検索結果一覧

検索結果:2745件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 啄木の思想, 今井泰子, 石川啄木必携, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
702 啄木晩年の思想論争, 本林勝夫, 石川啄木必携, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
703 森山啓の評論―社会主義リアリズム論争前後―, 神谷忠孝, 国語国文研究, 36, , 1967, コ00730, 近代文学, 評論, ,
704 『唯物論研究』―文芸論議をめぐる素描―, 中島誠, 本の手帖, 7-10, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
705 中野重治の詩と評論と小説, 満田郁夫, 日本文学/日本文学協会, 16-5, , 1967, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
706 星島二郎と『大学評論』―大正デモクラシーとの関連において―, 太田雅夫, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
707 若き日の土田杏村(一), 上木敏郎, 成蹊論叢, , 6, 1967, セ00040, 近代文学, 評論, ,
708 三木清を語る, 阿部知二, 文学, 35-1, , 1967, フ00290, 近代文学, 評論, ,
709 三木清と現代文学史, 小田切秀雄, 文学, 35-1, , 1967, フ00290, 近代文学, 評論, ,
710 三木清と「不安の文学」, 藤原定, 文学, 35-1, , 1967, フ00290, 近代文学, 評論, ,
711 保田与重郎論, 神谷忠孝, 日本浪漫派研究, 2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
712 亀井勝一郎論, 笠原伸夫, 奈良女子大学文学会研究年報, 10, , 1967, ナ00265, 近代文学, 評論, ,
713 亀井勝一郎と徒然草―無常美感の超克―, 日沼倫太郎, 国文学, 12-12, , 1967, コ00940, 近代文学, 評論, ,
714 思い出―亀井勝一郎君のこと―, 森山啓, 日本浪漫派研究, 2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
715 小林秀雄ノート―その歴史思想を中心に―, 山田輝彦, 語文研究, 23, , 1967, コ01420, 近代文学, 評論, ,
716 小林秀雄―『ロダンの言葉』の問題―, 吉田熈生, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 評論, ,
717 小林秀雄著『無常といふ事』を探る―その「無常といふ事」と「徒然草」―, 上杉重章 神島達郎, 国語国文学研究紀要, 7, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
718 小林秀雄と徒然草, 高田瑞穂, 国文学, 12-12, , 1967, コ00940, 近代文学, 評論, ,
719 唐木順三論, 岡松和夫, 古典と現代, 26, , 1967, コ01350, 近代文学, 評論, ,
720 唐木順三と徒然草, 吉田熈生, 国文学, 12-12, , 1967, コ00940, 近代文学, 評論, ,
721 伊藤整論(三), 塩田勉, ワセダ・レビュー, 5, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
722 伊藤整論(四), 塩田勉, ワセダ・レビュー, 6, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
723 伊藤整, 亀井秀雄, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 評論, ,
724 私小説論再検討の視点―伊藤整の文学論の場合―, 野坂幸弘, 日本近代文学, 7, , 1967, ニ00220, 近代文学, 評論, ,
725 伊藤整―表現の思想―, 亀井秀雄, 北海道駒沢大研究紀要, 2, , 1967, ホ00280, 近代文学, 評論, ,
726 伊藤整論―「街と村」の方法を中心に―, 岩尾正勝, 立教大学日本文学, 18, , 1967, リ00030, 近代文学, 評論, ,
727 伊藤整『小説の方法』について, 横山信幸, 近代文学試論, 3, , 1967, キ00730, 近代文学, 評論, ,
728 評論と研究, 成瀬正勝, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
729 現代評論の史的展望―その二、三の問題点について―, 瀬沼茂樹, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
730 現代評論家の系譜, 小田切進, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
731 現代評論の一〇〇冊, 紅野敏郎, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
732 評論する作家たち, 進藤純孝, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
733 現代評論の古代像, 阿蘇瑞枝 遠藤宏 佐藤勝 曾倉岑 谷沢永一 吉田熈生, 国文学, 13-14, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
734 現代評論の授業をどう行なうか, 堀内武雄, 国文学, 13-11, , 1968, コ00940, 近代文学, 評論, ,
735 戦後批評の出発―『近代文学』派とその周辺―, 大久保典夫, 日本近代文学, 9, , 1968, ニ00220, 近代文学, 評論, ,
736 透谷の「文学」像, 平岡敏夫, 文学, 36-3, , 1968, フ00290, 近代文学, 評論, ,
737 北村透谷像について―平岡・色川・桶谷氏の問題提起を中心に―, 小沢勝美, 日本文学/日本文学協会, 17-9, , 1968, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
738 透谷像について―小沢氏の“整理”に反論する―, 平岡敏夫, 日本文学/日本文学協会, 17-11, , 1968, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
739 北村透谷の死(日本俳人伝その十四), 浅野晃, 俳句研究, 35-2, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 評論, ,
740 「内部生命論」における世界像の変質(上)―透谷試論―, 野山嘉正, 国語と国文学, 45-8, , 1968, コ00820, 近代文学, 評論, ,
741 「内部生命論」における世界像の変質(下)―透谷試論―, 野山嘉正, 国語と国文学, 45-9, , 1968, コ00820, 近代文学, 評論, ,
742 「蓬莱曲」の世界―透谷の自画像―, 佐藤善也, 国語と国文学, 45-4, , 1968, コ00820, 近代文学, 評論, ,
743 透谷と蒼海―「大矢正夫自叙伝」の発見によせて―, 色川大吉, 文学, 35-3, , 1968, フ00290, 近代文学, 評論, ,
744 「楚囚之詩」における符号について, 福田和子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 4, , 1968, フ00520, 近代文学, 評論, ,
745 「文学界」同人列伝の中 平田禿木(その一)―主として経歴とその美文について―, 宍道達, 論集(広島女学院大学), 18, , 1968, ヒ00260, 近代文学, 評論, ,
746 島村抱月―その実行と芸術の論―, 和田謹吾, 国語と国文学, 45-4, , 1968, コ00820, 近代文学, 評論, ,
747 島村抱月論―自然主義理論の展開―, 川副国基, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 評論, ,
748 翻訳書重版の義に付奉願候書付<新資料>, 福沢諭吉, 図書, 230, , 1968, ト00860, 近代文学, 評論, ,
749 新資料解題, 富田正文, 図書, 230, , 1968, ト00860, 近代文学, 評論, ,
750 福沢諭吉と妙好人の母親, 橋本峰雄, 図書, 224, , 1968, ト00860, 近代文学, 評論, ,