検索結果一覧
検索結果:199137件中
80101
-80150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
80101 | 「戦後詩」と吉岡実―討議戦後詩・第一回〔吉岡実〕, 野村喜和夫 城戸朱理 守中高明, 現代詩手帖, 38-2, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
80102 | <資料> 吉岡実未刊行散文抄, 吉岡実, 現代詩手帖, 38-2, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
80103 | 吉岡実未刊行散文リスト, 小林一郎, 現代詩手帖, 38-2, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
80104 | 「現代詩読本」版・補遺 吉岡実資料―年譜・書誌・参考文献目録, 小林一郎, 現代詩手帖, 38-2, , 1995, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
80105 | 吹き荒れる嵐をついて、人間の尊厳を守る―吉開奈都子 『希望』の場合, 渡辺巳三郎, 法政大学大学院紀要, 34, , 1995, ホ00095, 近代文学, 著作家別, , |
80106 | 詩と神の表現をめぐって―吉田健一のT・S・エリオット論, 池谷敏忠, 愛知淑徳大学論集, 20, , 1995, ア00108, 近代文学, 作家別, , |
80107 | 資料紹介を兼ねて 吉田絃二郎の小説「行く雁」をめぐって(一)―作品の紹介と舞台周辺, 原岡秀人, 国文学論集(九州龍谷短期大学), 10, , 1995, キ00256, 近代文学, 作家別, , |
80108 | 『無明長夜』―原初の白い闇, 久保田裕子, 淵叢, 4, , 1995, エ00105, 近代文学, 作家別, , |
80109 | 吉野せいの文学―「洟をたらした神」を中心に, 菊地キヨ子, 文学・語学, 147, , 1995, フ00340, 近代文学, 作家別, , |
80110 | 吉野弘「夕焼け」論―「娘」と「僕」の二つの立場, 高木まさき, 人文科教育研究, 22, , 1995, シ01114, 近代文学, 作家別, , |
80111 | 螺旋状の想像力―討議戦後詩・第九回「吉増剛造」に先立って, 城戸朱理, 現代詩手帖, 38-10, , 1995, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
80112 | 詩の存在論的なコギト―討議戦後詩・第九回「吉増剛造」, 野村喜和夫 城戸朱理 前田英樹, 現代詩手帖, 38-10, , 1995, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
80113 | <対談> 五十年たって見えてきた戦後, 吉村昭 饗庭孝男, 波, 29-6, , 1995, ナ00200, 近代文学, 作家別, , |
80114 | 沖縄戦記序説(二)―吉村昭『殉国』をめぐって, 野部弘, 愛知文教女子短期大学研究紀要, 16, , 1995, ア00147, 近代文学, 作家別, , |
80115 | 吉本隆明論・序―その<像>概念拡張過程を辿る, 江藤正顕, 近代文学論集, 21, , 1995, キ00740, 近代文学, 作家別, , |
80116 | 愛と瞋の詩―吉本隆明『転位のための十篇』論(後), 川鍋義一, 日本文学誌要, 51, , 1995, ニ00430, 近代文学, 作家別, , |
80117 | 吉本ばななの世界―頻出する言葉を手がかりとして, 上野裕子, 日本文学研究年誌, 4, , 1995, ニ00423, 近代文学, 作家別, , |
80118 | 吉屋信子『花物語』の文体, 小松聡子, 人間文化研究年報, 18, , 1995, ニ00620, 近代文学, 作家別, , |
80119 | 吉屋信子の少女小説における少女像―「花物語」の少女像, 叶井晴美, 山口国語教育研究, 5, , 1995, ヤ00113, 近代文学, 作家別, , |
80120 | 『青鞜』から「大衆小説」作家への道―吉屋信子『屋根裏の二処女』, 吉川豊子, フェミニズム批評への招待, , , 1995, ヒ6:67, 近代文学, 作家別, , |
80121 | 吉行エイスケと上海, 小川直美, 大阪経大論集, 46-1, , 1995, オ00195, 近代文学, 作家別, , |
80122 | 『吉行淳之介・追悼文』 書誌 (含・関連記事), 江藤茂博, 十文字国文, 1, , 1995, シ00462, 近代文学, 著作家別, , |
80123 | 最初の女性児童文学者としての若松賎子, 尾崎るみ, 白百合児童文化, 6, , 1995, シ00839, 近代文学, 作家別, , |
80124 | 服部純雄と富田恵・若山牧水との心の交流について, 田淵博文, 就実論叢, 24, , 1995, シ00450, 近代文学, 作家別, , |
80125 | 若山牧水の土肥慕情―土肥館の庭にある夫婦歌碑(28), 中尾勇, あるご, 13-1, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80126 | 若山牧水の土肥慕情―牧水の知友・山崎斌の土肥生活(14), 中尾勇, あるご, 13-2, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80127 | 若山牧水の土肥慕情―土肥を思う喜志子の歌(15), 中尾勇, あるご, 13-3, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80128 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―下田沖の神子元島からの天城越え旅(1), 中尾勇, あるご, 13-4, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80129 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―ひとりで辿る天城越えの道(2), 中尾勇, あるご, 13-5, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80130 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―湯ヶ島の自然を歌う歌人(3), 中尾勇, あるご, 13-6, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80131 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―湯本館でくつろぐ歌人(4), 中尾勇, あるご, 13-7, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80132 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―人を恋うる湯ヶ島の歌人(5), 中尾勇, あるご, 13-8, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80133 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―旅、酒、そして、身体不調の日々(6), 中尾勇, あるご, 13-9, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80134 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―萌えいづる山桜の花を歌う(7), 中尾勇, あるご, 13-10, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80135 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―晩年の代表作となった歌について(8), 中尾勇, あるご, 13-11, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80136 | 若山牧水の「山桜の歌」紀行―湯本館での川端康成の牧水への文章(9), 中尾勇, あるご, 13-12, , 1995, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
80137 | 鷲巣繁男の横浜商業学校時代(上), 神谷光信, かながわ高校国語の研究, 31, , 1995, カ00440, 近代文学, 著作家別, , |
80138 | 特集 文学の毒 こおろぎの神話―和田芳恵私抄, 吉田時善, 新潮, 92-2, , 1995, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
80139 | 渡辺重春ノート(四), 森川彰, すみのえ, 32-2, , 1995, ス00060, 近代文学, 作家別, , |
80140 | 渡辺直己の紀行, 阿部正路, 駒木原国文, 6, , 1995, コ01436, 近代文学, 著作家別, , |
80141 | 救世観音をめぐって―和辻哲郎と梅原猛, 佐藤正英, 人類の創造へ, , , 1995, ノ4:76, 近代文学, 作家別, , |
80142 | 中村三春著『フィクションの機構』, 紅野謙介, 昭和文学研究, 30, , 1995, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, , |
80143 | 中村三春著『フィクションの機構』, 田口律男, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
80144 | 松沢弘陽著『近代日本の形成と西洋経験』, 山崎渾子, 日本歴史, 562, , 1995, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, , |
80145 | 村松剛著『西欧との対決』(新潮社)―著者への追悼を兼ねて, 和田正美, 明星大学研究紀要(言語文化学科), 3, , 1995, メ00091, 近代文学, 書評・紹介, , |
80146 | 小笠原賢二著『終焉からの問い』―今世紀最後のプログラム, 谷岡亜紀, 短歌, 42-3, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
80147 | 小泉浩一郎著『テキストのなかの作家たち』正・続, 島村輝, 国語と国文学, 72-4, , 1995, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, , |
80148 | 中島国彦『近代文学にみる感受性』, 藤井淑禎, 国文学, 40-5, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
80149 | 中島国彦著『近代文学にみる感受性』, 池内輝雄, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
80150 | 中島国彦著『近代文学にみる感受性』―感受性の織物への旅, 和田博文, 日本文学/日本文学協会, 44-6, , 1995, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |