検索結果一覧

検索結果:21735件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 『蝕まれた友情』, 川鎭郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-1, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
702 『山鳩』, 田中榮一, 国文学解釈と鑑賞, 52-1, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
703 『和解』論の前提, 関谷一郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-1, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
704 志賀直哉参考文献目録, 町田栄, 国文学解釈と鑑賞, 52-1, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
705 志賀直哉−明治十六年, 阿川弘之, 図書, 453, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
706 志賀直哉 (二)−石巻の不思議, 阿川弘之, 図書, 455, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
707 志賀直哉 (三)−生母銀(一), 阿川弘之, 図書, 456, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
708 志賀直哉 (四)−生母銀(二), 阿川弘之, 図書, 457, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
709 志賀直哉 (五)−父の一面, 阿川弘之, 図書, 458, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
710 志賀直哉 (六)−志賀家の言葉, 阿川弘之, 図書, 459, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
711 志賀直哉 (七)−処女作まで(一), 阿川弘之, 図書, 460, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
712 志賀直哉 (八)−処女作まで(二), 阿川弘之, 図書, 461, , 1987, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
713 志賀直哉における戦争−ある卒業研究の指導を通して, 宮内徳雄, 大阪青山短大国文, 3, , 1987, オ00117, 近代文学, 作家別, ,
714 <シンポジウム>志賀直哉の出発と「白っ児」殺し−排除する虚構, 高橋敏夫, 日本文学/日本文学協会, 36-3, , 1987, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
715 個性的文体の考察 (その三), 安良岡康作, 専修国文, 40, , 1987, セ00310, 近代文学, 作家別, ,
716 Anya Koro : Journey through the Dark Night (〓), John B.Power, 桜文論叢, 22, , 1987, オ00057, 近代文学, 作家別, ,
717 「大津順吉」試論 (1), 水洞幸夫, イミタチオ, 6, , 1987, イ00137, 近代文学, 作家別, ,
718 「大津順吉」試論 (2), 水洞幸夫, イミタチオ, 7, , 1987, イ00137, 近代文学, 作家別, ,
719 『大津順吉』における虚と実, 大西貢, 愛文, 23, , 1987, ア00154, 近代文学, 作家別, ,
720 『大津順吉』における千代の造型, 大西貢, 愛媛国文研究, , 37, 1987, エ00030, 近代文学, 作家別, ,
721 『大津順吉』における<勇士>の挫折, 大西貢, 愛媛国文と教育, , 19, 1987, エ00040, 近代文学, 作家別, ,
722 「城の崎にて」教材論, 三島佑一, 解釈, 33-6, , 1987, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
723 「城の崎にて」と「いのち」との比較考察, 岩沢久美子, 国士館大学国文学論輯, 9, , 1987, コ01048, 近代文学, 作家別, ,
724 「小僧の神様」と「芋粥」・覚え書, 越智良二, 愛媛国文研究, , 37, 1987, エ00030, 近代文学, 作家別, ,
725 志賀直哉「清兵衛と瓢箪」論, 池内輝雄, 日本近代文学, 37, , 1987, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
726 志賀直哉に置ける距離の問題(その一)−志賀直哉「菜の花と小娘」考, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学紀要, 7, , 1987, ク00143, 近代文学, 作家別, ,
727 現実の夢、夢の現実−志賀直哉、『濁った頭』をめぐって, 新形信和, 愛知大学文学論叢, 86, , 1987, ア00140, 近代文学, 作家別, ,
728 「山科の記憶」論−<意識>の病, 小林幸夫, 作新学院女子短期大学紀要, 11, , 1987, サ00110, 近代文学, 作家別, ,
729 志賀直哉『和解』−<鎮魂>のモチーフによる試論, 山口幸祐, 富山大学人文学部紀要, 12, , 1987, ト01114, 近代文学, 作家別, ,
730 「和解」私読, 関谷一郎, 文学, 55-5, , 1987, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
731 インタビュー渋沢龍彦氏に聞く, 池内紀, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
732 Morceaux choisis d’apres S. T.−ロビンソン夫人は有声音(アスピレ)で, 東野芳明, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
733 渋沢龍彦と「反時代」, 巌谷国士, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
734 渋沢龍彦における<洋学>, 植島啓司, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
735 石から水へ−渋沢龍彦論, 川本三郎, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
736 異端の日本学の系譜−「しろうるり」とオドラデク, 野口武彦, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
737 三島由紀夫と渋沢龍彦−「三島由紀夫おぼえがき」を中心に, 松田修, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
738 小説の翻訳と渋沢龍彦の創作物語について, 川口顕弘, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
739 メビウスの輪, 金井美恵子, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
740 幻想小説としての, 山尾悠子, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
741 渋沢龍彦の小説と日本の古典−無名の作者への共感と<小説>の文体, 古橋信孝, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
742 『ねむり姫』の物語のナラトロジー, 関井光男, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
743 渋沢龍彦・幻想博物館, 関井光男, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
744 渋沢龍彦書物集覧, 関井光男, 国文学, 32-8, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
745 雲の彩り−渋沢龍彦論, 高山宏, 文芸, 26-4, , 1987, フ00426, 近代文学, 作家別, ,
746 感覚の変容12趣味の小宇宙−渋沢龍彦論, 川本三郎, 文学界, 41-7, , 1987, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
747 サド一辺倒の頃, 出口裕弘, 新潮, 84-10, , 1987, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
748 明晰者・渋沢龍彦, 埴谷雄高, 文学界, 41-10, , 1987, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
749 水の発見, 中沢新一, 文学界, 41-10, , 1987, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
750 島尾敏雄論, 伊藤優子, 日本文学ノート, 22, , 1987, ニ00450, 近代文学, 作家別, ,