検索結果一覧

検索結果:11720件中 7451 -7500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7451 武川忠一著『窪田空穂研究』, 篠弘, 国文学研究, , 153・154, 2008, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
7452 関口安義著『キューポラのある街 評伝早船ちよ』, 石崎等, 国文学研究, , 153・154, 2008, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
7453 高橋昌子著『藤村の近代と国学』, 愛知峰子, 名古屋大学国語国文学, , 101, 2008, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
7454 根源に迫る試み―鈴木敬司著『椋鳩十研究(2)―戦後の活動』, 長谷川潮, 日本文学誌要, , 77, 2008, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, ,
7455 高口智史著『<歴史>に対峙する文学―物語の復権に向けて』, 大和田茂, 日本文学誌要, , 77, 2008, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, ,
7456 記憶が記録になる時―日本女流文学者会編『女流文学者会・記録』, 中沢けい, 新潮, 105-1, 1236, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7457 原基としての「無用者の煉獄」―高沢秀次『吉本隆明1945-2007』, 丹生谷貴志, 新潮, 105-1, 1236, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7458 詩と詩人たちへの大きな愛―白石かずこ『詩の風景・詩人の肖像』, 日和聡子, 新潮, 105-2, 1237, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7459 昭和短歌というドラマの解明―今西幹一著『佐藤佐太郎短歌の研究』に即しながら, 三枝昂之, 人文論叢(二松学舎大), , 81, 2008, ニ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
7460 仲秀和著『『こゝろ』研究史』, 宮薗美佳, 阪神近代文学, , 9, 2008, ハ00157, 近代文学, 書評・紹介, ,
7461 高橋和幸著「三島由紀夫の詩と劇」, 箕野聡子, 阪神近代文学, , 9, 2008, ハ00157, 近代文学, 書評・紹介, ,
7462 鳥井正晴監修 近代部会編「『明暗』論集 清子のいる風景」, 鳥井正晴, 阪神近代文学, , 9, 2008, ハ00157, 近代文学, 書評・紹介, ,
7463 妖精から雑神へ―四方田犬彦『翻訳と雑神』『日本のマラーノ文学』, 安藤礼二, 新潮, 105-3, 1238, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7464 孤立と歌―橋本治『小林秀雄の恵み』, 仲俣暁生, 新潮, 105-3, 1238, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7465 燃焼完全終了!(BRENNSCHLUSS!)―前田塁『小説の設計図』, 丹生谷貴志, 新潮, 105-6, 1241, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7466 異郷化してゆくさまざまな故郷―池内紀『出ふるさと記』, 川本三郎, 新潮, 105-7, 1242, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7467 ブンガクからの遠い声―東浩紀・桜坂洋『キャラクターズ』, 椹木野衣, 新潮, 105-7, 1242, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7468 『木村熊二日記』再版, 中村直子, 比較文化, , 54, 2008, ヒ00020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7469 均された者たちの声―中島一夫『収容所文学論』, 池田雄一, 新潮, 105-9, 1244, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7470 人生本化する批評―宇野常寛『ゼロ年代の想像力』, 福嶋亮大, 新潮, 105-10, 1245, 2008, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
7471 沢田正二郎の新国劇精神を継いだ男の物語―吉川潮『芝居の神様 島田正吾・新国劇一代』, 田中林輔, 波, 42-1, 457, 2008, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
7472 夢の雑誌、雑誌の夢―椎根和『popeye物語』, 中野翠, 波, 42-4, 460, 2008, ナ00200, 近代文学, 書評・紹介, ,
7473 特集2:児童文学雑誌の現在 まず童話を書きたい人の手引きに―『児童文芸』, 山本省三, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7474 特集2:児童文学雑誌の現在 『とうげの旗』変革期に思う, 和田登, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7475 特集2:児童文学雑誌の現在 『飛ぶ教室』―児童文学の冒険, 石井睦美, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7476 特集2:児童文学雑誌の現在 『ネバーランド』から夢を語る, 佐相伊佐雄, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7477 特集2:児童文学雑誌の現在 『子どもと読書』紹介, 三木三江子, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7478 特集2:児童文学雑誌の現在 「心の筋肉」を鍛えよう―家の光協会『ちゃぐりん』, 宮川博美, 日本児童文学, 54-3, 575, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7479 特集:いま戦争と出会う 『わたしたちのアジア・太平洋戦争』(全三巻)の発想から完成まで, 古田足日, 日本児童文学, 54-4, 576, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7480 特集:いま戦争と出会う <『わたしたちのアジア・太平洋戦争』第1巻「広がる日の丸で生きる」を読んで> 「わたし」からの問いかけ―一人称の戦争体験, 白川タクト, 日本児童文学, 54-4, 576, 2008, ニ00264, 近代文学, 書評・紹介, ,
