検索結果一覧
検索結果:199137件中
72851
-72900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
72851 | 『作品論の試み 三好行雄著作集第五巻』, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 58-10, , 1993, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
72852 | 『長谷川泉著作選10・対談』, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
72853 | 北川透著『詩的レトリック入門』, 阿毛久芳, 国文学, 38-11, , 1993, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
72854 | 原理からレトリックへ―北川透著『詩的レトリック入門』をめぐって, 野沢啓, 現代詩手帖, 36-14, , 1993, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
72855 | 「完璧な詩史」への志向―遠丸立著『埋もれた詩人の肖像』, 深沢忠孝, 現代詩手帖, 36-10, , 1993, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
72856 | 古俣裕介著『<前衛詩>の時代―日本の一九二○年代』, 神谷忠孝, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
72857 | 古俣裕介著『<前衛詩>の時代―日本の一九二○年代』, 勝原晴希, 国語と国文学, 70-3, , 1993, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
72858 | 古俣裕介著『<前衛詩>の時代―日本の一九二○年代』, 長谷川達哉, 中央大学国文, 36, , 1993, チ00068, 近代文学, 書評・紹介, , |
72859 | 古俣裕介著『<前衛詩>の時代―日本の一九二○年代』, 宮崎真素美, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72860 | 乙骨明夫著『現代詩人群像 民衆詩派とその周囲』, 藤本寿彦, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72861 | 馬渡憲三郎著『昭和詩史への試み―表現への架橋』, 高橋渡, 日本近代文学, 49, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72862 | 馬渡憲三郎著『昭和詩史への試み―表現への架橋』, 戸塚隆子, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
72863 | 鈴木敏幸著『有終の十二の詩人』, 保坂登志子, 文学と教育の会会報, 23, , 1993, フ00369, 近代文学, 書評・紹介, , |
72864 | 加藤孝男著『美意識の変容』, 内藤明, 日本文学/日本文学協会, 42-11, , 1993, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
72865 | 現代短歌への警鐘―島津忠夫著『現代短歌・内と外』, 青井史, 短歌, 40-2, , 1993, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
72866 | 秀歌を生む風土への照明―新井章著『信濃の歌と人』, 山根巴, 短歌, 40-12, , 1993, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
72867 | 泉紫像著『比喩と俳句』, 横沢放川, 万緑, 48-1, , 1993, ハ00170, 近代文学, 書評・紹介, , |
72868 | 笠原伸夫著『幻想の水脈から―物語の古層の露出するとき』, 石内徹, 日本近代文学, 49, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72869 | 小泉浩一郎著『テキストのなかの作家たち』, 高橋昌子, 日本近代文学, 49, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72870 | イルメラ・日地谷=キルシュネライト『私小説 自己暴露の儀式』を読む, 宗像和重, 文学, 4-1, , 1993, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, , |
72871 | イルメラ・日地谷・キルシュネライト著『私小説 自己暴露の儀式』, 平岡篤頼, 比較文学, 29, , 1993, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
72872 | イルメラ・日地谷・キルシュネライト著 三島憲他訳『私小説 自己暴露の儀式』, 田沢基久, 国語と国文学, 70-4, , 1993, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
72873 | 安川定男編「昭和の長編小説」, 駒ヶ嶺泰暁, 中央大学国文, 36, , 1993, チ00068, 近代文学, 書評・紹介, , |
72874 | 小島千加子著『作家の風景』, 花崎育代, 国文目白, 32, , 1993, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, , |
72875 | 田辺園子著『女の夢 男の夢』, 高橋陽子, 国文目白, 32, , 1993, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, , |
72876 | 佐岐えりぬ著『軽井沢発・作家の行列(パレード)』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 58-6, , 1993, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
72877 | 現代少年詩集委員会編『少年詩の世界―実践入門教室』, 弥吉菅一, 解釈, 39-1, , 1993, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
72878 | 初代田中涼月・小林責著『田中涼月歌舞伎囃子一代記』, 池山晃, 歌舞伎研究と批評, 11, , 1993, カ00532, 近代文学, 書評・紹介, , |
72879 | 大笹吉雄著『現代演劇の森』, 扇田昭彦, 国文学, 38-10, , 1993, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
72880 | 飛田良文著『東京語成立史の研究』, 諸星美智直, 国学院雑誌, 94-2, , 1993, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
72881 | 近代語学会編『近代語研究第九集』, 小松寿雄, 国語と国文学, 70-9, , 1993, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
72882 | 桑原伸一著『青木健作 初期作品の世界』, 水本精一郎, 国語と国文学, 70-1, , 1993, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
72883 | 石割透著『<芥川>とよばれた芸術家―中期作品の世界』, 海老井英次, 日本文学/日本文学協会, 42-1, , 1993, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
72884 | 石割透著『<芥川>とよばれた芸術家―中期作品の世界』, 清水康次, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
72885 | 石割透著『<芥川>とよばれた芸術家―中期作品の世界』, 神田由美子, 国文学解釈と鑑賞, 58-5, , 1993, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
72886 | 石割透著『<芥川>とよばれた芸術家―中期作品の世界』, 宮坂覚, 国文学研究, 110, , 1993, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
72887 | 石割透著『<芥川>とよばれた芸術家―中期作品の世界』, 宮坂覚, 社会文学, 7, , 1993, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
72888 | 関口安義著『芥川龍之介 闘いの生涯』, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 58-2, , 1993, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
72889 | 関口安義著『芥川龍之介 闘いの生涯』『芥川龍之介の手紙』, 国府田孝人, 社会文学, 7, , 1993, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, , |
72890 | 奥野政元著『芥川龍之介論』, 松本常彦, 近代文学論集, 19, , 1993, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, , |
72891 | 酒井英行著『芥川龍之介 作品の迷路』, 笠井秋生, 国文学, 38-14, , 1993, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
72892 | 笠井秋生著『芥川龍之介作品研究』, 久保田修, 梅花短大国語国文, 6, , 1993, ハ00026, 近代文学, 書評・紹介, , |
72893 | 笠井秋生著『芥川龍之介作品研究』, 山崎甲一, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
72894 | 笠井秋生著『芥川龍之介作品研究, 浅野洋, 立教大学日本文学, , 71, 1993, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
72895 | 坂敏弘著『芥川龍之介書誌・序』, 坂敏弘, 解釈学, 9, , 1993, カ00033, 近代文学, 書評・紹介, , |
72896 | 坂敏弘著『芥川龍之介書誌・序』, 津田洋行, 明大日本文学, 21, , 1993, メ00080, 近代文学, 書評・紹介, , |
72897 | 坂敏弘著『芥川龍之介書誌・序』, 庄司達也, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
72898 | 年譜のなかの詩と真実―牟礼慶子著『鮎川信夫―路上のたましい』を読んで, 原崎孝, 現代詩手帖, 36-2, , 1993, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
72899 | 戦後詩への親しい隔たり―牟礼慶子著『鮎川信夫―路上のたましい』, 北川透, 新潮, 90-2, , 1993, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
72900 | 江頭太助著『有島武郎の研究』, 西垣勤, 日本近代文学, 48, , 1993, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |