検索結果一覧

検索結果:199137件中 81701 -81750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
81701 伊藤整「石狩」「浪の響のなかで」論―<性>と<罪>の方法化, 倉西聡, 武庫川国文, 48, , 1996, ム00020, 近代文学, 作家別, ,
81702 『生物祭』論―不幸な絆、愛の絆, 岩田英作, 島根国語国文, 7, , 1996, シ00328, 近代文学, 作家別, ,
81703 『街と村』幻想考, 内田道雄, 古典と現代, 64, , 1996, コ01350, 近代文学, 作家別, ,
81704 伊藤整・ロレンス・「馬喰の果」―昭和十年前後, 倉西聡, 武庫川国文, 47, , 1996, ム00020, 近代文学, 作家別, ,
81705 恋愛主体の変奏―伊藤比呂美論, 種田和加子, 藤女子大学国文学雑誌, 56, , 1996, フ00190, 近代文学, 作家別, ,
81706 稲垣足穂の詩とその流域 天体嗜好症・宇宙論的思考, 中野嘉一, 日本古書通信, 61-5, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
81707 稲垣足穂『一千一秒物語』草稿を読む, 高橋康雄, 神奈川近代文学館, 53, , 1996, カ00438, 近代文学, 作家別, ,
81708 いぬいとみこ―一九五九年後, 宮川健郎, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
81709 犬田卯の『日本農民文学史』について, 北条常久, 文芸研究/日本文芸研究会, 142, , 1996, フ00450, 近代文学, 作家別, ,
81710 井上哲次郎ノート―漢学三部作を中心にして, 町田三郎, 東洋学論集(中村璋八博士古稀記念), , , 1996, ト0:13, 近代文学, 作家別, ,
81711 井上哲次郎の「東洋哲学史」研究, 大島晃, ソフィア, 45-3, , 1996, ソ00065, 近代文学, 著作家別, ,
81712 井上ひさし論・その二―権力と民衆とのかかわりについて, 阿部好一, 神戸学院女子短期大学紀要, 29, , 1996, コ00270, 近代文学, 作家別, ,
81713 井上ひさしの劇曲を読む(3)―『泣き虫なまいき石川啄木』, 榎本重男, 人文社会科学研究, , 36, 1996, シ01175, 近代文学, 著作家別, ,
81714 演劇とジェンダー(4)―井上ひさし作『マンザナ、わが町』の場合, 森川麗子, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), 27, , 1996, ス00033, 近代文学, 作家別, ,
81715 <鼎談> 井上靖 人と文学, 大岡信 佐伯彰一 曾根博義, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81716 喚起力としての詩篇, 竹西寛子, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81717 孤独者の痛覚について, 高橋英夫, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81718 井上靖の詩を読む, 秦恒平, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81719 井上文学の美, 養老孟司, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81720 孤独な詩人の肖像―井上靖文学紀行, 秋谷豊, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81721 「井上靖文学との邂逅」序, 進藤純孝, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81722 初期作品について―井上靖の場合, 中島和夫, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81723 “負函”に立つ―『孔子』のプロットをめぐって, 岩波剛, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81724 <インタビュー> 思い出すままに―井上ふみ夫人に聞く, 井上ふみ 藤沢全, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81725 昭和詩と井上靖の詩, 佐藤健一, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81726 瓦礫の上を星は流れる―井上靖の詩, 和田博文, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81727 四高時代の時代的、文化的背景, 上田正行, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81728 青春彷徨―昭和五年の軌跡, 宮崎潤一, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81729 記録・井上靖と『焔』, 福田美鈴, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81730 散文詩「猟銃」から小説「猟銃」へ, 笠原伸夫, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81731 『猟銃』の社会性, 池内輝雄, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81732 器物を見る眼―井上靖の美術批評と初期短篇, 中島国彦, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81733 「闘牛」における<賭け>をめぐって, 竹松良明, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81734 『グウドル氏の手套』あるいは自伝的小説について, 宮内淳子, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81735 英語で読む『ある偽作家の生涯』, 小沢自然, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81736 オオカミになれない男たち―退隠の系譜, 十川信介, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81737 井上靖論序説―極道の視線, 今村忠純, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81738 井上靖新聞小説の推移, 森井道男, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81739 『あした来る人』考―タマリスクの樹, 花崎育代, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81740 『氷壁』論―眼と場所の構図, 竹内清己, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81741 『欅の木』論, 工藤茂, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 著作家別, ,
81742 井上靖―その歴史小説考, 山崎一穎, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81743 井上靖のいわゆる歴史小説のために―『蒼き狼』論争を越えて, 柴口順一, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81744 『おろしや国酔夢譚』論, 大里恭三郎, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81745 額田王の幻影―井上靖の『額田女王』をめぐって, 梶川信行, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81746 井上靖研究案内, 曾根博義 藤本寿彦 高木伸幸, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81747 井上靖年譜, 藤沢全, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81748 井上靖参考文献目録, 藤本寿彦, 井上靖:詩と物語の饗宴, , , 1996, ヒ4:432, 近代文学, 作家別, ,
81749 井上靖「闘牛」論―材料の意匠化と悲哀, 高木伸幸, 近代文学試論, 34, , 1996, キ00730, 近代文学, 作家別, ,
81750 井伏鱒二との経験, 小田切秀雄, 群像, 51-1, , 1996, ク00130, 近代文学, 作家別, ,