検索結果一覧
検索結果:199137件中
79001
-79050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
79001 | <対談> 『大菩薩峠』血と炎とカルマをめぐって, 安岡章太郎 多田道太郎, 群像, 50-10, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
79002 | <対談> 花は散りても春は咲く―『大菩薩峠』の楽しみ, 中野翠 鹿島茂, ちくま, 297, , 1995, チ00030, 近代文学, 作家別, , |
79003 | 中島敦論―もう一つの思想軸, 恒松知加人, 国語年誌, 14, , 1995, コ00828, 近代文学, 作家別, , |
79004 | 中島敦論からの3章, 沖野厚太郎, 文芸と批評, 8-2, , 1995, フ00490, 近代文学, 作家別, , |
79005 | 中島敦の文学―その精神の運動(2), 江竜珠緒, 跡見学園国語科紀要, 43, , 1995, ア00370, 近代文学, 作家別, , |
79006 | 中島敦の初期と朝鮮―その浮遊する朝鮮人像, 南富鎮, 稿本近代文学, 20, , 1995, コ00417, 近代文学, 作家別, , |
79007 | 研究動向 中島敦, 木村瑞夫, 昭和文学研究, 31, , 1995, シ00745, 近代文学, 作家別, , |
79008 | 中島敦の習作―「ある生活」「巡査の居る風景」について, 浦田義和, 国語国文研究と教育, 31, , 1995, コ00740, 近代文学, 作家別, , |
79009 | 中島敦の歴史小説―「盈虚」, 張娜麗, 学苑, 665, , 1995, カ00160, 近代文学, 作家別, , |
79010 | 『春秋左氏伝』を原典とした中島敦の「牛人」小論, 邱雅芬, 環日本海研究年報, 2, , 1995, カ00674, 近代文学, 作家別, , |
79011 | 中島敦「幸福」論, 天野真美, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 43, , 1995, ワ00080, 近代文学, 作家別, , |
79012 | 「悟浄歎異」論, 近野葉子, 大谷女子大国文, 25, , 1995, オ00430, 近代文学, 作家別, , |
79013 | 『古俗』考―世界のきびしい悪意, 秋元誠, 富山工業高等専門学校紀要, 29, , 1995, ト01080, 近代文学, 作家別, , |
79014 | 中島敦『古譚』―<声>と<文字>をめぐって, 松村良, 学習院大学国語国文学会誌, 38, , 1995, カ00220, 近代文学, 著作家別, , |
79015 | 「山月記」論, 荒井均, 解釈, 41-1, , 1995, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
79016 | 『山月記』(中島敦)の実践, 由井はるみ, 国語年誌, 13, , 1995, コ00828, 近代文学, 作家別, , |
79017 | 「山月記」論序説―制度としての教科書, 小野友子, 文学研究科論集, 22, , 1995, コ00500, 近代文学, 作家別, , |
79018 | 中島敦の世界 1 「山月記」ノート(上), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-2, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79019 | 中島敦の世界 2 「山月記」ノート(下), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-4, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79020 | 「山月記」九文考, 香西秀信, 人文科教育研究, 22, , 1995, シ01114, 近代文学, 作家別, , |
79021 | 中島敦の世界 3 「弟子」ノート(上), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-5, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79022 | 中島敦の世界 4 「弟子」ノート(下), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-6, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79023 | 中島敦「弟子」創作過程考(一)―「君子は、冠を、正しうして」の出自, 村田秀明, 国語国文学研究, 31, , 1995, コ00700, 近代文学, 作家別, , |
79024 | 中島敦『南島譚』の周辺―第二単行本への道のり, 秋元誠, 富山工業高等専門学校紀要, 29, , 1995, ト01080, 近代文学, 作家別, , |
79025 | 光と風と夢―ロバート・ルイス・スティヴンスンをこよなく愛した中島敦, 鏡味国彦, 比較文化(文化書房博文社), 1, , 1995, ヒ00022, 近代文学, 著作家別, , |
