検索結果一覧

検索結果:29635件中 7901 -7950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7901 <書ハ美術ナラス>か―小山正太郎対岡倉覚三・日本美術<論争>の起点, 亀井志乃, 国語国文研究, 107, , 1997, コ00730, 近代文学, 一般, ,
7902 茶道文化のポストモダン的意義, 倉沢行洋, 近代, 82, , 1997, キ00700, 近代文学, 一般, ,
7903 特集 笑い 歌謡曲の笑いの5W1H, 中村亨 小山謙二, 日本語学, 16-1, , 1997, ニ00228, 近代文学, 一般, ,
7904 近藤朔風とその訳詞曲再考, 坂本麻実子, 富山大学教育学部紀要, 50, , 1997, ト01091, 近代文学, 一般, ,
7905 レコード時代の大衆歌謡―「東京行進曲」の位置, 浜田雄介, 詩う作家たち, , , 1997, ヒ0:162, 近代文学, 一般, ,
7906 特集・現代詩の交差配列・ダンス/ポエジー 舞・踊り・詩, 大岡信, 現代詩手帖, 40-6, , 1997, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
7907 近代日本と流行歌における一考察, 菊池清麿, シオン短期大学研究紀要, 37, , 1997, シ00022, 近代文学, 一般, ,
7908 日光・筑波両山紀行―『桜斎随筆』紹介, 野沢勝夫, 国語国文(昭和学院), 30, , 1997, シ00730, 近代文学, 一般, ,
7909 牛と驢馬の東海道旅行, 花崎真也, 日本古書通信, 62-9, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7910 <翻> 岡本韋庵『烟台日誌』翻刻・訳註, 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, 4, , 1997, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
7911 <翻> 岡本韋庵『支那遊記』翻刻(その二), 有馬卓也 真銅正宏, 徳島大学総合科学部言語文化研究, 4, , 1997, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
7912 <翻> 岡本韋庵『支那遊記』翻刻・訳註(その三), 有馬卓也 真銅正宏, 徳島大学国語国文学, 10, , 1997, ト00793, 近代文学, 一般, ,
7913 <翻>中根香亭著『香亭雅談』第三回, 斎田作楽, 太平詩文, , 5, 1997, タ00051, 近代文学, 一般, ,
7914 <翻>中根香亭著『香亭雅談』第四回, 斎田作楽, 太平詩文, , 7, 1997, タ00051, 近代文学, 一般, ,
7915 <翻> 石井双石論 詩と書と篆刻芸術について―附、『双石詩集』翻刻, 細谷恵志, 文学研究(聖徳学園短大), 12, , 1997, フ00315, 近代文学, 一般, ,
7916 <翻・複> 『新作流行漢語都々逸初編』の複製・翻刻・漢語索引, 浅野敏彦, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 34, , 1997, オ00310, 近代文学, 一般, ,
7917 <翻> 加野宗三郎宛・森田恒友書簡の紹介と考察―大正五年の天草旅行をめぐって, 井上洋子, 大宰府国文, 16, , 1997, タ00109, 近代文学, 一般, ,
7918 <翻>史料 青年会誌 「成徳」復刻(三)―第二十一号(明治四十三年六月)〜第七十八号(大正四年三月), 木槻哲夫, 東京家政学院大学紀要, 37, , 1997, ト00180, 近代文学, 一般, ,
7919 参事院の創設―明治一四年政変後の太政官における公文書処理, 西川誠, 書陵部紀要, 48, , 1997, シ00820, 近代文学, 一般, ,
7920 「大日本言論報国会」(関西大学図書館所蔵)資料について, 浦西和彦, 日本近代文学, 57, , 1997, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
7921 メディア環境と文学, 木股知史, 二〇世紀の文学3(岩波講座日本文学史), 14, , 1997, イ0:568:14, 近代文学, 一般, ,
7922 インターネットにおける近代文学情報(二), 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 62-4, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
7923 言説(空間)論再考, 亀井秀雄, 日本近代文学, 56, , 1997, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
