検索結果一覧
検索結果:199137件中
77501
-77550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
77501 | 児童文学の中の老人と子ども―救出について, 並河信子 橘玲子, 松蔭短期大学研究紀要, 36, , 1995, シ00570, 近代文学, 児童文学, , |
77502 | 明治初期の「無垢なる子ども」像に関する考察―及び娯楽としての読書を<悪>ととらえる視点について, 佐藤有紀子, 学芸国語教育研究, 13, , 1995, カ00177, 近代文学, 児童文学, , |
77503 | 鷹見久太郎の「コドモノクニ・コドモノテンチ」, 鷹見本雄, 日本古書通信, 60-9, , 1995, ニ00150, 近代文学, 児童文学, , |
77504 | 老人はやさしいだけの存在でいいのか―児童文学に描かれた老人像, 西本鶏介, 学苑, 670, , 1995, カ00160, 近代文学, 児童文学, , |
77505 | 童話『猿蟹合戦』の漢詩, 三浦叶, 就実語文, 16, , 1995, シ00448, 近代文学, 児童文学, , |
77506 | 続 童謡・わらべうた評釈(上), 若井勲夫, 京都文教短期大学研究紀要, 33, , 1995, キ00554, 近代文学, 児童文学, , |
77507 | <映像>がつくる<物語>と<ことば>がつくる<物語>, 砂田弘, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77508 | <物語環境>としてのテレビ・アニメーション, 畠山兆子, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77509 | 映像の文法・文学のイメージ, 林美千代, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77510 | テレビゲームに嫉妬したい, ひこ・田中, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77511 | 創作に役立つ三つの映画鑑賞法, 石崎洋司, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77512 | 子どもの経験世界とニューメディア環境, 安藤明人, 日本児童文学, 41-2, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77513 | はじめのなかにおわりがあり、おわりのなかにはじめがある, 石田としこ, 日本児童文学, 41-3, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77514 | 「エンディング」を技法の問題としてとらえない, 北川幸比古, 日本児童文学, 41-3, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77515 | エンディングの美学, 小西正保, 日本児童文学, 41-3, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77516 | 再生する時間の物語―『ゆびぬき小路の秘密』を探る, 佐々木江利子, 日本児童文学, 41-3, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77517 | 終わらない・終わりたい・終わる・終わればぁ?―現代日本児童文学「終わり」考, 西山利佳, 日本児童文学, 41-3, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77518 | それは子どもを告発できるだろうか―子どもの権利と日本の児童文学, 長谷川潮, 日本児童文学, 41-4, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77519 | 子どものイメージの変移を辿る―隷属から解放、自立へ, 原昌, 日本児童文学, 41-4, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77520 | 子どもの権利 思想から条約へ, 浅岡靖央, 日本児童文学, 41-4, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77521 | だまされる読者―フィクションにおける“事実”の混入について, 柴村紀代, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77522 | 事実と虚構のあいだの「私」, 浜野卓也, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77523 | 伝記の虚構とその責任, 小暮正夫, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77524 | ドキュメンタルなものへの虚構の導入について, 和田登, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77525 | 歴史的なテーマの作品における事実と虚構をめぐって, 鈴木実, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77526 | 自伝風作品にみる虚構性, 佐藤将寛, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77527 | 子どもたちは事実と虚構をどう受とめているか―学校を舞台にした自作を通して, 依田逸夫, 日本児童文学, 41-5, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77528 | ファンタジィ児童文学の過去・現在・未来, 谷本誠剛, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77529 | ファンタジーのなかの幻想と現実, 私市保彦, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77530 | 「少数者」の系譜―ファンタジーと現在, 奥山恵, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77531 | 前<ファンタジー>後―わたしにとっての「ファンタジー」の変貌, 芝田勝茂, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77532 | 多分、きっと、正解のない問題, 鈴木裕美子, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77533 | 冒険は故郷の外で―斎藤惇夫<ガンバ三部作>, 本多英明, 相模女子大学紀要, , 58, 1995, サ00090, 近代文学, 児童文学, , |
77534 | ジジイとわたし―ファンタジーに関する独白的考察, 上野瞭, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77535 | 学校の怪談を考える, 石川晋, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77536 | ゲームは、ファンタジーに何をもたらしたのか, 曾根淳, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77537 | 月と転生を夢みる子ども, 竹内由子, 日本児童文学, 41-6, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77538 | 幼年童話=「俳句」説, 宮川健郎, 日本児童文学, 41-7, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77539 | 癒しと励ましをさりげなく, 広瀬恒子, 日本児童文学, 41-7, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77540 | 変化の時代のノンフィクション, 上条晴夫, 日本児童文学, 41-7, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77541 | 新たな変容の必要, 菊永謙, 日本児童文学, 41-7, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77542 | スタイルと対象に新たなひろがり, 上田信道, 日本児童文学, 41-7, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77543 | 戦時下の大衆児童文学, 二上洋一, 日本児童文学, 41-8, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77544 | 戦時下の戦争児童文学の場合, 長谷川潮, 日本児童文学, 41-8, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77545 | 戦争責任はどう問われてきたか, 砂田弘, 日本児童文学, 41-8, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77546 | 絵本はいかに戦争に巻き込まれていったか―「新日本幼年文庫」の場合, 寺前君子 中川あゆみ, 日本児童文学, 41-8, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77547 | 「成長」という神話, 斎藤次郎, 日本児童文学, 41-9, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77548 | 「成長」という名づけ―児童文学における読者の期待と読書の満足をめぐって, 佐藤宗子, 日本児童文学, 41-9, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77549 | ステキなたくらみ―子どもの本をめぐるイラストレーション, 細江幸世, 日本児童文学, 41-10, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
77550 | 複眼のイラストレーション, 中川素子, 日本児童文学, 41-10, , 1995, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |