検索結果一覧

検索結果:199137件中 81151 -81200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
81151 短歌フロンティア(1) あるいは愛の詞, 坂井修一, 短歌, 43-1, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81152 短歌フロンティア(2) 人刺すしろがね, 坂井修一, 短歌, 43-2, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81153 短歌フロンティア(3) オウムについて, 坂井修一, 短歌, 43-3, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81154 短歌フロンティア(4) 折り返し点, 坂井修一, 短歌, 43-4, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81155 短歌フロンティア(5) 父の歌, 坂井修一, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81156 短歌フロンティア(6) インターネット, 坂井修一, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81157 短歌フロンティア(7) 文体と<私>の変化, 坂井修一, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81158 短歌フロンティア(8) 『青蝉』の作者に, 坂井修一, 短歌, 43-8, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81159 短歌フロンティア(9) 「死」を歌う, 坂井修一, 短歌, 43-9, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81160 短歌フロンティア(10) 昆虫の歌, 坂井修一, 短歌, 43-10, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81161 短歌フロンティア(11) モンティー・パイソン, 坂井修一, 短歌, 43-11, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81162 短歌フロンティア(12) キーワード, 坂井修一, 短歌, 43-12, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81163 実証的定型論の試み(1) 定型論へのとまどい, 大島史洋, 短歌, 43-1, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81164 実証的定型論の試み(2) 「合わせ鏡」論について, 大島史洋, 短歌, 43-2, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81165 実証的定型論の試み(3) 短歌の基本的リズム, 大島史洋, 短歌, 43-3, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81166 実証的定型論の試み(4) 意味のリズムと定型, 大島史洋, 短歌, 43-4, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81167 実証的定型論の試み(5) 定型の統括力, 大島史洋, 短歌, 43-5, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81168 実証的定型論の試み(6) 初七調について, 大島史洋, 短歌, 43-6, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81169 実証的定型論の試み(7) 短歌と連詩, 大島史洋, 短歌, 43-7, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81170 実証的定型論の試み(8) 分かち書きについて, 大島史洋, 短歌, 43-8, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81171 実証的定型論の試み(9) 分かち書き 2, 大島史洋, 短歌, 43-9, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81172 実証的定型論の試み(10) 韻文と散文, 大島史洋, 短歌, 43-10, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81173 実証的定型論の試み(11) 深層のリアリズム, 大島史洋, 短歌, 43-11, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81174 実証的定型論の試み(12) 比喩と定型, 大島史洋, 短歌, 43-12, , 1996, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
81175 歌ことばあれこれ・31 幾日, 安田純生, 白珠, 51-1, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81176 歌ことばあれこれ・32 声あらげ, 安田純生, 白珠, 51-2, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81177 歌ことばあれこれ・33 泊つ, 安田純生, 白珠, 51-3, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81178 歌ことばあれこれ・34 あまがくる鳥, 安田純生, 白珠, 51-4, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81179 歌ことばあれこれ・35 遠つ世・遠世, 安田純生, 白珠, 51-5, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81180 歌ことばあれこれ・36 癒えぬらし, 安田純生, 白珠, 51-6, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81181 歌ことばあれこれ・37 花を散らせて, 安田純生, 白珠, 51-7, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81182 歌ことばあれこれ・38 あま酸ゆき, 安田純生, 白珠, 51-8, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81183 歌ことばあれこれ・39 似つ・似し, 安田純生, 白珠, 51-9, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81184 歌ことばあれこれ・40 おはさず・いまさず, 安田純生, 白珠, 51-10, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81185 歌ことばあれこれ・41 しきり鳴く, 安田純生, 白珠, 51-11, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81186 歌ことばあれこれ・42 越えてきし, 安田純生, 白珠, 51-12, , 1996, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
81187 潮の響き(106)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-1, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81188 潮の響き(107)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-2, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81189 潮の響き(108)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-3, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81190 潮の響き(109)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-4, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81191 潮の響き(110)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-5, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81192 潮の響き(111)―真間の手児奈, 湯川邦子, あるご, 14-6, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81193 潮の響き(112)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-7, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81194 潮の響き(113)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-8, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81195 潮の響き(114)―白秋と水穂, 湯川邦子, あるご, 14-9, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81196 潮の響き(115)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-10, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81197 潮の響き(116)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-11, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81198 潮の響き(117)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 14-12, , 1996, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
81199 <座談会>一九九六年歌壇展望 「冒涜のごと抒情曇れり」―生ぬるい現代に歌っていくことの難しさ, 塚本邦雄 安永蕗子, 短歌研究, 53-12, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, ,
81200 ’96年歌集歌書展望, 稲葉峯子 武田弘之, 短歌研究, 53-12, , 1996, タ00160, 近代文学, 短歌, ,