7924 マス・メディアと文学, 金子明雄, 時代別日本文学史事典現代編, , , 1997, イ0:318:6, 近代文学, 一般, ,
7925 文芸誌 昔と今と, 松本道介, 日本古書通信, 62-8, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7926 新聞博物館に入る「羽島コレクション」, 羽島知之, 日本古書通信, 62-8, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7927 文圃堂主人, 宮津博, 日本古書通信, 62-9, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7928 詩誌『鵬』総目次, 赤塚正幸, 叙説(叙説舎), 14, , 1997, シ00809, 近代文学, 一般, ,
7929 詩と出版の狭間で―田丸高夫素描 「小劇場」「九州芸術」総目次, 坂口博, 叙説(叙説舎), 14, , 1997, シ00809, 近代文学, 一般, ,
7930 『秋田魁新報』文芸関係記事年表稿(昭和篇1), 森英一, 金沢大学教育学部紀要, 46, , 1997, カ00468, 近代文学, 一般, ,
7931 季刊『四季』の創刊, 山田俊幸, 帝塚山学院大学日本文学研究, 28, , 1997, テ00070, 近代文学, 一般, ,
7932 「都新聞」「東京新聞」(昭和十年代)文芸欄署名記事一覧(九)昭和19・20年, 勝又浩, 昭和文学研究, 34, , 1997, シ00745, 近代文学, 一般, ,
7933 「都新聞」「東京新聞」(昭和十年代)文芸欄署名記事一覧(十)著者名索引(一), 勝又浩, 昭和文学研究, 35, , 1997, シ00745, 近代文学, 一般, ,
7934 大正九年、出版ビジネスは<文学>を自律させた―「読売新聞」コラム「読書界と出版界」から, 山本芳明, 学習院大学文学部研究年報, 43, , 1997, カ00230, 近代文学, 一般, ,
7935 宮崎の雑誌出版―一九四五年〜七○年―「宮崎の出版史」のためのノート(1), 川口敦己, 宮崎県地方史研究紀要, , 23, 1997, Z96W:み:051:002, 近代文学, 一般, ,
7936 『白樺』―西洋美術の紹介に着目して, 清水康次, 館報池田文庫, 10, , 1997, カ00700, 近代文学, 一般, ,
7937 「港の文学館」と「八木義徳書誌」, 土合弘光, 日本古書通信, 62-6, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7938 こんな雑誌『先声』, 茅原健, 日本古書通信, 62-7, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7939 1895年から1905年までの雑誌『太陽』にみる恋愛観(英文), リース・モートン, ジャパンレビュー, , 8, 1997, N00035, 近代文学, 一般, ,
7940 矢野朗と「文学会議」, 坂口博, 叙説(叙説舎), 15, , 1997, シ00809, 近代文学, 一般, ,
7941 雑誌「おきなわ」総目次, 新城栄徳, 叙説(叙説舎), 15, , 1997, シ00809, 近代文学, 一般, ,
7942 雑誌「季刊日本橋」細目―鏡花、荷風、潤一郎らをめぐって, 田中励儀, 日本近代文学, 57, , 1997, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
7943 明治期前半 大阪書林の御文庫講, 多治比郁夫, すみのえ, 34-4, , 1997, ス00060, 近代文学, 一般, ,
7944 新聞小説と挿絵をめぐって, 槌田満文, 日本古書通信, 62-11, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
7945 『自由新聞』の言説空間, 西田谷洋, 言語と文芸, 114, , 1997, ケ00250, 近代文学, 一般, ,
7946 『女学雑誌』を視座とした明治二二年の文学論争―女子教育界のモラル腐敗をめぐる同時代言説との交錯, 屋木瑞穂, 近代文学試論, 35, , 1997, キ00730, 近代文学, 一般, ,
7947 『婦女新聞』の整理(九), 浮須婦紗, 学苑, 689, , 1997, カ00160, 近代文学, 一般, ,
7948 『婦女新聞』の整理(十), 浮須婦紗, 学苑, 693, , 1997, カ00160, 近代文学, 一般, ,
7949 「学鐙」を読む(95)―「学鐙」創刊時の周辺, 紅野敏郎, 学鐙, 94-1, , 1997, カ00270, 近代文学, 一般, ,
7950 「学鐙」を読む(96)―佐々木邦, 紅野敏郎, 学鐙, 94-2, , 1997, カ00270, 近代文学, 一般, ,