7481 野田康文著『大岡昇平の創作方法』―『俘虜記』『野火』『武蔵野夫人』, 西村靖敬, 比較文学研究, , 91, 2008, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
7482 柴田元幸・沼野充義・藤井省三・四方田犬彦=編 国際交流基金=企画『A Wild Haruki Chase』―世界は村上春樹をどう読むか, 金〓鏡, 比較文学研究, , 91, 2008, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
7483 小出龍太郎編著/明里千章・荒川朋子著『小出楢重と谷崎潤一郎』―小説「蓼喰ふ虫」の真相, 小谷野敦, 比較文学研究, , 91, 2008, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
7484 石川巧、滝田浩、藤井淑禎、渡辺正彦編『高度成長期クロニクル-日本と中国の文化の変容』, 滝上裕子, 立教大学日本文学, , 99, 2007, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7485 藤井淑禎『清張 闘う作家』, 阪本博志, 立教大学日本文学, , 100, 2008, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7486 疋田雅昭著『接続する中也』, 城所弘実, 立教大学日本文学, , 100, 2008, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7487 小説の考古学をめぐる諸問題―石原千秋<百年前の読者>への疑問, 藤井淑禎, 立教大学日本文学, , 101, 2008, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7488 安智史『萩原朔太郎というメディア-ひき裂かれる近代/詩人』, 疋田雅昭, 立教大学日本文学, , 101, 2008, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7489 千葉貢著『宮沢賢治と白鳥省吾―「田舎なれども」文学論攷』, 佐田毅, 立正大学国語国文, , 46, 2008, リ00070, 近代文学, 書評・紹介, ,
7490 安丸良夫『文明化の経験』、あるいは民衆史研究の位相について, 成田龍一, UP, 37-5, 427, 2008, u00010, 近代文学, 書評・紹介, ,
7491 中村政則『昭和の記憶を掘り起こす』、あるいはオーラル・ヒストリーと歴史学の刷新について, 成田龍一, UP, 37-11, 433, 2008, u00010, 近代文学, 書評・紹介, ,
7492 三鬼宏著『井上靖の詩の世界』, 瀬戸口宣司, 井上靖研究, , 7, 2008, イ00084, 近代文学, 書評・紹介, ,
7493 By Andrew Bernstein.【Modern Passings:Death Rites,Politics,and Social Change in Imperial Japan.】, JOHN BREEN, Monumenta Nipponica, 63-1, , 2008, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7494 Edited by Rebecca Copeland and Melek Ortabasi.【The Modern Murasaki:Writing by Women of Meiji Japan.】, REIKO ABE AUESTAD, Monumenta Nipponica, 63-1, , 2008, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7495 By Mari Boyd.【The Aesthetics of Quietude:Ota Shogo and the Theatre of Divestiture.】, BRIAN POWELL, Monumenta Nipponica, 63-1, , 2008, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7496 伊井春樹著『ゴードン・スミスの見た明治の日本ー日露戦争と大和魂』, 伊藤鉄也, 『日本文学研究ジャーナル』, , 2, 2008, イ0:861:2, 近代文学, 書評・紹介, ,
7497 Schwierigkeiten beim Balancieren uber dem Graben zwischen zwei Sprachen―Marginalien zu Reinhard Zollners 【Geschichte Japans】, Wolfgang Schamoni, NACHRICHTEN, , 181・182, 2007, N00010, 近代文学, 書評・紹介, ,
7498 俳句の花びら―『鑑賞 女性俳句の世界』, 名取里美, 俳句研究, 75-3, , 2008, ハ00040, 近代文学, 書評・紹介, ,
7499 By Yushi Ito.【Yamaji Aizan and His Time:Nationalism and Debating Japanese History.】, GRAHAM SQUIRES, Monumenta Nipponica, 63-2, , 2008, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
7500 By Miriam Silverberg.【Erotic,Grotesque,Nonsense:The Mass Culture of Japanese Modern Times.】, JEFFREY ANGLES, Monumenta Nipponica, 63-2, , 2008, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,