検索結果一覧

検索結果:29635件中 7101 -7150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7101 集書日誌 『その人を知らず』と明石順三の灯台社, 高橋新太郎, 彷書月刊, 11-9, , 1995, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
7102 集書日誌 『自由大学雑誌』と『警察協会雑誌』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 11-10, , 1995, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
7103 集書日誌 『文芸学資料月報』と『日本近代文学研叢』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 11-11, , 1995, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
7104 集書日誌 松本克平翁の死、『乙骨明夫文庫目録』など, 高橋新太郎, 彷書月刊, 11-12, , 1995, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
7105 集書日誌 中江篤介『維氏美学』訳稿と内田周平『美学』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 12-1, , 1995, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
7106 国文学論文目録データベースからみた近代文学の研究動向―島崎藤村、森鴎外、夏目漱石の場合, 沢井清, 日本文学ノート, 30, , 1995, ニ00450, 近代文学, 一般, ,
7107 科学と文学をどうとらえるか―坂本育雄氏に答える, 西田勝, 社会文学通信, 38, , 1995, シ00417, 近代文学, 一般, ,
7108 テクスト論と量子力学, 鈴木雄史, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 31, , 1995, フ00520, 近代文学, 一般, ,
7109 「文学」の解体―<人間関係学>の構築を目指して, 平野順雄, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), 26, , 1995, ス00033, 近代文学, 一般, ,
7110 ヨーロッパ日本研究者会議に参加して, 金子幸代, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 31, , 1995, フ00520, 近代文学, 一般, ,
7111 韋駄天漫筆 1 文学年表のミクロ的探検, 武藤康史, 文学界, 49-6, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
7112 韋駄天漫筆 3 由良君逝って五年, 武藤康史, 文学界, 49-8, , 1995, フ00300, 近代文学, 一般, ,
7113 学界時評・近代, 石田忠彦, 国文学, 40-3, , 1995, コ00940, 近代文学, 一般, ,
7114 学界時評・近代, 野山嘉正, 国文学, 40-6, , 1995, コ00940, 近代文学, 一般, ,
7115 学界時評・近代, 石田忠彦, 国文学, 40-10, , 1995, コ00940, 近代文学, 一般, ,
7116 学界時評・近代, 野山嘉正, 国文学, 40-13, , 1995, コ00940, 近代文学, 一般, ,
7117 平成五年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)近代 概観(明治期), 岡保生, 文学・語学, 146, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7118 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代(自然主義文学), 遠藤英雄, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7119 平成五年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(3)近代 白樺派とその周辺, 山田俊治, 文学・語学, 146, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7120 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代(戦前の小説), 竹内清己, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7121 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代(方法論―「性」を問題にするということ), 種田和加子, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7122 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代(泉鏡花・永井荷風・谷崎潤一郎), 塩崎文雄, 文学・語学, 149, , 1995, フ00340, 近代文学, 一般, ,
7123 広告におけるキャッチフレーズの分析, 長沢宣親, 神戸親和女子大学研究論叢, , 28, 1995, コ00359, 近代文学, 一般, ,
7124 ギュツラフ訳『約翰福音之伝』とTerm question, 鈴木広光, 日本語論究, 4, , 1995, ミ0:212:4, 近代文学, 一般, ,
7125 『漢語訳解普通用文章』の漢語―左ルビに用いられた漢語をめぐって, 小椋秀樹, 待兼山論叢, 29, , 1995, マ00090, 近代文学, 一般, ,
7126 『和独対訳字林』(一八七七)について, 瀬戸健寿, 日本語・日本文化, , 21, 1995, ニ00255, 近代文学, 一般, ,
7127 ロバート・モリソンの華英・英華字典 A DICTIONARY OF THE CHINESE LANGUAGE 第二部「五車韻府」の諸版について, 飛田良文 宮田和子, 日本近代語研究, 2, , 1995, ミ9:19:2, 近代文学, 一般, ,
7128 日本における「近代」家族の誕生, 木下博道, 帝塚山大学教養学部紀要, 41, , 1995, テ00095, 近代文学, 一般, ,
7129 明治初期における「散髪」通達について, 田星姫, 風俗, 34‐1, , 1995, フ00018, 近代文学, 一般, ,
7130 ピエール・ロチのエグゾチスム、あるいは「猿」を巡るディスクール, 大貫徹, 比較文学, 37, , 1995, ヒ00030, 近代文学, 一般, ,
7131 ギヨーテとは俺のことかとゲーテ言ひ, 吉見孝夫, 国語国文学研究文集, 40, , 1995, コ00726, 近代文学, 一般, ,
7132 誘惑と抗争(十三)―月並なるものをめぐって, 井口時男, 群像, 51-1, , 1996, ク00130, 近代文学, 一般, ,
7133 誘惑と抗争(十四)―月並なるものをめぐって, 井口時男, 群像, 51-2, , 1996, ク00130, 近代文学, 一般, ,
7134 誘惑と抗争(十五)―月並なるものをめぐって, 井口時男, 群像, 51-3, , 1996, ク00130, 近代文学, 一般, ,
7135 誘惑と抗争(十六)―月並なるものをめぐって, 井口時男, 群像, 51-4, , 1996, ク00130, 近代文学, 一般, ,
7136 身体の文学史(九) 太陽と鉄, 養老孟司, 新潮, 93-2, , 1996, シ01020, 近代文学, 一般, ,
7137 身体の文学史(最終回) 表現としての身体, 養老孟司, 新潮, 93-5, , 1996, シ01020, 近代文学, 一般, ,
7138 <鼎談> 日本の近・現代文学と生命観, 平岡敏夫 吉田熈生 鈴木貞美, 「生命」で読む20世紀日本文芸, , , 1996, ヒ0:172, 近代文学, 一般, ,
7139 物語の起源と基本構造に関する試論―ある「生命記憶」の発現をめぐって, 角田旅人, いわき明星大学人文学部研究紀要, 9, , 1996, イ00141, 近代文学, 一般, ,
7140 静謐とコミュニケーション, 照屋佳男, 早稲田人文自然科学研究, 49, , 1996, ワ00070, 近代文学, 一般, ,
7141 寓話と譬え話についての覚え書, 木下康光, 同志社外国文学研究, 74, , 1996, ト00330, 近代文学, 一般, ,
7142 <対談> 生命のシステムと言葉, 日野啓三 多田富雄, 新潮, 93-6, , 1996, シ01020, 近代文学, 一般, ,
7143 <対談> 文学の「遺伝子」をめぐって, 吉本隆明 岡井隆, 現代詩手帖, 39-8, , 1996, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
7144 <文学における悪>とは―あとがきに代えて, 佐藤泰正, 文学における悪, , , 1996, イ0:599, 近代文学, 一般, ,
7145 特集 現代作家のキーワード, 井口時男 池内輝雄, 国文学, 41-10, , 1996, コ00940, 近代文学, 一般, ,
7146 「社会文学」とは何か, 西田勝, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 一般, ,
7147 一九三〇年代の「日本学」―その主張と批判についての考察, 神谷忠孝, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 一般, ,
7148 <対談> 日本文学の言語空間, 江藤淳 秋山駿, 群像, 51-10, , 1996, ク00130, 近代文学, 一般, ,
7149 音読と黙読ということ, 山田俊治, 岩波講座日本文学史(月報), 11, , 1996, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
7150 <対談> 俳句と小説の間, 小島信夫 小林恭二, 新潮, 93-11, , 1996, シ01020, 近代文学, 一般, ,