検索結果一覧
検索結果:4986件中
701
-750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
701 | 口語俳句の出発, 市川一男, 俳句研究, 36-4, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
702 | ルビ俳句について, 上田都史, 俳句研究, 36-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
703 | 時間・社会性・戦後俳句史の見方, 川名大, 俳句研究, 36-7, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
704 | 俳句表現の可能性(1)(座談会), 阿部完市 折笠美秋, 俳句研究, 36-2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
705 | 俳句表現の可能性(2)(座談会), 阿部完市 折笠美秋, 俳句研究, 36-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
706 | 日本俳人伝(その二十六)季題聯想の主張, 浅野晃, 俳句研究, 36-1, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
707 | 私の現代俳句 誓子論・序説, 岡井隆, 俳句研究, 36-5, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
708 | 現代俳句の相貌シリーズ 13 鈴木六林男篇 鈴木六林男の記憶, 神田秀夫, 俳句研究, 36-4, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
709 | 白泉の死以後, 平畑静塔, 俳句研究, 36-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
710 | 新大家論, 河原枇杷男, 俳句研究, 36-6, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
711 | 新人論, 赤尾兜子, 俳句研究, 36-7, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
712 | 正岡子規(一), 中島斌雄, 麦, 211, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
713 | 正岡子規(二), 中島斌雄, 麦, 212, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
714 | 正岡子規(三), 中島斌雄, 麦, 213, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
715 | 正岡子規―写生の説―, 花田春兆, 万緑, 24-2, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
716 | 正岡子規(続)―遂げ得ざりし夢―, 花田春兆, 万緑, 24-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
717 | 正岡子規―小学生時代の文学活動―, 和田茂樹, 愛媛大学法文学部論集, 1, , 1969, エ00080, 近代文学, 俳句, , |
718 | 正岡子規の俳句会稿―明治二十五年の新資料―, 和田茂樹, 国語国文, 38-10, , 1969, コ00680, 近代文学, 俳句, , |
719 | 正岡子規の独吟半歌仙―河野文化館蔵―, 和田茂樹, 愛媛国文研究, 19, , 1969, エ00030, 近代文学, 俳句, , |
720 | 子規の処女作―小説「月の都」の成立をめぐって―, 平野芙佐子, 都大論究, 8, , 1969, ト00960, 近代文学, 俳句, , |
721 | 金沢における藤井紫影―その活動と作品―, 藤田福夫, 密田教授退官記念論集, , , 1969, イ0:89, 近代文学, 俳句, , |
722 | 高浜虚子, 紅野敏郎, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 近代文学, 俳句, , |
723 | 高浜虚子の方法, 川崎展宏, 講座日本文学の争点(現代編), 6, , 1969, イ0:106:6, 近代文学, 俳句, , |
724 | 大須賀乙字の俳句, 河野南畦, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 近代文学, 俳句, , |
725 | 大須賀乙字の俳句, 河野南畦, 俳句, 18-1, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
726 | 「川端茅舎句集」―川端茅舎―(現代俳句新釈・14), 楠本憲吉, 国文学, 14-1, , 1969, コ00940, 近代文学, 俳句, , |
727 | 俳句で煮しめた顔(自伝・評伝シリーズ), 水原秋桜子, 俳句, 18-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
728 | 草田男作品鑑賞, 森かつみ, 万緑, 34-1, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
729 | 草田男作品鑑賞, 横溝養三, 万緑, 24-3, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
730 | 草田男作品鑑賞, 橋本風車, 万緑, 24-6, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
731 | 「明治は遠くなりにけり」の俳句, 中村草田男, 国文学解釈と鑑賞, 34-1, , 1969, コ00950, 近代文学, 俳句, , |
732 | 村上鬼城の世界, 松本旭, 俳句, 18-9, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
733 | 「鶴の眼」―石田波郷(現代俳句新釈15), 楠本憲吉, 国文学, 14-3, , 1969, コ00940, 近代文学, 俳句, , |
734 | 秋声会の歩いた道(上), 村山古郷, 俳句, 18-7, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
735 | 秋声会の歩いた道(中), 村山古郷, 俳句, 18-8, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
736 | 秋声会の歩いた道(下), 村山古郷, 俳句, 18-10, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
737 | 山頭火試論―濁と澄の間について―, 村上護, 愛媛国文と教育, , 1, 1969, エ00040, 近代文学, 俳句, , |
738 | 長谷川かな女の俳句, 落合水尾, 俳句研究, 36-8, , 1969, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
739 | 即境俳句論, 沢木欣一, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
740 | 現代俳句諸運動の再吟味(座談会), 神田秀夫 孝橋謙二 中村草田男, 万緑, 25-11, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
741 | 俳句と現代アメリカ詩―パウンド・ウィリアムズの場合, 鍵谷幸信, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
742 | 近代連句研究(一), 吉田澄夫 鈴木助次郎 大橋紀子 坂本田五郎 能勢頼賢 福島タマ, 学苑, 368, , 1970, カ00160, 近代文学, 俳句, , |
743 | 近代連句研究(二), , 学苑, 371, , 1970, カ00160, 近代文学, 俳句, , |
744 | 青森県俳句考(上)(明治期)―新聞俳壇を中心として―, 高橋菊弥, 郷土作家研究, 8, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
745 | 俳書・詩書解題, 高樹菊弥 小山内時雄, 郷土作家研究, 8, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
746 | 日本派の俳句(下), 北住敏夫, 東北大学文学部研究年報, 20, , 1970, ト00530, 近代文学, 俳句, , |
747 | 子規・漱石と雛祭り, 宮崎利彦, 俳句, 19-3, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
748 | 子規の長短, 香西照雄, 俳句, 19-6, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
749 | 子規の新体詩, 野田宇太郎, 俳句, 19-6, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 俳句, , |
750 | 子規の俳句―「清貧の」の句について―, 永田哲夫, 高知大国文, 1, , 1970, コ00160, 近代文学, 俳句, , |