検索結果一覧
検索結果:199137件中
76151
-76200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
76151 | 森鴎外青年期の漢詩文受容(1)―「鴎外文庫」調査をめぐり, 山根弘子, 近代文学注釈と批評, 1, , 1994, キ00733, 近代文学, 作家別, , |
76152 | 「翻訳之難」―ゲーテ著『イタリア紀行』への鴎外の書き入れ, 清田文武, 解釈, 40-2, , 1994, カ00030, 近代文学, 著作家別, , |
76153 | 森鴎外のハイネ受容について, 一条正雄, 岐阜大学教養部研究報告, 29, , 1994, キ00143, 近代文学, 作家別, , |
76154 | 『晩年の軍医森鴎外』「史伝発想の内実」(3)―“森鴎外とゲーテ”(その一), 坂本秀次, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76155 | 鴎外の医学生時代と衛生学―当時わが国で出版された衛生学書を中心に, 武智秀夫, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76156 | 官僚鴎外の側面, 中村文雄, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76157 | 帝室博物館総長兼図書頭時代の森林太郎・鴎外, 山崎一穎, 国文学科報, 22, , 1994, ア00385, 近代文学, 作家別, , |
76158 | プラーゲルの陸軍医事制度書について, 武智秀夫, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76159 | 鴎外の父、森静男のこと, 武智秀夫, 図書, 544, , 1994, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
76160 | 鴎外の日記の誤植についてなど, 中村真一郎, 図書, 544, , 1994, ト00860, 近代文学, 作家別, , |
76161 | 荘司秋次郎と『鴎外全集』, 益井邦夫, 国学院大学紀要, 32, , 1994, コ00480, 近代文学, 著作家別, , |
76162 | 「鴎外全集」逸文 双木園主人・堀捨二郎編述 江戸時代 戯曲小説通志:誠之堂蔵板:への『文学博士 森林太郎の序文』, 藤井誠一, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76163 | <翻>資料紹介 森鴎外の西洋美術史講義―本保義太郎筆記ノート, 吉田千鶴子, 五浦論叢, 2, , 1994, イ00056, 近代文学, 著作家別, , |
76164 | <翻>資料紹介 森鴎外の「台湾総督府衛生概況」, 新妻佳珠子, 目白近代文学, 11, , 1994, メ00110, 近代文学, 著作家別, , |
76165 | <翻>文学資料紹介 森鴎外の伊沢徳宛書簡, 檀原みすず, 文化研究, 8, , 1994, フ00395, 近代文学, 著作家別, , |
76166 | <翻・複>資料紹介 鴎外記念本郷図書館所蔵・鴎外自筆未発表書簡一通―大正五年十二月六日付渋江保宛書簡, 山崎一穎, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76167 | 『森鴎外文庫・蔵書目録』最終回 総括, 坂本秀次, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76168 | 鴎外ノート(十三)―「公衆医事」の目次(2), 苦木虎雄, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76169 | 鴎外ノート(十四)―「公衆医事」の目次(3)・「文学評論しがらみ草紙」の目次(1), 苦木虎雄, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76170 | 鴎外研究年表(25)―日露の役, 苦木虎雄, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76171 | 鴎外研究年表(26)―日露の役, 苦木虎雄, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76172 | 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76173 | 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76174 | 森鴎外参考文献目録の現在・雑感, 坂敏弘, 解釈, 40-9, , 1994, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
76175 | 森鴎外参考文献目録の現在・雑感 (二), 坂敏弘, 解釈学, 12, , 1994, カ00033, 近代文学, 作家別, , |
76176 | 鴎外と殉死―『阿部一族』の場合, 藤森賢一, 国語国文(高野山大学), 20, , 1994, コ00420, 近代文学, 作家別, , |
76177 | 近代文学作品の読解に関する一考察―森鴎外『阿部一族』をめぐって, 相原和邦, 広島大学日本語教育学科紀要, , 4, 1994, ヒ00298, 近代文学, 著作家別, , |
76178 | 森鴎外『阿部一族』の組織論―<殉死>という一大興行の行方, 栗坪良樹, 青山学院女子短期大学紀要, 48, , 1994, ア00180, 近代文学, 作家別, , |
76179 | 森鴎外『ヰタ・セクスアリス』注釈, 小泉浩一郎, 近代文学注釈と批評, 1, , 1994, キ00733, 近代文学, 作家別, , |
76180 | 『ヰタ・セクスアリス』論―「醜男子」意識について, 森本美穂, 帝塚山学院大学日本文学研究, 25, , 1994, テ00070, 近代文学, 作家別, , |
76181 | 森鴎外<豊熟の時代>の反自然主義的文学―『ヰタ・セクスアリス』『青年』『雁』における主題の変奏と方法の展開, 林正子, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, , |
76182 | 『ヰタ・セクスアリス』論のために―金井湛十歳の一挿話の解釈, 酒井敏, 解釈, 40-4, , 1994, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
76183 | 「性的生活」の誕生―『ヰタ・セクスアリス』と自然主義再考, ヨコタ・村上孝之, 比較文学研究, 65, , 1994, ヒ00035, 近代文学, 作家別, , |
76184 | 森鴎外『うたかたの記』試論, 飯野一義, 東海大学湘南文学, 28, , 1994, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
76185 | 「うた日記」論―「罌粟(けし)、人糞(ひとくそ)」を中心に, 大塚美保, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76186 | A Dangerous Direction:Mori 〓gai’s Kaijin, James M.Vardaman Jr., 国際日本文化研究, 2, , 1994, J00023, 近代文学, 作家別, , |
76187 | 谷田滋のモデル像, 村岡功, 森鴎外記念会通信, 105, , 1994, モ00036, 近代文学, 作家別, , |
76188 | 鴎外、内面の転回―『灰燼』をめぐって, 伊藤敬一, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 近代文学, 作家別, , |
76189 | 森鴎外『雁』小考, 森田聡美, 東海大学湘南文学, 28, , 1994, シ00670, 近代文学, 作家別, , |
76190 | Ogai and the Problem of Fiction―Gan and Its Antecedents, Stephen Snyder, Monumenta Nipponica, 49-3, , 1994, M00030, 近代文学, 著作家別, , |
76191 | 森鴎外『雁』―お玉・金蓮・小青・ディアノーラ・那美, 有光隆司, 受容と創造, , , 1994, イ0:570, 近代文学, 作家別, , |
76192 | 鴎外森林太郎「航西日記」注解ノート, 井沢恒夫 伊藤由美子 大野亮司 武智政幸 本田孔明, 立教大学日本文学, , 73, 1994, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |
76193 | 森鴎外「小嶋宝素」伝補, 高橋智, 芸文研究, 65, , 1994, ケ00130, 近代文学, 作家別, , |
76194 | 鴎外の「後北游日乗」と青森(六)―龍宮市と立鼓一, 松木明知, 鴎外, 54, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76195 | 鴎外の「後北游日乗」と青森(七)―七戸の宿のことなど, 松木明知, 鴎外, 55, , 1994, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
76196 | 『堺事件』二つの疾走, 藤森賢一, 岡大国文論稿, 22, , 1994, オ00500, 近代文学, 作家別, , |
76197 | 森鴎外「杯」の世界, 篠原義彦, 日本文学研究(高知日本文学研究会), 31, , 1994, ニ00400, 近代文学, 作家別, , |
76198 | 「佐橋甚五郎」論―二つの物語, 小林幸夫, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 44, , 1994, ウ00040, 近代文学, 作家別, , |
76199 | 森鴎外「山椒大夫」の安寿の形象, 清田文武, 日本文芸の潮流(菊田茂男教授退官記念), , , 1994, イ0:438, 近代文学, 作家別, , |
76200 | 森鴎外『山椒大夫』の治者, 水沢不二夫, 日本文学/日本文学協会, 43-4, , 1994, ニ00390, 近代文学, 著作家別, , |