, フ00416, 近代文学, 著作家別, ,
7076 <のんき>なノート―梶井基次郎と『のんきな患者』, 朝月優子, 文教国文学, , 38・39, 1998, フ00416, 近代文学, 著作家別, ,
7077 宮沢賢治の「十二巻のセリーズ」についての考察, 田中千保子, 文教国文学, , 38・39, 1998, フ00416, 近代文学, 著作家別, ,
7078 志賀直哉と里見〓との絶交とその経緯(三)―『善心悪心』の成立過程, 大西貢, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 5, 1998, エ00081, 近代文学, 著作家別, ,
7079 江国滋『癌め』―その平成闘病俳句のかたち, 及川和憲, 二松俳句, , 8, 1998, ニ00123, 近代文学, 著作家別, ,
7080 冥王まさ子のこと, 柄谷行人, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7081 書くことと単独性―冥王まさ子論, 西尾一良, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7082 冥王まさ子著作・同時代批評一覧, 西尾一良, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7083 『白馬』校異表, 西尾一良, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7084 西田幾多郎と和辻哲郎における「個人」の生き方, 横田理博, 電気通信大学紀要, 11-2, 22, 1998, テ00142, 近代文学, 著作家別, ,
7085 翻訳と主体―多和田葉子論, 広瀬陽一, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7086 多和田葉子著書・著作・同時代批評一覧, 広瀬陽一, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7087 前衛「冬の時代」の歌人たち―雑誌『ジュルナール律』にみる塚本邦雄とその周辺, 島内景二, 電気通信大学紀要, 11-2, 22, 1998, テ00142, 近代文学, 著作家別, ,
7088 小特集・「内向」再生 <反復>としての生, 倉数茂, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7089 小特集・「内向」再生 古井由吉論―杳子、その他性について, 江南亜美子, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7090 牧野信一の実験―「自意識」の解体をめぐって, 野村幸一郎, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7091 谷崎潤一郎論―呪縛された近代日本の文学イメージ, 北村理恵, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7092 『笙野頼子論』再考に向けて, 小西由里, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7093 マチダ的いかがわしさの行方, 江南亜美子, クリティシズム, , 2, 1998, c00200, 近代文学, 著作家別, ,
7094 <講演> 天心とインド, 岡倉古志郎, 五浦論叢, , 5, 1998, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
7095 <講演> 天心と六角堂―中国建築体験を中心に着想源をさぐる, 熊田由美子, 五浦論叢, , 5, 1998, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
7096 前期日本美術院地方巡回展覧会―天心の考えた美術と社会, 野本淳, 五浦論叢, , 5, 1998, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
7097 前衛歌人の誕生―雑誌『短歌研究』にみる初期の塚本邦雄, 島内景二, 電気通信大学紀要, 11-1, 21, 1998, テ00142, 近代文学, 著作家別, ,
7098 『海上の道』はなぜ書かれたのか―「固有信仰」論前後の柳田国男, 六車由実, 大阪大学日本学報, , 17, 1998, オ00347, 近代文学, 著作家別, ,
7099 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 明治初期文芸理論・泉鏡花, 坂井健, 文学・語学, , 161, 1998, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
7100 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 樋口一葉, 猪狩友一, 文学・語学, , 161, 1998, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,