検索結果一覧
検索結果:195771件中
7951
-8000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7951 | 「行人」の世界, 今村義裕, 日本文芸研究, 6-1, , 1954, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
7952 | 「俘虜記」の文芸史的意義―近代レアリスムの手法とその克服―, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 6-2, , 1954, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
7953 | 写生論の芸術的意義, 田中俊一, 日本文芸研究, 6-3・4, , 1954, ニ00530, 近代文学, 短歌, , |
7954 | 日本文芸に与へたフランス文芸の影響―明治大正期―, 川西良三, 日本文芸研究, 6-3・4, , 1954, ニ00530, 近代文学, 一般, , |
7955 | 近代短歌の特質, 小泉苳三, 日本文芸研究, 7-1, , 1955, ニ00530, 近代文学, 短歌, , |
7956 | 「春琴抄」の文芸史的意義―近代レアリスムの衰退とその変貌―, 水谷昭夫, 日本文芸研究, 7-2, , 1955, ニ00530, 近代文学, 小説, , |
7957 | 木下利玄合評 其一, 森本治吉 越沢洋 伊吹高吉 若浜汐子 北岡由紀夫, 白路, 4-6, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7958 | 木下利玄合評 其二, 本田卓 泉修二 白鳥正実, 白路, 4-7, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7959 | 漱石の正岡子規観, 森本治吉, 白路, 4-7, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7960 | 木下利玄合評 其三, 阿部孝治 大石逸策 中村清四郎 泉修二 江波戸和子, 白路, 4-8, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7961 | 木下利玄合評 其四, 森輝雄 阿部孝治 中村清四郎 宮崎義男 吉田謙一, 白路, 4-9, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7962 | 木下利玄合評 其五, 上野節子 滝勝子 山本利子 宮崎義夫 石井一雄 川上朝比古, 白路, 4-10, , 1949, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7963 | 職場短歌の提唱とその本質, 木俣修 森本治吉, 白路, 5-7, , 1950, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7964 | 現実と浪漫と―或る歌壇時評―, 森本治吉, 白路, 5-8, , 1950, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7965 | 長塚節の晩年の作風―「鍼の如く」と「表現の設計」―, 川上朝比古, 白路, 6-2, , 1951, ハ00085, 近代文学, 短歌, , |
7966 | SOME PROBLEMS ON MODERN HAIKU POETRY, 鳴沢寡愆, 広島大学文学部紀要, 8, , 1955, ヒ00300, 近代文学, 俳句, , |
7967 | 「野火」への感想, 青木陽子, ふじ, 2, , 1953, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7968 | 国木田独歩小論―彼は自然主義の作家ではない―, 江口耀子, ふじ, 2, , 1953, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7969 | 戦後の作品をめぐって, 宇野親美 市川三枝 石井洋子 三浦真澄 涌井良子 中山周三 青木陽子 立花禎子 増田秀子 岩佐栄子 司会, ふじ, 2, , 1953, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7970 | 一つの声の二人の詩人―カトリック詩人野村英夫・森英介の素描―, 鈴木智子, ふじ, 2, , 1953, フ00188, 近代文学, 近代詩, , |
7971 | 現代短歌の性格―歌集「歩道」の一類型―, 中山周三, ふじ, 2, , 1953, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7972 | 近代文学における地方性の問題―北海道文学の位置―, 和田謹吾, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 一般, , |
7973 | 有島武郎が北海道から得たもの―「カインの末裔」を中心に―, 市川三枝子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7974 | 岩野泡鳴小論―その感傷性について―, 若林信子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7975 | 島木健作の可能性について, 横道弘子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7976 | 三木露風―修道院詩集の誕生―, 一戸陽子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 近代詩, , |
7977 | 伊藤整の「幽鬼の街と村」―方法とその展開―, 岩崎良, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7978 | 小林多喜二をめぐって―初期作品展望―, 石沢静, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7979 | 小林多喜二をめぐって―「一九二八・三・一五」と「蟹工船」, 吉田紀子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7980 | 小林多喜二をめぐって―“転形期の人々”とその前後, 松本致加子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7981 | 北海道文芸雑誌年表, 斎藤和子 中村恵美子 一戸陽子 鷹田辰子 金沢史 古田優子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 一般, , |
7982 | 歴史文学への私観―特に鴎外の場合について―, 高村佳世子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7983 | 高見順―「故旧忘れ得べき」雑感―, 山口明子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7984 | 川端康成と「千羽鶴」, 石橋亜子, ふじ, 3, , 1954, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7985 | 「みだれ髪」の摂取したもの―「若菜集」と「暮笛集」と―, 新間進一, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7986 | 浪漫主義と「文学界」, 片桐禎子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 一般, , |
7987 | 『或る女』の構成小観―主として時代的背景を考慮して―, 久保美也子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7988 | 「或る女」について, 横道弘子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7989 | 阿部知二の『幸福』, 林知恵子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7990 | 破滅の文学, 宇野親美, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7991 | 「伸子」についての感想, 三浦久子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7992 | 「石狩川」と本庄陸男, 立花久子, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7993 | 茂吉における啄木, 中山周三, ふじ, 4, , 1955, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7994 | 迢空歌風の展開―「海やまのあひだ」から「春のことぶれ」まで―, 御村菊美, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7995 | 古泉千樫の歌風, 三浦久子, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7996 | 左千夫・赤彦・茂吉―「魯鈍」「野呂間」の語を中心に―, 中山周三, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 短歌, , |
7997 | 「鳥影」について, 数井靖子, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7998 | “闘牛”について, 吉田絢子, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 小説, , |
7999 | 有島農場解放前後, 山下恭子, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 小説, , |
8000 | 宮沢賢治小論―「小岩井農場」を中心として―, 清宮綾子, ふじ, 5, , 1956, フ00188, 近代文学, 詩, , |