検索結果一覧
検索結果:199137件中
72451
-72500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
72451 | 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』をめぐって―「街と、その不確かな壁」からの転生, 中川由紀, 文学研究科論集, 20, , 1993, コ00500, 近代文学, 作家別, , |
72452 | 村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」論―「いるかホテル」を探して, 遠藤伸治, 近代文学試論, 31, , 1993, キ00730, 近代文学, 作家別, , |
72453 | 夫婦の運命 2―村上春樹『ねじまき鳥と火曜日の女たち』論, 石倉美智子, 文研論集, 22, , 1993, フ00562, 近代文学, 著作家別, , |
72454 | 特集・村上龍―欲望する想像力<対談> 柄谷行人・村上龍から―キューバ エイズ 六○年代 映画 文芸雑誌, 柄谷行人 村上龍, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72455 | 特集・村上龍―欲望する想像力 日本文学のスメルジャコフ―村上龍, 島田雅彦, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72456 | 特集・村上龍―欲望する想像力 村上流―感覚の思想と『イビサ』, 大浦康介, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72457 | 特集・村上龍―欲望する想像力 基地・戦争・欲望のヴィジョン, 小森陽一, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72458 | 特集・村上龍―欲望する想像力 電悩時代の文学―村上龍の小説をめぐって, 布施英利, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72459 | 特集・村上龍―欲望する想像力 村上龍とセクシュアリティ―コックサッカーブルースをめぐって, 植島啓司, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72460 | 特集・村上龍―欲望する想像力 村上龍―スポーツ・身体・女のイメージ, 関井光男, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72461 | 項集・村上龍―欲望する想像力 「場違い」な小説家, 三浦雅士, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72462 | 特集・村上龍―欲望する想像力 同時代のアメリカ文学と村上龍―波打ち際のトリックスターの憂鬱, 野坂政司, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72463 | 特集・村上龍―欲望する想像力 村上龍という映画監督―映画との抱擁そして遁走, 栗坪良樹, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72464 | 特集・村上龍―欲望する想像力 村上龍の足, 上野昂志, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72465 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『限りなく透明に近いブルー』論, 阿部好一, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72466 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『海の向こうで戦争が始まる』―物語のファシズム=始まりの物語, 中山昭彦, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72467 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『コインロッカー・ベイビーズ』―柔らかな箱の群れ, 武田信明, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72468 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『POST〔ポップアートのある部屋〕』―彼女はそれを知らない, 鈴木和成, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72469 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『走れ! タカハシ』, 高橋世織, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72470 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『ニューヨーク・シティ・マラソン』, 吉田司雄, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72471 | 特集・村上龍―欲望する想像力 オス―『69 sixty nine』―メス, 花田俊典, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72472 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『愛と幻想のファシズム』論―第二局所論を根柢にして, 小林正明, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72473 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『村上龍料理小説集』について, 浅子逸男, 国文学, 38--3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72474 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『村上龍全エッセイ』論, 佐藤秀明, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72475 | 特集・村上龍―欲望する想像力 『エクスタシー』論, 永島貴吉, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
72476 | 村上龍(自筆)年譜, 村上龍, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72477 | 村上龍参考文献一覧, 花田俊典, 国文学, 38-3, , 1993, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
72478 | 写真は鏡を破砕した―村上龍と春樹, 鈴村和成, 横浜市立大学論叢, 44-1・2, , 1993, ヨ00050, 近代文学, 著作家別, , |
72479 | 村野四郎語彙・イメージ辞典(初稿), 坂本正博, 糸高文林, 41, , 1993, イ00081, 近代文学, 作家別, , |
72480 | 「さんたんたる鮟鱇」とリルケ, 坂本正博, 国語教室, 48, , 1993, コ00655, 近代文学, 作家別, , |
72481 | <翻> 続・村山籌子(1903―1946)をめぐって, 山崎怜, 香川大学一般教育研究, 43, , 1993, カ00115, 近代文学, 作家別, , |
72482 | 村山籌子研究上の若干の資料について, 山崎怜, 香川大学一般教育研究, 44, , 1993, カ00115, 近代文学, 作家別, , |
72483 | 室生犀星・草野心平と前橋の詩的風土, 梁瀬和男, 群女国文, 20, , 1993, ク00120, 近代文学, 作家別, , |
72484 | カイエ 3, 安宅夏夫, 群系, 6, , 1993, ク00115, 近代文学, 作家別, , |
72485 | 室生犀星と古典―断章風に, 安宅夏夫, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
72486 | <翻>館蔵資料から 未発表資料紹介 室生犀星書簡(四), , 日本近代文学館, 135, , 1993, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
72487 | <翻>館蔵資料から 未発表資料紹介 室生犀星書簡(五), , 日本近代文学館, 136, , 1993, ニ00223, 近代文学, 作家別, , |
72488 | 女の顔にみる色彩について―室生犀星の「王朝もの」から, 高瀬真理子, 歌子, 1, , 1993, ウ00024, 近代文学, 作家別, , |
72489 | «無類の直接性»をめぐって―続・言語革命期の室生犀星, 北川透, 国文学研究(梅光女学院), 29, , 1993, ニ00420, 近代文学, 作家別, , |
72490 | 「老いたるえびのうた」収載上の問題点, 星野晃一, 解釈, 39-5, , 1993, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
72491 | 室生犀星のメタ・フィクション―『かげろふの日記遺文』について, 戸塚隆子, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
72492 | <凶賊チグリス>の行方―室生犀星と言語革命, 井上洋子, 日本近代文学, 49, , 1993, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
72493 | 室生犀星『字をぬすむ男』論, 一色誠子, 徳山工業高等専門学校研究紀要, 17, , 1993, ト00834, 近代文学, 作家別, , |
72494 | 室生犀星「姫たちばな」―折口の物語観を視座にして, 安田義明, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
72495 | 疾走する足―「山犬」から見た犀星文学, 大橋毅彦, 日本近代文学, 49, , 1993, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
72496 | 「幼年時代」覚え書, 奥田浩司, 石川工業高専紀要, 25, , 1993, イ00040, 近代文学, 作家別, , |
72497 | 室生犀星『幼年時代』論, 三木サニア, 方位, 16, , 1993, ホ00015, 近代文学, 作家別, , |
72498 | 室生犀星『幼年時代』論―軽い恐怖, 森晴雄, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 作家別, , |
72499 | 森敦の沈黙, 勝目梓, ちくま, 262, , 1993, チ00030, 近代文学, 作家別, , |
72500 | 森敦はなぜ庄内を選んだのか, 新井満, ちくま, 262, , 1993, チ00030, 近代文学, 作家別, , |