79026 | 中島敦『文字』論, 宮田一生, 日本文芸研究, 47-1, , 1995, ニ00530, 近代文学, 作家別, , |
79027 | 研究余滴(2) 天道是邪非邪―『李陵』存疑, 上田正行, 金沢大学国語国文, 20, , 1995, カ00500, 近代文学, 作家別, , |
79028 | 「李陵」再説, 藤村猛, 安田女子大学紀要, 23, , 1995, ヤ00030, 近代文学, 作家別, , |
79029 | 中島敦の世界 5 「李陵」ノート(上), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-7, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79030 | 中島敦の世界 6 「李陵」ノート(下), 渡辺善雄, 月刊国語教育, 15-8, , 1995, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
79031 | 中城ふみ子の“母性”―“女性”との葛藤を中心に, 三浦京子, 文学研究科論集, 22, , 1995, コ00500, 近代文学, 作家別, , |
79032 | 追悼・永瀬清子, 谷川俊太郎 なんばみちこ, 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
79033 | 詩の全貌をつらぬくもの―自立、批評、ロマン、祈り, 白石かずこ, 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
79034 | 陽のさす半球―永瀬清子小論, 新井豊美, 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
79035 | 永瀬清子略年譜(一九○六―一九九五), , 現代詩手帖, 38-4, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
79036 | 追悼 中谷孝雄, 平林英子 伊藤桂一 真鍋呉夫 尾崎秀樹, 群像, 50-11, , 1995, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
79037 | 詩人の死に対する態度―長塚節と上田三四二, 小西輝夫, 仏教大学総合研究所紀要, 2-別, , 1995, フ00241, 近代文学, 作家別, , |
79038 | 長塚節から島木赤彦への書簡, 小瀬千恵子, 実践国文学, 47, , 1995, シ00250, 近代文学, 作家別, , |
79039 | <翻・複> 長塚節 三題, 小野孝尚, 茨城女子短期大学紀要, 22, , 1995, イ00120, 近代文学, 作家別, , |
79040 | 『土』における親子関係をめぐって, 市村軍平, 古典と現代, 63, , 1995, コ01350, 近代文学, 作家別, , |
79041 | 「『土』研究史覚え書」(補遺), 大戸三千枝, 帝京大学文学部紀要, 26, , 1995, テ00012, 近代文学, 著作家別, , |
79042 | 中野孝次『麦熟るる日に』論―「外界」(「国体」・「戦争」)「嫌悪」の青春文学, 青木信雄, 鹿児島短大研究紀要, 56, , 1995, カ00380, 近代文学, 作家別, , |
79043 | 中野重治と天皇、天皇制, 大場弘幸, 社会文学, 9, , 1995, シ00416, 近代文学, 著作家別, , |
79044 | みんな獅子のようになるのがいい―女性に関する中野重治の見解, 三吉野優子, 福岡教育大学国語科研究論集, 36, , 1995, フ00099, 近代文学, 著作家別, , |
79045 | 芸術大衆化のゆくえ(二)―裏切り者のAが今夜正六時に浄水所の角を曲るから待ち伏せて居てやってしまへ, 西沢正樹, 文芸と批評, 8-2, , 1995, フ00490, 近代文学, 著作家別, , |
79046 | 中野・リーンハルト・ホリチェル, 丸山珪一, 梨の花通信, 16, , 1995, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
79047 | 首のない人形―中野重治の原稿について, 久鬼高治, 日本古書通信, 60-12, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
79048 | 中野重治の蔵書調査(その一)―昭和十年代の読書体験, 古江研也, 方位, 18, , 1995, ホ00015, 近代文学, 作家別, , |
79049 | 蔵書の中のスケッチについて, 古江研也, 梨の花通信, 15, , 1995, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
79050 | <翻・複> 中野重治 新資料発掘―沓掛土地問題に関するメモ・黒田道宅宛封書三通葉書九十六通(その七)一九七三年, , 梨の花通信, 14, , 1995, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |