検索結果一覧

検索結果:199137件中 80201 -80250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
80201 <負の歴史>を超えて―垂水千恵著『台湾の日本語文学』, 和田忠彦, 新潮, 92-5, , 1995, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
80202 堀場清子著『原爆 表現と検閲』, 吉田隆, 神奈川大学評論, 22, , 1995, カ00444, 近代文学, 書評・紹介, ,
80203 Writing Ground Zero:―Japanese Literature and the Atomic Bomb By John Whittier Treat, David G.Goodman, Monumenta Nipponica, 50-3, , 1995, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
80204 コンテンポラリーへの情熱―川村湊『戦後文学を問う』, 紺野馨, 群像, 50-3, , 1995, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, ,
80205 呼吸のリズムにのって―永坂田津子『隠喩の消滅』, 藤富保男, 現代詩手帖, 38-3, , 1995, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
80206 路地裏からの脱出―小田久郎著『戦後詩壇私史』, 長谷川郁夫, 新潮, 92-4, , 1995, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
80207 松原勉著『日本近代詩の抒情構造論』, 佐藤房儀, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
80208 論理と旅する人―岩成達也著『私の詩論大全』, 横木徳久, 現代詩手帖, 38-9, , 1995, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
80209 「謹慎」と「暴力」―守中高明著『反=詩的文法』, 稲川方人, 新潮, 92-9, , 1995, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
80210 パラドクシカルな共存―守中高明著『反=詩的文法』, 篠原資明, 現代詩手帖, 38-12, , 1995, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
80211 島田謹二著『華麗島文学志』―日本詩人の台湾体験, 西原大輔, 比較文学研究, 67, , 1995, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
80212 西田直敏著『『新体詩抄』研究と資料』, 野山嘉正, 国文学, 40-13, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
80213 大屋正吉著『夕陽居歌話』―大屋氏の歌論を聞く思い, 藤岡武雄, 短歌, 42-1, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80214 石田比呂志歌論集『歌の乾坤』―含蓄ゆたかな短文, 来嶋靖生, 短歌, 42-1, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80215 奥村晃作歌論集『抒情とただごと』―方法の確立, 伊藤雅子, 短歌, 42-1, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80216 馬場あき子著『現代短歌に架ける橋』―歌人論を越えてもたらすもの, 北沢郁子, 短歌, 42-2, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80217 逸見久美著『夢之華全釈』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
80218 小笠原賢二著『終焉からの問い―現代短歌考現学―』, 青山一男, 日本文学誌要, 51, , 1995, ニ00430, 近代文学, 書評・紹介, ,
80219 山下雅人著『世紀末短歌読本』―短歌の<治癒力>の活性化を希って, 梅津英世, 短歌, 42-3, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80220 櫟原聡評論集『夢想の科学』―歌学への序章, 三枝浩樹, 短歌, 42-4, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80221 浅井喜多治著『写実短歌作法』―読後に, 大河原惇行, 短歌, 42-5, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80222 斎藤史・樋口覚著『ひたくれなゐの人生』―声と言葉, 大谷和子, 短歌, 42-6, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80223 中西進著『放埒の夢―わが心の現代詩歌』―豊麗かつ透明な詩心, 笠原伸夫, 短歌, 42-7, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80224 太田一郎著『海暮れて』―水脈と場景, 原田禹雄, 短歌, 42-7, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80225 本林勝夫著『文人たちのうた』―創作のみなもとへ, 小高賢, 短歌, 42-8, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80226 中西進著『花のかたち』―桜の詩歌現象学, 櫟原聡, 短歌, 42-9, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80227 塚本邦雄著『残花遺珠』―ひそかなる同志達への思い, 河田育子, 短歌, 42-9, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80228 若森栄樹著『日本の歌 憲法と署名の権力構造』, 柘植光彦, 国文学, 40-13, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
80229 復本一郎著『俳人たちの言葉』, 日高昭二, 神奈川大学評論, 20, , 1995, カ00444, 近代文学, 書評・紹介, ,
80230 柴田奈美著「俳句表現の研究」, 中岡毅雄, 岡山大学国語研究, 9, , 1995, オ00507, 近代文学, 書評・紹介, ,
80231 栗田靖著『俳句とふるさと』, 竹下義人, 語文/日本大学, 92, , 1995, コ01400, 近代文学, 書評・紹介, ,
80232 大笹吉雄著『日本現代演劇史 昭和戦中篇2』, 田之倉稔, 国文学, 40-7, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
80233 扇田昭彦著『日本の現代演劇』, 別役実, 国文学, 40-8, , 1995, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, ,
80234 井野辺潔監修・義太夫研究会編著『文楽談義―語る・弾く・遣う』, 広井栄子, 東洋音楽研究, 60, , 1995, ト00560, 近代文学, 書評・紹介, ,
80235 渡辺保著『昭和の名人豊竹山城少掾魂をゆさぶる浄瑠璃』, 山田智恵子, 東洋音楽研究, 60, , 1995, ト00560, 近代文学, 書評・紹介, ,
80236 植田重雄著『秋艸道人会津八一の芸術』―三部作の大完成, 来嶋靖生, 短歌, 42-3, , 1995, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
80237 赤司繁雄著『自由基督教の運動 赤司繁太郎の生涯とその周辺』を読む, 紅野敏郎, 学鐙, 92-12, , 1995, カ00270, 近代文学, 書評・紹介, ,
80238 友田悦生著『初期芥川龍之介論』, 篠崎美生子, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
80239 奥野政元著『芥川龍之介論』, 下野孝文, 活水日文, 30, , 1995, カ00433, 近代文学, 書評・紹介, ,
80240 菊地弘著「芥川龍之介―表現と存在」, 高橋博史, 国語と国文学, 72-1, , 1995, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
80241 菊地弘著『芥川龍之介―表現と存在』, 神谷忠孝, 社会文学, 9, , 1995, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
80242 中田雅敏著『芥川龍之介 文章修業』, 平野晶子, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
80243 中田雅敏著『芥川龍之介 文章修業〔写生文の系譜〕』, 伊藤一郎, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
80244 松本寧至著『越し人慕情 発見芥川龍之介』, 今野哲, 人文論叢(二松学舎大), 55, , 1995, ニ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
80245 松本寧至著『越し人慕情 発見芥川龍之介』, 笠井秋生, 芸術至上主義文芸, 21, , 1995, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, ,
80246 〓紗玉著『芥川龍之介とキリスト教』, 神田靖子, 人文論叢(二松学舎大), 55, , 1995, ニ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
80247 〓紗玉著『芥川龍之介とキリスト教』, 伝馬義澄, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
80248 影山恒男著『芥川龍之介と堀辰雄―信と認識のはざま』, 池内輝雄, 国文学解釈と鑑賞, 60-7, , 1995, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
80249 影山恒男著『芥川龍之介と堀辰雄・信と認識のはざま』, 菊地弘, 日本文学/日本文学協会, 44-7, , 1995, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
80250 影山恒男著『芥川龍之介と堀辰雄・信と認識のはざま』, 山本裕一, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,